ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です
2012年10月12日更新

コンサート

第25回和音の会ひまわりコンサート

 12日午後7時、横浜市・港南区民文化センター「ひまわりの郷」。ピアニストの田部京子さん、バイオリニストの矢部達哉さん、チェリストの古川展生さんが、ベートーベンやブラームスの曲を演奏する。3000円、全自由席。同会(045・845・6274)。

クラシックギターによる いろいろな演奏の会

 13日午後6時45分、横浜市・鶴見区民文化センターサルビアホール。デュオ、トリオ、カルテットなど小編成のアンサンブル演奏会。懐かしいポップスやクラシック。入場無料。松本さん(045・573・0778)。

アブデル・ラーマン・エル=バシャ ピアノリサイタル

 14日午後2時、海老名市上郷・市文化会館大ホール。ベートーベンのピアノ・ソナタ第8番「悲愴(ひそう)」、ショパンのピアノ・ソナタ第2番「葬送」ほか。S2500円、A1500円。同会館(046・232・3231)。

「音楽の夕べ」瀋秀園野外ライブコンサート

 13日午後6〜8時、川崎市川崎区・大師公園瀋秀園。ライトアップされた秀湖上にステージを設置、ベレッサ弦楽四重奏団らがクラシックやジャズを演奏する。入場無料。先着200人、直接会場へ。雨天の場合は翌日。市公園緑地協会(044・711・3257)。

横須賀三曲会 三曲発表会

 21日正午、横須賀市深田台・横須賀文化会館大ホール。琴、三絃、尺八による演奏で「八千代獅子」をはじめ、古典、新曲など。入場無料。中喜美さん(046・852・3510)。

梅原真希子&久寿米木知子 コンチェルトの競演

 21日午後2時、横浜市鶴見区・区民文化センターサルビアホール。バイオリン・梅原さん、オーボエ・久寿米木さん、鶴見室内管弦楽団の演奏。指揮・三原明人さん。ビバルディ「合奏協奏曲 イ長調」ほか。前売り・予約1500円、当日1800円。川田さん(045・581・3693)。

ギャラリー

日活創立100年記念資料展

 11月4までの午前9時半〜午後5時、川崎市中原区・市民ミュージアムアートギャラリー1。1950〜60年代の「日活アクション」で、映画撮影時に使われた小道具や衣装、ポスターなどを展示。入場無料。月曜休館。同ミュージアム(044・754・4500)。

第3回綾瀬絵画会展

 13日まで、綾瀬市深谷・市中央公民館内レストラン「綾瀬」。会員21人の具象画を中心とした個性豊かな油・水彩画24点。火曜休み。事務局(0467・76・4513)。

佐藤國男木版画展

 13日まで、藤沢市南藤沢・湘南画廊。宮沢賢治の童話の世界を彫った木版画70点。火曜休み。同画廊(0466・27・6864)。

収蔵品展「清方の美人画」

 31日まで、鎌倉市雪ノ下・市鏑木清方記念美術館。挿絵画家から日本画家へ転身した清方の優美な美人画約50点を展示。一般200円、小中学生100円。8日を除く月曜休館。同館(0467・23・6405)。

企画展 原良介〜絵画への小径(こみち)〜

 11月4日まで、茅ヶ崎市東海岸北・市美術館展示室2・3。自然や人をモチーフとした新作の油彩画など17点を展示。入場料一般300円、大学生200円。10月8日を除く月曜と10月9、10日休館。同館(0467・88・1177)。

新美・マーブル絵画展

 14日まで、横浜市港北区・大倉山記念館ギャラリー。横浜美術協会会員の正木淑子さんに絵を学ぶ仲間による作品約70点。合作「ヨコハマ」も特別展示。竹ノ下さん(045・591・6250)。

右近としこ透明水彩画展

 11〜20日、横浜市中区・せんたあ画廊。日本とアメリカに制作拠点を持ち、透明感を光と影によって効果的に表現する右近さんの水彩画を展示。同画廊(045・662・2937)。

第40回二人展 唐木信允・三嶋真人

 15日まで、鎌倉市大船・鎌倉芸術館ギャラリー2。北海道を題材とした唐木さんの油彩画と、FRP(強化プラスチック)研ぎ出し技法による三嶋さんの作品約40点。川島淳さんも日本画を賛助出品する。同館(0467・48・5500)。

第6回子どもの油絵野外展

 13、14日午前10時〜午後5時、川崎市麻生区・新百合ヶ丘駅マプレ専門店街通り。「身近なモノ」をテーマに絵画教室「アトリエ一番坂」の小学生〜大学生、OBの作品を約100点展示する。雨天の場合は20、21日に順延。同教室の舘岡代表(044・987・0384)。

