もう16時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆

1 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 14:21:22.09 ID:kyPg1ril
いまでもひっそりと稼動し続ける、PC-98x1や互換機など98アーキテクチャ全般について語るスレです。
PC-98に関するHOTな話題やかつての思い出など存分に語ってください。
なお、PC-98NXについては別スレをご利用下さい
前スレ ◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その11 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1257767051/

次スレは>>980が立ててください

2 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 14:29:50.57 ID:aP77Pn7+
LOADALLの話は禁止です。
やたらエミュを勧めるヤツも同様。
使い方は人それぞれですから、自分と違う考えを持つ人間を罵倒する人は来ないでください。


3 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 15:01:29.20 ID:GnX0jcjW
過去スレ

◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その10 ◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203832343/
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その9 ◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130339648/
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その8 ◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062777989/
◆ いまだにPC98x1な話題はこちらで その7 ◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037926079/
◆ いまだにPC98x1な話題はこちらで その6 ◆
http://pc.2ch.net/hard/kako/1020/10200/1020093529.html
「◆ いまだにPC98x1な話題はこちらで その5 ◆
http://pc.2ch.net/hard/kako/1012/10129/1012975603.html
◆ 今更PC98x1な話題はこちらで その4 ◆
http://salad.2ch.net/hard/kako/999/999040104.html
PC-9801/9821 その2/Ver.2/Rev.B
http://salad.2ch.net/hard/kako/989/989727508.html
PC-9801/9821統合スレッド
http://salad.2ch.net/hard/kako/975/975074074.html
PC-9800シリーズについて語ろうなのら〜
http://mentai.2ch.net/hard/kako/960/960346969.html

4 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 15:02:02.03 ID:GnX0jcjW
[STOP] N88-BASICのプログラムを消さずに再スタート
[CTRL]+[CAPS]+[カナ]+[GRPH] CPU名,クロック数表示
[ESC]+[HELP]+[1] BIOSリビジョン表示
[HELP]+[ESC]+[8] BIOSアップデートメニュー表示
[GRPH]+[1(ヌ)] DOSのCRT出力を24kHzにする
[GRPH]+[2(フ)] DOSのCRT出力を31kHzにする
[ESC]+[HELP]+[5] Cバスにメモリリフレッシュ信号を出力
[ESC]+[HELP]+[6] Cバスのメモリリフレッシュ信号停止
[ESC]+[HELP]+[8] BIOS書き換え
[ESC]+[HELP]+[9] メモリスイッチ,PCIセットアップを工場出荷の状態に戻す
[GRPH]+[SHIFT] ソフトウェアディップスイッチの初期化
[SHIFT]+[CTRL]+[STOP] メインメモリをフロッピーに書き出す
[HELP]+[RETURN] K6系のCPUに換装したときにBIOSメニューを出す。

5 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 15:02:39.13 ID:GnX0jcjW
86音源ディップスイッチ

出荷時
1〜7:OFF 8:ON

1:IO設定
2:サウンドROM切り離し:OFFにすると切り離し
3:割り込み設定
4:割り込み設定
5:常にON
6:IO設定
7:常にON
8:常にOFF

SW1と6がON=0188/018A/018C/018E
SW1と6がOFF=0288/028A/028C/028E

SW3、SW4ともにOFF=INT0
SW3がON、SW4がOFF=INT4
SW3がOFF、SW4がON=INT6
SW3、SW4ともにON=INT5

以上取説より転載

6 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 16:39:43.28 ID:WHmEvzeb


だがPC-98NXじゃなくてPC98-NXな
正真正銘のPC-98でPC-9801NXとPC-9821Nxという機種が存在するので注意

7 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 17:39:15.43 ID:3MvvyPoN
またか・・・

8 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 18:47:21.46 ID:v0mL7is6
おつおつ

9 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 18:50:06.10 ID:3Obb1A3g
関連スレ

