現在位置は です

本文です

各地に伝わる話を楽しんで

中脇初枝さん 38

女性が主人公の昔話を再話した作家

 全国各地に伝えられてきた昔話を再話。北海道から鹿児島県(かごしまけん)奄美諸島(あまみしょとう)までのお話に、歴史や背景(はいけい)などの解説(かいせつ)()えた『女の子の昔話 日本につたわるとっておきのおはなし』を、10月に偕成社(かいせいしゃ)から出しました。

 本に(おさ)めた20話に共通するのは、女性が主人公であること。「子どもの(ころ)から昔話が大好きだったのですが、女の子が主役の話が少ないなと感じてきました。昔話を調べるうちに、末っ子や(よめ)など弱い立場にいる女性が、自分で人生を切り開いていく話も結構(けっこう)あることがわかったんです」

 徳島県(とくしまけん)生まれの高知県育ち。高知県立中村高校在学中(ざいがくちゅう)に小説『魚のように』で()っちゃん文学賞を受賞し、作家としてデビュー。筑波(つくば)大学では民俗学(みんぞくがく)について学び、創作(そうさく)並行(へいこう)して全国の民話に()れてきたといいます。

 「長年、語り()がれる中で残ってきた話というのは、やはり面白(おもしろ)いものが多い。大人は昔話に道徳的(どうとくてき)な教えを求めがちですが、子どもは聞いて楽しいものに夢中(むちゅう)になるもの。収録(しゅうろく)する話を選ぶ(さい)は、まず面白さを重視(じゅうし)しました」

 地域(ちいき)の中で伝えられ、全国的にはあまり知られていない昔話を多く掲載(けいさい)。「わらしべ長者」「したきりすずめ」といった有名な話も、一般(いっぱん)に知られているストーリーとは(ちが)展開(てんかい)をするものを紹介(しょうかい)しています。

 再話にあたって気を配ったのは、音読した時に聞きやすい文章にすること。理解しやすいように、基本的(きほんてき)に共通語で書きましたが、一部、方言を残しました。「実際に子どもたちに読み聞かせると、意味がよくわからない言葉があっても楽しんでくれました。その土地の言葉が持つ語呂(ごろ)の良さも、魅力(みりょく)の一つです」

 はじめは(さち)(うす)かったり、途中(とちゅう)(こわ)い思いをしたりする主人公たちの多くは、幸せな結末を(むか)えます。

 「子どもたちは、主人公に自分を重ねながら話を聞くものです。主人公の存在(そんざい)肯定(こうてい)してくれる昔話に出会い、また次の世代に伝えていってもらえれば、うれしいですね」(郷)

2012年11月20日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


日本ファンタジーノベル大賞

連載・企画

巨匠も若手も幅広がる(11月28日)

第25回日本ファンタジーノベル大賞作品募集 小谷真理さん×小田雅久仁さん対談

第25回作品募集
小谷真理さん×小田雅久仁さん対談

読売文学賞

読売文学賞の人びと
第63回受賞者にインタビュー

リンク