AT互換機をDOS/Vと呼ぶな!

1 : ナイコンさん : 02/01/13 19:49
「AT互換機上で動く、ソフトウェアだけで日本語を表示するDOS」だろ?
DOS/V+Win3.1の頃までは、AT互換機はヲタのパソコンだった。
98マンセーの一般人がDOS/Vを知らないのも、無理はない。

だからといって、AT互換機をDOS/Vと呼ぶことはないだろうに!>ライター&マスコミ
お前らのせいで、DOS/V=AT互換機になってしまったではないか!

本来のDOS/Vは「PC DOS/V&MS-DOS/V」と書かないと通じなくなった。
現行機・旧型機のいずれも、「DOS/V」と呼ぶのはやめよう。
2 : ナイコンさん[sage] : 02/01/13 19:52
パソコン一般板あたりでやった方がいいんじゃない?
http://pc.2ch.net/pc/
3 : ナイコンさん[sage] : 02/01/13 19:56
こんな寂れた板でやらずに
PC板とかWindows板でやったらどうだ
ここは>>1のオナニースレですか。
4 : ナイコンさん[sage] : 02/01/13 20:00
>>1
あえてレス。
DOS/Vパソコン=DOS/Vが動くパソコン=AT互換機
でいいんじゃない?
5 : ナイコンさん[sage] : 02/01/13 20:09

じゃ、終了って事で。
6 : ナイコンさん[sage] : 02/01/13 20:11
俺の昔使ってたマシンは起動時のBIOS画面で"DOS/V SUPER BOARD"って表示されてたよ。
本来の意味はどうあれひとつの反証を事実として挙げたので>>1は間違い。
7 : ナイコンさん : 02/01/13 20:32
DOS/V買ったYO!
8 : ナイコンさん[sage] : 02/01/13 21:00
削除依頼してきていい?
9 : ナイコンさん[sage] : 02/01/13 21:02
DOS/Vナントカって雑誌名は今更変えられないだろうな・・・
10 : ナイコンさん[sage] : 02/01/13 21:04
DOS/Vナントカって店名のPCショップも痛いね…
11 : 1[sage] : 02/01/13 21:24
本来の「DOS/V」は、過去の遺物(この板の対象)だろうに。
現行機種を「DOS/V」と呼ぶのは、痛すぎると思う。

Linux等を使わない一般ユーザーは、AT互換機を
「Windowsマシン」と呼んだ方がいいのでは?
過去の「DOS/Vマシン」と違い、海外でも通用するだろうし。
12 : ナイコンさん[sage] : 02/01/13 22:19
元々は、「DOS/V機」みたいな言い方もしてたよね。
これならどうなの?>1
13 : 1[sage] : 02/01/13 22:46
>>12
Win95以前の時代なら、後ろに「機(マシン)」を付ければ問題ないと思う。
しかし、後ろに「機(マシン)」が付かない「DOS/V」が、AT互換機そのものに
なってしまった。現行機種を「DOS/V」と呼ぶのも問題だけど、
昔の英語DOS用ソフト(DOS/V英語モードでも動く)もライター&マスコミから
「DOS/V用ソフト」と呼ばれていたし。
14 : ナイコンさん[sage] : 02/01/14 05:13
今のATXママン板+Pen4とか+AGP&PCI;+E-IDE+3.5FDD+VGAover+USB&1394
とかの機械って、本当にIBM PC/ATと互換性あると言えるのか?という疑問も。
じゃあなんて呼べばいいのかはさっぱりさっぱりだが。
15 : ナイコンさん[sage] : 02/01/14 08:28
>>14
激しく同意。ISAスロットのないマザーは、互換機とは言えないな。
16 : ナイコンさん[sage] : 02/01/14 10:37
結局、現状で「DOS/V機」以外で適切な呼び方が無いような・・・
「Windowsマシン」と呼んだところで、PC-9801&9821なんかもあったわけだし。
>>14で言ってるように、AT互換機と呼ぶのも問題ありげだし。
現在「DOS/V」と呼んでいるのは、ただ単に「機」を省略しているだけだと思う。
17 : ナイコンさん[sage] : 02/01/14 21:22
>>14
ソフト的には互換性あるよ。
5インチFDD乗せれば当時のPC-DOS1.0が動くし。
俺はAT互換機で問題ないと思う。
18 : 名無しさん80286[sage] : 02/01/14 23:04
XPになった今でもプロンプト画面の処理は
(MS)DOS/V準拠だからあんまり気にしなくてもいいんでないの?
まあ、ネタだろうけど。
19 : ナイコンさん : 02/01/15 06:27
ここでぼそっと

 IBM-PC互換機

と呟いてみる
20 : ナイコンさん : 02/01/15 07:24
MacでもDOS/Vエミュは動きますが何か?
21 : 召喚士[sage] : 02/01/15 07:25
IBM PC = IBM 5150(PC)で、現行のAT互換機とは互換性がないはず。
22 : ナイコンさん[sage] : 02/01/15 07:59
>>21
互換性ありますよ
23 : ナイコンさん[sage] : 02/01/15 08:27
AT
24 : ナイコンさん[sage] : 02/01/15 11:39
板違いだからそろそろやめよう。