PC-9821/9801スレッド Part49
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1341767545/l50

【NEC98】PC-9821総合スレッド【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1344172355/l50



10 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 19:07:31.23 ID:BcnTu0Xz
荒らしの流入元スレなんて、別に貼らんでもいいのに。

11 :不明なデバイスさん:2012/08/16(木) 20:30:11.68 ID:ff67Ly+S
さっさと前スレ埋めろよ

12 :不明なデバイスさん:2012/08/16(木) 20:36:20.71 ID:BISg2MOo
そのうち関連スレさんが埋めてくれる

13 :不明なデバイスさん:2012/08/17(金) 23:00:36.25 ID:aAISivuD
次スレ候補

PC-9821/9801スレッド Part49
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1341767545/

PC-98エミュを語ろう10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308750927/

【NEC98】PC-9821総合スレッド【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1344172355/


14 :不明なデバイスさん:2012/08/18(土) 21:30:26.95 ID:WD/pmljW
次スレ候補

PC-9821/9801スレッド Part49
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1341767545/

PC-98エミュを語ろう10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308750927/

【NEC98】PC-9821総合スレッド【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1344172355/


15 :不明なデバイスさん:2012/08/18(土) 22:42:25.88 ID:a218bwGL
しつこいなぁ
>>13の段階で次スレとか書くんじゃねぇよ


16 :不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 02:18:10.14 ID:WtQaN1EK
奴は荒らしだから無視するよろし

17 :不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 02:22:08.26 ID:WtQaN1EK
前スレの話題

メモリリフレッシュにDMAを使ってる機種は、VMより前(つまりMまで)と思われ
VM以降ではメモリリフレッシュに使っていたタイマーのカウンタが空いたのでBEEPの音程指定に流用している
だからDMAリフレッシュ機種とBEEP音程固定(変更不能)機種は多分一致するはず
ただしPC-98LT/HAがBEEPの周波数を変更出来ないのも同じ理由かどうかは不明

18 :不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 09:50:49.15 ID:brm/qY/F
>996 : ◆QZaw55cn4c :2012/08/18(土) 22:35:31.26 ID:bHZLlgJR
>内蔵のDMAつかってるのって、フロッピI/OとかキーボードとかRS232Cしかないのでは?
>SCSI I/O も普通は DMAなぞ遅いからとバスマスタ(専用DMA)に移行してしまったからねえとうの昔に
>となると、別に高速でも

キーボードやRS-232Cには使ってないだろ。


19 :不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 10:11:56.61 ID:brm/qY/F
メモリリフレッシュにDMAを使ってる機種は「VM」まで。
VMは含まれる。

20 :不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 10:40:36.39 ID:vUo279NT
>>19
VM2は入るがVM11は入らないぞ


21 :不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 17:20:33.74 ID:WtQaN1EK
VM2ってBEEP音程変えられないのかね?
だとすると「VM以降」でもBEEP音程変更可能である事が保証されない事になるな…
だとすると結構困るかも

22 :不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 18:35:48.95 ID:74rd0PQg
PC-98XA/XLはmemory refreshにDMA channelを使っていた

23 :不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 21:40:08.99 ID:rZi1RtVO
>>22
アスキー青本19931025によると
DMAをメモリーリフレッシュに使っているのは
初代/E/F/M/U/VF/VM024/UV2/VM21らしい。
XA/XLのノーマル&ハイレゾは使用していないと書いてある。


24 :不明なデバイスさん:2012/08/20(月) 21:14:26.81 ID:IO5YiCVs
こっちもXA/XLはリフレッシュにDMAを使うとの記述はない
ttp://www.webtech.co.jp/company/doc/undocumented_mem/io_dma.txt


25 :不明なデバイスさん:2012/08/25(土) 11:22:09.47 ID:e0IHxy+G
で。
DMAクロックの高速/互換の違いってなんだったわけ?

