もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

「「「「「APPLEU」」」」」

1 :ナイコンさん:02/01/15 18:06
作ってみたい。(勿論ハードの方だよ。

884 :ナイコンさん:2012/08/25(土) 19:59:29.34
絵はともかく文字はね。
乱視持ちのせいか、目の焦点がどこに合っているのか判らなくなる。
それが凄くイヤだったよ。まあゲームはあまりやらなかったけれども。

885 :ナイコンさん:2012/08/25(土) 20:51:24.98
一画面7.5KBの軽いVRAMに加えて6色中4色を1バイト書くだけで7ドット描けて
アドレス計算のY*40なんて8サイクルだしX/7なんて4サイクル
ゲームじゃ8801が相手にならんのも当然だった

886 :ナイコンさん:2012/08/25(土) 22:15:57.51
グラフィックマジシャンの画面拡大モードでよく遊んだな
ドットの置き方を変えるだけで色まで変わってしまうのが不思議だった

887 :ナイコンさん:2012/08/26(日) 15:08:46.12
実はMSXといい勝負だったグラフィック

888 :ナイコンさん:2012/08/26(日) 18:52:22.58
当時あったゲーム作成の本は、たしか7で割る高速アルゴリズムの説明とか乗ってた記憶がw


889 :ナイコンさん:2012/08/26(日) 21:58:49.62
APPLEの四人麻雀は面白かったが
役の名前が全部カナ四文字だったんで
字一色が「ツイーソ」とか表示された

890 :ナイコンさん:2012/09/02(日) 00:27:40.24
ピンボールコンストラクションを見た時はビックリさたが、初めてマルチプランという表計算ソフトを使って、スゴイソフトが出て来たと、大興奮した。

891 :ナイコンさん:2012/09/02(日) 13:08:14.48
appleIIならマルチプランではなくてVisiCalcでは?
それともZ80カードでCP/M動かしていたとか?

892 :ナイコンさん:2012/09/03(月) 00:16:41.13
あぁ失礼!
ビジカルクでしたっけ。m(_ _)m
あと、当時のアスキーに掲載されてた、GAMEという、コンパイルできるインタープリタープログラミング言語にもハマっていました。

893 :ナイコンさん:2012/09/03(月) 15:22:19.15
AppleII用のMultiplanもマイクロソフトから発売されていた。
Asimovからイメージを落としてAppleWinで起動してみたけど
うまくブートできなかった(´・ω・`)

894 :ナイコンさん:2012/09/03(月) 15:35:16.26
>>882
この写真はAppleWinの画面だな
全画面でブラウン管に映しているから一見実機の画面に見えるが

895 :ナイコンさん:2012/09/04(火) 18:18:12.52
VisiCalc使い方・その1

[←][→]:カーソルを左右、または上下に移動する
[SPACE]:カーソルの移動方向を上下(!)、または左右(−)に切り替える
[;]:画面を分割している時に、隣の画面に移動する
[>]:コマンドモードに移る
[ESC]:入力中の値を破棄して元の値に戻す

896 :ナイコンさん:2012/09/10(月) 03:29:51.93
IIcについてたドラゴンズケーブっていうRPGご存知の人います?
キーボードの文字入力で操作するゲームで、前に進むときは「forward」とか
あれ探してるんだけど名前が普通すぎるせいか見つからない(´・ω・`)

897 :ナイコンさん:2012/09/11(火) 22:33:39.78
MUSE社の「キャッスル・ウォルフェンシュタイン」の音声合成もどきは凄かったな
あれ発売が1981年だったよね?なんか続編もあった記憶あるな
当時の古参のランキング誌みたいので現役ゲームに混じってベスト10の下位にしぶとく数年に渡って頑張ってたなあ
「ULTIMA」や「WIZARDRY」でさえUやVが出てる頃に当たり前のようにランキング内で張ってたもんな
ただし夜中にプレイすると心臓に悪い、「S.S」がいきなり登場した時はマジびびるwww


898 :ナイコンさん:2012/09/12(水) 18:39:40.59
Halt!
Kommen Sie!