終了!
25 : ナイコンさん : 02/01/15 12:00
ATM互換機だったら便利だ
26 : ナイコンさん[sage] : 02/01/15 13:16
ATコマンド互換機
27 : ナイコンさん[sage] : 02/01/15 13:35
モデムかよ!
28 : 26[sage] : 02/01/15 13:43
お約束なつっこみ、さんきう >>27
29 : ナイコンさん : 02/01/15 15:39
AT変速機
30 : ナイコンさん : 02/01/15 15:40
越後、歓喜
31 : ナイコンさん : 02/01/15 15:41
エテ公、ガキ
32 : ナイコンさん[sage] : 02/01/16 13:41
ネタスレになってる(藁
33 : _[sage] : 02/01/17 22:02
なるほど。
今後も DOS/V稼働機(可動機)って呼ぶ様に勤めますね。
では.
34 : ナイコンさん[sage] : 02/01/18 08:01
IBM-PC/AT がもはや、AT互換機と互換性を保っていない。というのはおかしな
言いぐさだけど、286マシンのATで走るのはWindows3.0まで。3.1を走らせるた
めには386が必須。あと、Windows99MEは200MHz以下のPentiumではインストール
できないはずですね。

現版のLinuxが286機で走るのだろうか? たぶん駄目なのではないかなぁ。
Yggadrasil版の古いLinux(0.99.7A Kernel)は、286時代の版だから動くけど。
35 : ナイコンさん[sage] : 02/01/18 14:29
>>34
上位互換性があればいいんじゃないの?
逆にいえば、PC/ATの資産を使えなくなったパソコンは、PC/AT互換機ではないと思う。
36 : ナイコンさん[sage] : 02/01/19 03:23
そーいえばうちのマシンで、VisiCalc動いたんで驚いたよ。使い方わからなかったけど(w
ちなみにフリー配布になったらしい。個人使用なら無料。
37 : ナイコンさん[sage] : 02/01/19 05:19
>Yggadrasil版の古いLinux(0.99.7A Kernel)は、286時代の版だから動くけど。

そうか、動くのか。
38 : ナイコンさん : 02/01/19 19:42
では、何とお呼びすればよろしいのでせうか?

PC99準拠機とかOADGマシンとか
39 : ナイコンさん : 02/01/19 19:45
OADG規格準拠パソコン。
40 : ナイコンさん[sage] : 02/01/19 22:05
パソコン
41 : ナイコンさん[sage] : 02/01/19 23:02
ATをボトムズと呼ぶな!
42 : もりもりカレー[sage] : 02/01/20 02:10
うィンドずぅぃんもビックソ!
43 : ナイコンさん[sage] : 02/01/21 01:31
や~い、DOS/V、DOS/V~!
44 : ナイコンさん[sage] : 02/01/21 02:08
>>43
あんたが正しい!!
45 : ナイコンさん[sage] : 02/01/22 06:39
Windowsマシンでいいんでない?
46 : ナイコンさん[sage] : 02/01/23 02:05
>>45
9821の立場が・・・
47 : ナイコンさん[sage] : 02/01/30 16:59
AT上位互換機
48 : ナイコンさん : 02/01/31 10:42
PC
外国ではPCで十分通じる。
49 : ナイコンさん[sage] : 02/01/31 11:09
複数のマスコミが雑誌タイトルにしてるくらい
だからねえ・・・
いいんじゃない?AT機が浸透したきっかけの
OSなんだし。
50 : ナイコンさん : 02/01/31 11:13
ATクローンコレ正解

どうでもいいが、DOS/V機って言ってるわりに何故DOS/V
っていうか知らない奴いるんじゃねぇの? あ、Win小僧ね。
51 : ナイコンさん[sage] : 02/01/31 11:57
ATとかXTって何の略なの?
52 : ナイコンさん[sage] : 02/01/31 13:31
>>51
悪いこと言わないからIBMに聞きなさい。
53 : ナイコンさん[sage] : 02/01/31 14:37
アドバンスドとか、エクストラなテクノロジーなんだっけ?
(綴り忘れた)
54 : ナイコンさん[sage] : 02/01/31 17:57
>>50
最近のはクローンでもないんじゃないの?
55 : ナイコンさん[sage] : 02/01/31 18:25
286/8MHzを採用した時点で、もはやクローンではないよな。
56 : ナイコンさん : 02/01/31 21:01
The PCでいいじゃん。
>>27 Linuxって Linus君が 386の機能を使いたくて作った OSだから
最初から 286じゃうごかねーんじゃないの?
だから内部まで i386依存で..
57 : ナイコンさん : 02/01/31 22:58
コンパチブル
58 : ナイコンさん : 02/01/31 23:28
クローンは、いちおう蔑称なんだけど。
日本語で言うと、モドキみたいな。
だから、ベンダーはコンパチブル機と言ってた。
59 : ナイコンさん : 02/01/31 23:34
>どうでもいいが、DOS/V機って言ってるわりに何故DOS/V
>っていうか知らない奴いるんじゃねぇの? あ、Win小僧ね。