26 :不明なデバイスさん:2012/08/25(土) 12:03:25.31 ID:Imq3lf1B
>>25
9801DAで採用された新DMAクロックと、それ以前に採用されていた旧DMAクロックのことだよ
普通は高速で問題ないがVM以前用に設計された遅いボードを使うときは互換でないと動かないこともある



27 :不明なデバイスさん:2012/08/25(土) 12:11:37.12 ID:e0IHxy+G
勉強になりました

28 :不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 00:37:07.04 ID:5h5NQI18
PC-H98のNESAバスマスタ動作と 高速化されたH98のDMAの利用とはどの程度違うか
具体的には PC-9801-92とH98-B03とH98-B12の3者の違いということになるが

29 :不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 05:18:21.02 ID:ddK0E05T
PC-H98ってDMAコントローラーも新しいの積んでなかったっけ?

30 :不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 08:05:50.81 ID:B8afZ2be
H98のDMAは9801DA以降のDMAよりもさらに高速だったな
クロックが20MHzだったっけかそもそも高速になっていた
チャンネル数も8だっけ?
細かいことは自信なしなので修正よろしく

31 :不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 15:09:53.66 ID:dlQ/37z0
20MHzなの?
PC-H98って全機種いわゆる8MHz系だからその整数倍かと思ってたけど違うのか

そういえばPC-H98は全機種8MHz系で、PC-9821は全機種10MHz系なんだっけ?
それともPC-9821はある機種以降が全部10MHz系だったかな

32 :不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 22:48:24.50 ID:zZ1A8302
>>30
H98のDMAはマルチサイクルモードが装備されていたのが大きい
9801のDMAコントローラはAT互換機と違いワンショットモードしか装備していなかったため、連続して大容量の転送が不利だった
それこそ、CPUで転送した方が速いなどと揶揄されたもんだ


33 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 00:09:47.37 ID:mObyWZxD
>>31
H98は全機種8MHz系システムクロックだよ
Cバスのクロックに至るまで8MHz
ただしmodel 90以上(以降)は CPUクロックとは非同期

34 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 00:22:57.42 ID:mObyWZxD
NESAバスのクロックはよくわからないが
転送レートが33MB/sらしいから33/4=約8MHz 相当であることはわかる
DMAもクロックとしては8MHzくらいなんじゃ?
32bit転送ができるので9800より高速には違いないが、20という数字はもしかして帯域20MB/sec

35 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 00:29:42.66 ID:UCNbwCue
帯域20MB/sなら16bitの10MHzという事じゃないか

36 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 03:21:55.79 ID:UJwgebYv
EISAの98版みたいなものらしいから33MB/sってのはありえるけど
8.00MHz×32bitで32MB/sなのかな

37 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 07:00:09.52 ID:P5wlXs4e
>>33
Cバスクロックって機種によって違うのか?
それじゃ互換性ないじゃん

38 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 11:01:54.27 ID:NQzq3s4X
>>37
5MHZ,8MHz,10MHzの三種類しか無い
10MHzに追従できるようにボードを作れば基本的に三つのどれでも動くはず
ボード上のデバイスはバスからのクロックをアテにせずに自分のクロックで動けば良い
だからFM音源ボードなどには水晶発振器がのってる

39 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 11:03:01.00 ID:NQzq3s4X
ちなみに本体によってバスクロックが違うのはPCIバスとかでも一緒だよ

40 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 13:46:00.85 ID:mObyWZxD
Cバスクロック8MHzで設計してしまったPC-9801-09などの初期のCバスボードはあって
10MHzの本体では使えない旨がしつこく書かれていた
しかしクロック制限を受けるのはごく初期のボードだけと思ってよいだろう

ところで9801DXだけは12MHzが出せるんじゃなかったかな?誰か覚えてない?

41 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 14:23:50.81 ID:UCNbwCue
12MHzって286のクロックと勘違いしてるんでしょ

42 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 20:00:23.11 ID:lfnLJlaL
初期っつうか...

