県内ニュース

主要

  • Check

福島新生へ提言 元福島第一原発副所長の増田さん

 25年前に東京電力福島第一原発副所長を務め、現在は山伏として東日本大震災の被災地を巡礼している増田哲将(のりまさ)さん(75)=長野市=は16日、「福島県新生のためにお役に立ちたい」と南相馬市原町区の天台宗円明院(泉智教住職)の本堂で講演会を開いた。県議、市議を含め約40人が聞き入った。
 増田さんは京都大法学部卒。30代から50代まで東電と県をつなぐ仕事も務めた。山伏姿で「原発事故は私たちの大罪。私たちがこのような部下を育てた結果で、申し訳ございません」と深々と頭を下げた。昨年4月、低レベル放射性物質を含む水を、世話になった地元に無断で海に放出したことが許せないという。
 昨年4月12日、長野県の善光寺の大法要に参加した。行方不明者に関する報道が少ないため「山伏として長野県にいていいのか」と自問し、無念の霊を弔う被災地巡りをスタートさせた。
 講演では「広島の原爆ドームのように原発を世界遺産として、『負』の遺産を『正』に換えたい。研究データがない低レベル放射線の影響、除染や品種改良の世界的な研究を福島医大、福島大で進めてほしい」と述べた。「箱物より人の流れが大事だ」とも語り、「勿来から青森県大間まで700キロの東北遍路を造って、四国霊場巡りのような鎮魂の旅をしてもらってはどうか。大災害を千年語り続けてほしい」と提案した。
 大事故を起こした東電にも提言する。「県内にある6万トン船が入れる4つの専用港を開放すべきだ。救援物資、避難の他、東北遍路に活用できる。猪苗代湖の水を広く使えるようにするべきだ。裏磐梯の桧原湖の周囲はほとんど東電の土地。観光開発に役立てられる」と提案した。
 講演を前に、泉住職が「福島新生」の祈願祭を執り行った。津波の被害を受けた円明院は旧警戒区域にあり、宿泊が認められていない。

カテゴリー:主要

福島新生に向けた提言をする増田さん
福島新生に向けた提言をする増田さん

主要

>>一覧