899 :ナイコンさん:2012/09/13(木) 14:22:41.64
・俺様の憧れ

江戸川区の葛西に住む伊藤健一クン
AppleII+diskII+appleモニタ

・現実

PC-6001+PC-6082+14"のカラーテレビ
後からROM/RAMカートリッジ買ったのが唯一の増設

900 :ナイコンさん:2012/09/16(日) 11:17:38.88
>>894
http://i.imgur.com/C4qLZ.png

901 :ナイコンさん:2012/09/16(日) 12:31:04.10
>>900
画面をモノクロモードにして
ハイレゾ画面に直接キャラを描いてるんだな

902 :ナイコンさん:2012/09/17(月) 19:24:15.76
>>901
http://i.imgur.com/gL4PQ.png

903 :ナイコンさん:2012/09/18(火) 22:45:02.18
>>897
続編は「ビヨンド・キャッスル・ウルフェンシュタイン」で、ミューズ社末期の作品
前作はアップルが喋ると話題になったが、あれは実際に人間の声をサンプリングしていた
もちろん当時そんな機材は市販されてないから、ハードウェアも自作
後にiDから出たFPS「ウルフェンシュタイン3D」はあれのオマージュで、命名にあたっては
オリジナル版の作者からわざわざ許可を貰っている

904 :ナイコンさん:2012/09/19(水) 20:26:05.49
ビープ音しか出ないスピーカーをトグルしてサンプリング音声喋らせたんだもんなぁ

905 :ナイコンさん:2012/09/19(水) 23:14:45.01
Sea Dragon..sea dragon.. sea dragon......

906 :ナイコンさん:2012/09/20(木) 00:14:33.77
サンプリングなのか。商用技術は半端ないね。
超えるに超えられない壁が。
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/613143e1-f569-4d75-8a83-ccc9229b7b3b/202f8274a8a40e107caf57b98feef499


907 :ナイコンさん:2012/09/20(木) 00:40:55.00
>>906
いやいや
さすがにApple2でサンプリングはしないでしょ
もっと高速にサンプリングできる機械でデータを作り
それを持ってきて鳴らしてるんじゃないの

908 :ナイコンさん:2012/09/20(木) 02:26:48.57
>>907
CMTポート使って1ビットサンプリングじゃないかな

909 :ナイコンさん:2012/09/20(木) 02:56:15.18
ちょっと学祭の演し物を思い出した
楽しかったな

910 :ナイコンさん:2012/09/20(木) 16:17:25.20
>>905
オリジナルのシードラゴン持ってるけど、トーン変えながら何度も叫ぶのはクラック版じゃないの?

911 :ナイコンさん:2012/09/23(日) 20:22:15.77
>>902
DOS TOOL KITのHIRES CHARACTER GENERATORか
HIRESモードでカラーバースト信号のOn/Offはできない筈
//eのダブルハイレゾもできないと思った
なので//e用のカラーモニターには
カラーバースト信号をOn/Offするスイッチがわざわざ付いていた

912 :ナイコンさん:2012/09/23(日) 20:40:29.74
AppleWinでやってみたい人用の解説

Dos ToolKitのディスクでブートして

] RUN LOADHRCG
How many alternate character sets would you like (0-9)? 1
Name of character set 1? KATAKANA.SET

Ctrl+A 1 でキャラクターセットが1番(カタカナ)になる
元(0番)に戻すときは Ctrl+A 0
あと Ctrl+L で小文字になる。大文字に戻すときは Ctrl-K

][, ][+ で [ \ _ を入力する方法

] RUN LOADAPA
] &KEYS;

実行後 Ctrl+K , Ctrl+L , Ctrl+O でそれぞれ入力できるようになる。

913 :ナイコンさん:2012/09/23(日) 23:25:51.68
>>896
某ショップでもらったIIcのおまけセットの中に入ってたけど
データ破損かIIc専用だったのか、ウチのIIeでは起動できなかった

914 :ナイコンさん:2012/09/24(月) 09:27:56.12
>>912
そうそう。
しかしHRCGは全く使わなかったなぁ。
純正アセンブラが欲しくて買ったDOS TOOLKITだったが、
TED/ASMと大差なくてガッカリした。

915 :ナイコンさん:2012/09/24(月) 09:47:11.51
>>911
なるほどそういうことか。
しかしうちのモニターにそんなスイッチは見当たらないや。
そういや、友人の家にあったスタジオ用(?)のコンポジットビデオモニターには
そんなスイッチが付いていたな。

916 :ナイコンさん:2012/09/24(月) 12:21:23.98
カラーバースト信号が電気的に切れるのは//e以降に出たモニタ
おそらくダブルハイレゾで色が付くと滲んで文字が読めないので、その対応
東レから出たappleモニタはカラーバーストは切れないが
色の滲みの相性は一番いいと思う。