たしかVM以降が8MHzで、それ以前(VFとかM)あたりまでは5MHzでは?
「VM以降」の時代が長かったから8MHz専用のが多いんでしょ。

12MHzとかがあるとしたら、DXの1つ前のRXの方が怪しい気がする。

43 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 20:43:32.96 ID:FbDC99+e
>>39
PCIのバスクロックって規格で決められてなかったか?
クロックアップしているならともかく、勝手に動かしていいもんなのか?



44 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 21:26:32.17 ID:1PiUFjGx
>>43

Pentium辺りのIntelチップセットだとFSBの半分がPCIバスクロックになる仕様だったから、
FSB60MHzの430FX搭載機とかだとPCIクロックが30MHzだったんじゃないか?
VALUESTARのPentium/90MHzとか120MHz辺りなら該当する機種ありそうだ

45 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 21:29:21.28 ID:zVeIN7CM
大昔使ってたSCSIのZIPドライブをWinXPや7につなぐにわどーすれば

46 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 21:41:58.37 ID:mObyWZxD
>>41
そっちの勘違いではなく、機種の勘違いかもしれない
10/12MHz選択で12にするとCバスクロックも連動というのを読んだ記憶があるが
もしかしてEPSON PC-286VEのことだったかもw
>>43
規格上クロックが33MHzという決めごとはない
>>44
初代ValueStarでもPLL-ICはCPUクロックとPCIクロックは別出力を持っていて
CPUクロックのセレクトには無関係に33MHzを出すようになっている

47 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 22:05:37.01 ID:1PiUFjGx
>>46
VALUESTAR辺りだと同一機種でもWildCatと430FXが混在してたと思うんだが、
ベースクロック60MHzの430FX機でもPCIに33MHz出てたっけ?
Oh!PCのMATE-X辺りの特集記事で「チップセットはWildCatなので、PCIクロックは
ベースクロックに関係なく33MHz」っていう記述は見かけた記憶があるんだが

48 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 22:16:01.82 ID:FbDC99+e
>>46
> 規格上クロックが33MHzという決めごとはない

それは初耳だ。
クロックによってタイミングも遅延も変わってくるから、動かないボードがたくさん出るだろうな。
ってか、初代ChanponがWILDCAT機で動かないのはまさにそれが原因なんだが。


49 :不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 23:40:55.85 ID:mObyWZxD
>>47
だからPLL-ICのデータシート見ろ (今では得にくいかもしれないが)
>>48
PCIでは信号の各部分のタイミングは規定されているがクロックの下限は規定されない
省電力のために遅いクロックを出すことも許されている
>初代ChanponがWILDCAT機で動かないのはまさにそれが原因
wildcatも33MHzだだからクロックが違うことでというのは原因ではない
wildcat機の設計不良が原因で「33MHzでも信号のタイミングが正しくない」のが原因


50 :48:2012/08/30(木) 00:32:57.45 ID:2Lmi96Q8
430FXのデータシート見てみたら 
Fully Synchronous 25/30/33 MHz PCI Bus
って書いてあるのでhclk/pciclk同期だわ
ごめん >>44の人の言うとおりだった
HOST-PCI非同期になったのって440BX以降なんだね


51 :不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 01:06:56.15 ID:Q0xGjmqR
山猫はPCI非同期対応してるよ

52 :49:2012/08/30(木) 01:23:09.85 ID:TvrK1ZFi
山猫のPCIクロックは非同期でも同期でもないただのノイズかもしれないw

53 :不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 01:58:21.50 ID:5UV/cxfo
>>49
430FX機のPLL-ICって何だっけ?
WildCatのSC464AYBは有名だが、430FX機まで33MHz固定だったという話は
懐かしのどるこむ時代から聞いた記憶がないんだが・・・