第15回坪呑絵画クラブ展

 17〜23日、横浜市磯子区・杉田劇場ギャラリー。杉田坪呑団地の老人会会員を中心に水彩画を学ぶグループ16人が、描きためた風景、静物画の中から約50点を展示する。藤尾さん(045・323・5080)。

第8回ローズドレ水彩画展

 22〜28日、横浜市中区・吉田町画廊。前川隆敏さんと前川さんに水彩画を学ぶ作家の風景や静物画。同画廊(045・252・7240)。

歩こう

小田原府内の二宮尊徳ゆかりの地を訪ねて

 19日午前10時、小田原駅西口の三省堂前集合。服部十郎兵衛屋敷跡、報徳二宮神社、報徳役所跡、誓願寺などを経て小田原駅東口まで約6キロ。予約先着60人、300円。昼食持参、小雨決行。NPO法人小田原ガイド協会(0465・22・8800)。

エトセトラ

ひとつ上の災害ボランティア講座「チェーンソー等の使用方法を学ぶ」

 7、21日午前10時半〜午後3時半、川崎市多摩区・多摩川河川敷。チェーンソーなどの使用法を「復興ボランティアタスクフォース」の高田昭彦さんらに学ぶ。1日のみ参加も可、先着30人。参加無料、昼食持参。各日とも前日までに氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記してfukkou.volunteer@gmail.comか、高田さん(090・3804・9824)へ申し込む。

第49回アフタヌーンティー「私が育った西安・青島〜普段聞けない中国の食と文化〜」

 27日午後2〜4時、横浜市青葉区・区民交流センター。中国の西安で生まれ、十代を青島で過ごした在日10年のOL・曹華(そうか)さんが日本語で講演。400円(茶菓子付き)、予約先着30人。有料保育あり(22日までに予約)。電話で青葉国際交流ラウンジ(045・989・5266)に申し込む。

武田美穂講演会

 21日午後1時半〜3時半、川崎市多摩区・市民館大会議室。絵本「となりのせきのますだくん」などの著書がある武田美穂さんが、絵本に対する思いやその魅力について話す。小学生以上の先着100人、参加無料。申し込みは、市民館(044・935・3333)。

早苗会本部60周年全国研修会「トークイベント」

 15日午後1時半、横浜市中区・大さん橋ホール。理容師らで作る早苗会の主催。レディー・ガガさんの靴のデザインを手がける舘鼻則孝さんと商品やイベントのプロデュースをする村上萌さんが、「日本の男をカッコよく」をテーマに話す。無料、当日先着1000人。事務局の遠藤さん(090・3044・6717)。

オストメイト健康教室(人工肛門、人工膀胱(ぼうこう))

 14日午後1時半〜4時、川崎市中原区・エポックなかはら。「究極の放射線治療・陽子線治療」をテーマに、兵庫県立粒子線医療センターの不破信和院長が話す。参加費無料、先着60人。市オストミー協会の中込さん(電話、ファクス044・945・1682)。

能楽×弦楽オーケストラ×邦楽「いざ、鎌倉!〜伝統と新たなる創造へ〜」

 〈1〉「武士(もののふ)のこころ」11月14日午後1時半〜4時、鎌倉市山ノ内・建長寺龍王殿〈2〉「鎌倉発・再生する伝統!」同18日午後2時半〜4時、同市長谷・鎌倉能舞台。神奈川フィルハーモニー管弦楽団と和楽器の演奏や伝統芸を2会場で上演する。入場無料(〈1〉は拝観料300円別途必要)。対象は小学生以上、往復はがきで申し込む。会場名と郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、人数(2人まで)を明記し、〒231・8588県文化課 鎌倉公演係(住所は記載不要)へ。19日必着、応募多数の場合抽選。同課(045・210・3808)。

福島第一原発の現状と、再稼働を巡る安全問題

 24日午後6時半〜8時半、川崎市中原区・市民館多目的ホール2階。芝浦工業大学非常勤講師で元原子力プラント設計技術者の後藤政志さんが講演する。定員150人。入場無料、直接会場へ。同市民館(044・433・7773)。

第23回文芸映画を観る会「夜明け前」

 13、14日。両日とも午後1時半、横浜市中区・県立神奈川近代文学館の展示館2階ホール。島崎藤村原作、新藤兼人脚本、吉村公三郎監督の作品を上映。出演は滝沢修、小夜福子ほか。定員各回先着220人。当日午前10時半から受け付け。800円。同会(090・8174・7791)。

現在位置は
です