917 :ナイコンさん:2012/09/24(月) 12:32:39.88
おまけ、HRCG用キャラクター一覧の見方

Dos ToolkitのディスクでCATALOGで表示される*.SETが
キャラクターセットのファイル

] RUN ANIMATRIX

Character set to edit? KATAKANA.SET ← 見たいファイル名を入力

Press control-I to display Instructions

で Ctrl+D を押すと文字コードとキャラクターセットの一覧を表示

しかしこの時代にANIMARIXってプログラム名がいかすw

918 :ナイコンさん:2012/09/25(火) 14:02:20.18
GSのRGB出力でIIのソフトを動かすと
6色ハイレゾのカラーはどういう風に表示されるの?
やっぱり1ドットおきで表示されるの?

919 :ナイコンさん:2012/09/25(火) 19:23:03.07
隊長! マイコン大百科の293ページに掲載されている
伊藤健一クン自身でプログラミングしたカードゲームのタイトル画面ですが、
これはApplesoft Tool Kitに収録されているMaxwellのAppleロゴと
Hi-Res Caharacter GeneratorのCOUNT.SETフォントをパクって
作ったものと思われます!!(`・ω・´)

920 :ナイコンさん:2012/09/25(火) 21:07:48.60
まあまあ、そんなこと言わずにHRCG使ってプログラムを書いてみよう。
なかなか良くできているよ。


921 :ナイコンさん:2012/09/25(火) 22:02:16.18
>>914
HRCGとEDASMって別々のパッケージじゃなかったっけ?

922 :ナイコンさん:2012/09/26(水) 03:19:02.14
>>921
いや、TOOLKITとEDASMはセットだったよ。
ほかの販売形態があったのかもしれないけれど。
あのパッケージってさ、RLOADやRBOOTを活用してねという
内容なんだと理解していたな。で、HRCGやAPAとかは
そのサンプル(ただしかなり作り込まれた)みたいなものでしょう。
サンプル(あるいはデモ)とそれを作るツールは、やっぱりセットじゃないとね。


923 :ナイコンさん:2012/09/26(水) 09:17:39.78
>>922
じゃあEDASMもAPAもHRCGも全部1枚のディスクに入ってたんだ
マニュアルはAPAとEDASMで別々だったと思うけど

924 :ナイコンさん:2012/09/26(水) 11:14:10.11
>>923
そう。マニュアルはEDASMとTOOLKITの2冊。

925 :ナイコンさん:2012/09/26(水) 12:36:51.96
伊藤健一クンがカードゲームのタイトル画面をプログラミングするのに
使用したToolKitは、ちゃんとお金を出して買ったものなのでしょうか?
それとも友達が持っていたのを、コピーさせてもらったのでしょうか?
あるいは店頭でデモっていたのを、こっそりいただいたものなのでしょうか?
伊藤クンは「2万円以上のソフトはなかなか買えない」と申しております!(`・ω・´)

926 :ナイコンさん:2012/09/26(水) 13:22:41.11
こっそりと言うより、店がコピーさせてたんじゃないか?
この時代ならありそうだ。

927 :ナイコンさん:2012/09/26(水) 13:41:09.26
PC-8001やMZ-80でI/Oなんかに掲載されていたゲームを
電器屋が勝手にデモってたり
店員に言うとテープにセーブしてくれたりってのはあったけど
市販ソフトを堂々とコピーってのはないんじゃないかなぁ

928 :ナイコンさん:2012/09/26(水) 14:03:29.08
DosToolKitのディスクの中身をCATALOGで見ると
BACK IT UP II+っていうプログラムが入っているんですが
これもDosToolKitに付属していたんでしょうか?

929 :ナイコンさん:2012/09/27(木) 23:18:40.50
>>928
流通時期によって違うのかね。そんなのが入っていた記憶はないなぁ。


930 :ナイコンさん:2012/09/27(木) 23:23:26.13
>>927
まぁ堂々と目方売りしていたお店もあったわけで。

931 :ナイコンさん:2012/09/28(金) 10:25:03.47
FDDのオマケにコピーソフトを付けたりとか昔は良くあっただろ。

932 :ナイコンさん:2012/09/28(金) 13:16:37.59
コピーソフトってコピーソフト自体はコピーできないように
がちがちにプロテクトがかけてあるもんだと思ったが違うのか?

まぁ結局は破られるんだがな

933 :ナイコンさん:2012/09/28(金) 16:26:15.00
コピーツールがいくつも出てたからね。コピーツール自身にもプロテクトは
かけてあるけど。

195 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)