54 :不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 02:15:06.41 ID:Ezu75owr
PCI規格のに出てくる33MHzって数値は、「この周波数じゃなきゃいけない」って決まりじゃなくて
「この周波数を越えてはいけない(=規格上の上限)」っていう意味だからね。
(正確には33.333...MHzなのかな。規格の原書を読んだ訳ではないので断言はできないが)
ちなみにこれが66MHzに改善されたPCI-Xという規格もあったはず。
PCI-Expressと非常に紛らわしい名前の規格だけど、別物。PCIの上位互換のはず。

というわけで、遅延問題は「33MHzの時にクリア出来る以下の遅延であれば大丈夫」が結論。

55 :不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 02:20:12.52 ID:Ezu75owr
>>42
確かVFやMは8MHz/5MHz選択だったと思う。
ということで、Cバスが5MHzになる事はあるが、普通は8MHzで使用。
5MHz「しか出来ない」のは初代くらいでは。もしかしたらそれにEも加わるかもくらいで。

仮にも辛うじて、本当に辛うじてだけど「VM以後」のマシンのVFなのに、
ただでさえ2HDソフト使うには2HDドライブを外付けしなきゃいけない深刻なハンディを背負ってるのに
更にVMのクロックの半分だったらあまりに可哀想過ぎる…
いくらなんでもそれは無くて、8MHzだよ。
NECはそこまでユーザー苛めが好きじゃない。多分。

56 :不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 23:34:33.03 ID:TvrK1ZFi
wildcat機のPCIクロックはSC464AYBで作ってないよ

57 :不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 14:28:57.59 ID:xTphUkov
486DX2-WBEを見たこと無いんだが刻印で通常DX2と区別できる?


58 :不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 15:45:38.45 ID:UBptUbxY
ライトスルー版とはピンが違ってるって事だから、
区別できなかったらトラブル続発のはずだ。
Socket 6 ?

wikipediaの、CPUソケットの項のソケ6に関する注釈に、
>WB対応486はWB制御のピン配置がP24T(Socket 2および3で486が使用しない最外周を使用)と異なるため専用ソケットが開発され、
>また、Socket 6用Pentium ODP(Kバージョン)にはピン配置を変換する基板が装着されていた(基板を外すと通常版のP24Tとして使用できる)。
>IntelDX4用マザーボードの中にはSocket 3を採用し、WB制御の配線をIntelDX4用とP24T用の両方にしてあるものもある。
と書かれている。

59 :不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 16:27:42.83 ID:TDlEfye4
まさか後者のアフォじゃないよね?
”はず”としか書けないなら書かない方がいいよ。

60 :不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 18:50:02.30 ID:iWMBxE32
後者のアフォこと6時50分野郎っぽいな
また頓珍漢なことを答えているw
質問はDX2 WB (66MHz)の話なのに DX4だのP24Tのことを書いてる
拡張された外周pinは基本的に電源強化であってWB/WTとは関係ない

61 :不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 19:07:22.58 ID:iWMBxE32
質問の答え
&EW5V;** SXnnn →wb
&E5V;** SXnnn →wt

62 :不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 00:20:35.25 ID:3KJAG2T6
>>60
他人の振りをしてしっかりと名前を売り込もうとする
お前こそが6時50分野郎だよ


63 :不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 00:37:34.56 ID:/xiKiPB5
>>61
ありがとう。
手持ちの486DX2は&E5VIX;だったからWBEと判別ができそうだ。

>>62
反論するなら根拠が必要。
wikipediaの「CPUソケット」のSocket6の説明は間違っている事に気づくべき。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CPU%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

64 :58:2012/09/03(月) 01:26:58.34 ID:RHyd1LHf
みんな、間違いの指摘サンクス。
ぼんやりしてるもので、言われるまで気付かなかった。
そもそもDX4が最初からライトバック対応なんだから、単にDX4対応ママンってだけでも、たいていがライトバック対応済みなわけで、
さほど特殊なシロモノのはずはないんだな。

>>60
いや、読み取りにくい文章だけど、そういう意味じゃなかった模様

P24Tがライトバックの制御で使ってるピンが、ソケット最外周の、486では使えないピンにあったために
486のライトバック版では別のピンをライトバック制御に使ったよ〜,みたいに読み取れる。
細部でいくつか意味を読み取れない場所もあるが。

65 :不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 01:40:47.60 ID:gAebjUSj
>>64
AP3標準のDX4はライトバック非対応だけど

66 :不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 02:07:57.77 ID:gAebjUSj
DX4は最初ライトスルーで発売、その後1年以上経ってからライトバック対応のDX4が出た

67 :不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 02:59:26.56 ID:gHEZEQBA
>>63
英語版が正しいの?

68 :不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 08:54:17.90 ID:NMZR4pA1
>DX4が最初からライトバック対応なんだから
486DX4についてはライトスルー版が一般的であり
ライトバック版はきわめて希な存在だよ

69 :不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 20:53:12.48 ID:t1+Q0XR5
Socket3とSocket6の違いは<5V固定と3.3V対応>と<メインCPU停止ピン有無>。

ライトバック対応の配線はオプションみたいなもの。
配線も2種類あってPentiumODP用とDX2-WBE(Am5x86,Cyrix5x86含む)用がある。
後者は前者の配線も含む。

PC-9821で後者に該当するのはPC-9821As3,Ap3,Xe10のみ。
PC-9801はBA3,BX3,BX4が該当する。

Socket6用のPentiumODPは販売されていないし、通常(S,K)のPentiumODPは
ピン多くてSocket6に搭載できない。
Kタイプの基板はXs,Xeの配線ミスを補うもの。

70 :不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 21:56:17.91 ID:NMZR4pA1
その記述もなんか正しくないな
DX2-WBE、Am5x86と Cyrix5x86とは全然互換性がないので一緒くたにすべきではない
WB関連のピンアサインはCPUごとに全然違うと思っていい
DX2-WBEとAm5x86の互換性がよいというだけ


71 :不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 22:20:10.83 ID:mCyONmEv
>>69
ソケット3ってCPU停止ピンがないのか?
初めて聞いたぜ

72 :不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 22:40:46.21 ID:gAebjUSj
CPU停止のピンが無いのはSocket6のほう

73 :不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 23:51:08.38 ID:t1+Q0XR5
>>70
ピンと機能をよく調べた方がいいよ。
WBのON/OFFだけでなくDMA転送のキャッシュフラッシュもあるんだから。

参考
ttp://homepage3.nifty.com/semishigure/pc/am5x86.html


74 :不明なデバイスさん:2012/09/04(火) 06:53:02.27 ID:rYPPnEa3
>>73
言い出したおまえが先にきちんと書いておくべきことだろ。
「WB関連」っていうのは あたりまえだがWB/WTピンだけのことではないわな。

75 :不明なデバイスさん:2012/09/04(火) 06:55:27.27 ID:rYPPnEa3
wikipedia丸写し厨はこれだから困る。
あとマザーボード側の定義とCPU側の定義の齟齬からくる問題についても書いておけよ。

76 :不明なデバイスさん:2012/09/04(火) 21:46:08.86 ID:8gZ/yYKO
>DX2-WBE、Am5x86と Cyrix5x86とは全然互換性がないので一緒くたにすべきではない
全然互換性が無いという理由を説明をしてください。

77 :不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 22:36:04.51 ID:XiVZAbhm
Cyrix 5x86を悪く言う奴は許さない。

78 :不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 09:44:04.36 ID:/xPJX3yh
互換性と書かれると不思議な感じだな。
ピンコンパチが無いとかかな?
キャッシュ云々は根底のx86アキティクチャ(?)からすると、なくてもいいはずだし。遅いけど。

79 :不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 15:45:09.53 ID:j+dIJT58
Cylix 5x86特有のリニアバーストモードに、BIOSが対応していない場合は遅い。

ここが最大の非互換じゃないの?

80 :不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 20:14:01.90 ID:ki/Zoj1c
>>78
拡張機能を使わないなら486とピンコンパチ。
BX3にAT互換機用のゲタを使ってAm5x86とCyric5x86の両方が動くの確認した。
Cyrix5x86はWBのON/OFFはソフトで設定できるからWBはNCでも問題ない。
むしろハードを改造したりゲタを使う必要が無いから楽。

>>79
それは違う気がする…

81 :不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 20:53:23.63 ID:NuxbdLW8
ARA5X86でCyrix5x86の拡張機能をON/OFFしてベンチで遊んだ事は覚えてる


82 :不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 15:07:10.09 ID:oXZuoLNl
486ライトバックで使うピンは4つ。
A10 INV
A12 HITM
B12 CACHE
B13 WB
Cx5x86はB13がNCだがソフトで設定できる。
キャッシュフラッシュのピンは互換。

つまり>>70はピンアサインも知らずに適当な事を言ってるな。
いつもの6時50分野郎(>>70=>>74=>>75)ってとこか。

83 :不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:46:58.98 ID:4Pg+TS0s
>>82
誰だよ。6時50分野郎って?


84 :不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 13:37:51.43 ID:VEpKQO13
L461で30biosどんな具合ですかね、使っている人いたら感想聞きたいです
出来ればアス比固定15インチ以下でSXGAが欲しいですが見当たらなくて16インチL461にしようかと思ってます

85 :不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 21:56:32.81 ID:hMer9P+D
>>84
日本語だけじゃなくて記号も読めないのか。

86 :84:2012/10/01(月) 00:10:43.15 ID:25OG+uaw
何か書き方悪かったですかね
L461で30biosが何行くらいまで綺麗に映るか知りたかったのですが

87 :84:2012/10/01(月) 00:49:19.56 ID:25OG+uaw
ああ、テンプレ的にモニタや30biosの話はスレチってことかな
お騒がせしました

88 :不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 01:28:54.17 ID:oJ3SAK19
スレチなのか?
単に使ってる人が少ないから返答が付かないだけのような気もする。

89 :不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 05:16:15.68 ID:vQT7uTnX
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね


90 :不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 12:03:02.33 ID:xKzfDXUK
宗教団体の批判?妄想?

91 :不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 18:28:25.82 ID:R7R2kJsp
妄言ではないかと

92 :不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 18:16:57.09 ID:OBk4WFAO
wikipediaの「CPUソケット」のSocket2,3,6の説明を誰か修正しないかな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CPU%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

93 :不明なデバイスさん:2012/10/17(水) 11:54:53.83 ID:1WoDVz1X
誰か、って自分じゃだめなのか

94 :不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 10:47:10.17 ID:vgH9yi9/
http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/38936.html

今更だけど、こんなマジキチばっかだったんだよな
まずPCIセットアップディスクなんて中古ジャンクじゃほとんどついてないのをガン無視で話が進む

95 :不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 10:53:56.67 ID:9aKG5oRz
2002年のログじゃん。
まだPCIセットアップディスク買えたろ。
ないなら買え、ってのが前提の話だと思うがね。

96 :不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 15:41:11.03 ID:eFldf0b9
中古の98の話じゃねーじゃねえかw

97 :不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 21:46:58.66 ID:oOs0ogHI
>>94
中古で買って付属品無くて悔しい思いしたのを$に八つ当たりとか




アホ

98 :不明なデバイスさん:2012/10/30(火) 00:29:05.94 ID:C4NjFNRY
>>94

つーか当時なら中古でも付属品が揃ってるものなんて普通にあっただろ・・・

99 :不明なデバイスさん:2012/10/30(火) 20:48:17.79 ID:I9VZ/Fdu
今の98スレの方がマジキチだらけ

100 :■0uxK91AxII:2012/11/01(木) 20:32:33.97 ID:Kzl30LcW
どるこむなど不要なもの

101 :不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 00:34:36.64 ID:GcTtMKEn
最後のレスがエグい
人のものに憶測で壊れたんでしょうとか常識で考えてもないだろこれは
叩く勢力もないから、クズ共がやりたい放題
矛盾もしてるよな 揚げ足取るだけが生きがいみたいなのが、憶測で語るんだから

>>97
バーカバーカ

102 :不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 00:36:43.18 ID:GcTtMKEn
>>95
でもさ、こいつら買えとは一言も言ってないんだよね。
これこれこういうのがあってこういう入手の方法がありますが
今日び中古で探したほうが云々、ぐらいなレスポンスすらもできない常識のない人達なのかなーって思うんだけど。


103 :不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 00:42:52.67 ID:GcTtMKEn
国民機が国民機でなくなったのはメーカーも悪いけどユーザーの質も絶対あると思うのよ
ここは98スレだけど、こういう歪んだ陰湿な人間同士のコミュニティって未開地みたいなところ行くと必ずあるんだよな
肝心なとこでアホが先頭に立って効率の悪いことやってりゃ、そりゃ中華や朝鮮に舐められるわ


104 :不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 01:25:51.54 ID:9iGadeIy
キモ

105 :不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 13:55:33.02 ID:GcTtMKEn
>>104
中華朝鮮&もどき死ね
チンチン

106 :不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 18:26:45.68 ID:9iGadeIy
>>105
日本人だよ俺は
君は精神科でカウンセリング受けたほうがいい。

107 :不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 22:33:48.86 ID:+lSgT6QX
そうか=韓国

コイツは>>89を書いたキチガイだろ

108 :不明なデバイスさん:2012/11/06(火) 14:28:46.30 ID:w8G7VdAo
>>106
書き逃げが正解だったな。
106を書き足すことによって、お前がジジイというのがバレてしまった。

>>107
お前の妄想と事実が違ってるのが原因で、お前自身が追い込まれていく恐怖をお前は知ってるかい?
でもそれは、お前の妄想が原因なんだ。


109 :不明なデバイスさん:2012/11/06(火) 16:18:29.66 ID:AJnVZOyi
ここはジジイが集う所なのに何言ってんだこいつ

110 :不明なデバイスさん:2012/11/06(火) 17:21:45.13 ID:w8G7VdAo
>>109
ウーンコ チン チン

111 :不明なデバイスさん:2012/11/06(火) 19:50:24.86 ID:s4vUrnEz
>>101-103
全部同じ奴が書いてるのになんで>>102だけ文体が違うんだ?
自演したかったのかな?

112 :不明なデバイスさん:2012/11/06(火) 22:45:08.25 ID:iAXft5T7
スルー推奨

113 :不明なデバイスさん:2012/11/07(水) 01:02:07.33 ID:Oa3N7LL9
>>111
ID出るのに自演する人なんて今日びいるだろうか?
要は何かにすがりたいんだね。


114 :不明なデバイスさん:2012/11/07(水) 01:32:53.47 ID:pkvuBiBg
>>108
コワイ タイケン シタンダネー チーン

>>111
バカ ニ キマッテルー

115 :不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 21:00:39.70 ID:xPls8kGJ
92 :不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 18:16:57.09 ID:OBk4WFAO
wikipediaの「CPUソケット」のSocket2,3,6の説明を誰か修正しないかな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CPU%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

93 :不明なデバイスさん:2012/10/17(水) 11:54:53.83 ID:1WoDVz1X
誰か、って自分じゃだめなのか

116 :不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 09:31:02.33 ID:HK7OAcde
保守

117 :不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 04:51:04.77 ID:YTbH1JZ1
sage

31 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)