まだいたんだ、こんな事得意気に指摘してる奴(w
60 : ナイコンライターさN : 02/02/01 00:03
雑誌の記事で、AT互換機って書くと編集部がわざわざ「DOS/V機」って書き換えちゃうのよ。
本来ライター側でDOS/V機って言い方してない人の方が多いんですけどね。
なんせ、よっぽどヘンなライター以外、間違えた原因は編集がわにある方が多いっぴょ。
61 : ナイコンさん : 02/02/01 00:04
DOS/Vマシンと言ったら
セガ
テラドライブ?
(たしかメガドラROMカセットが動くAT互換パソコン)
 DOS/V OSを搭載することを前提に作られた初のパソコン・・・。

というのをナンカノ本で読んだような気がするが・・。
記憶違い、かもしれん、すまん。
62 : 61 : 02/02/01 00:07
おおっ!!
べつでスレが立っていた!!
すまん、忘れてくれ!!!
63 : ナイコンさん : 02/02/01 00:11
昔、DOS/Vの動くシャープの「書院」があったが、あれなんかまさにDOS/V機。
なにせ、「英語モードが無い」から間違ってもAT互換機じゃない。
64 : ナイコンさん : 02/02/01 04:58
PC
65 : アルゴの戦士 ◆3gHUzciQ : 02/02/01 08:55
>>63
書院パソコン懐かしいなあ(MZ-2861とは違う)。
書院に無理やりPCの機能くっつけたマシンだったけど、ウチの会社でメモリ6MしかないのにWindows3.1積んでExcel5を走らせる漢もいたみたいでした。
DOSはIBM PC-DOSを自分で買ってねのノリには萎えだけど。
(2代目はMicrosoftからOEM供給されたDOSを使っている)
66 : ナイコンさん[sage] : 02/02/01 21:30
正直この話題は既出すぎてお腹いっぱい。
俺も昔自作板で同じようなスレたてたし(w
67 : 1[sage] : 02/02/02 00:18
・Windowsマシン
 現行機種はWindowsマシンと呼べばいいと思う。当分の間は、Win9xが動く
 PC-9821が含まれてしまうが、それは仕方がない。

・PC
 現行機種、UNIX系、旧型機種を総称する場合は、海外同様PCと呼べば
 いいと思う。日本でPCといえば、NECのPC-9801/9821を連想されてしまう
 問題があった。しかし、98は過去の機種になってしまったので、
 現在はPCと呼んでも問題はないと思う。
68 : ナイコンさん[sage] : 02/02/02 00:26
>>67
MacはPCでないとでも?
積んでるCPUは・・・
69 : ナイコンさん[sage] : 02/02/02 01:40
MACはPCじゃねーよ。
70 : ナイコンさん[sage] : 02/02/02 02:23
Power PCを積んでるのにPCでないとはこれ如何に?
71 : ナイコンさん : 02/02/02 08:48
>>70
ゲームキューブはPCですか?
72 : ナイコンさん : 02/02/02 08:50
>>71
げーきゅーとよべ
73 : ナイコンさん : 02/02/02 08:51
ウザ。
DOS/Vでいいんだよ。
74 : ナイコンさん : 02/02/02 08:56
うちのオヤジはゲーム機は全部ファミコンと呼びますが、何か?

>>73
オヤジ発見!
75 : ナイコンさん[sage] : 02/02/02 11:16
どすぶい
76 : ナイコンさん : 02/02/02 11:45
レコード売って無いのにレコード店ってのもあるな
77 : ナイコンさん[sage] : 02/02/03 23:07
下駄箱や筆箱と一緒でレコード屋はそれでいいと思うけどね。
最近はCD屋と呼ぶようになったか。
ファミコンはまた別の話だが。
78 : 1[sage] : 02/02/04 08:34
レコード屋・下駄箱・筆箱のような結合語はまだ許せる。
CD・靴・鉛筆がそれぞれレコード・下駄・筆と呼ばれている訳ではないから。

AT互換機の場合は違う。DOS/V機(マシン)と呼ばれるならまだいい。
少なくとも、本来のDOS/VとDOS/V機の区別がはっきりしているから。
本来の「DOS/V」を指すときは、「PC DOS/V&MS-DOS/V」のように
書かないと通じなくなってしまったのが問題だと思う。
もしCD販売店が「レコード」と呼ばれるようになってしまったら、
レコードを指すときはいちいち「本物のレコード」と説明しないといけない。
79 : ナイコンさん : 02/02/09 16:42
CDはレコードじゃないのか?
80 : ナイコンさん[sage] : 02/02/09 17:03
DOS/5
81 : ナイコンさん : 02/02/09 19:55
大多数の人は本来のDOS/Vなんて知らないまま死んでいくから問題なし。
82 : ナイコンさん : 02/02/09 19:58
レコードというのはRecord(記録)という意味で、海外で記録済みの媒体を
Pre-Recorded Mediaと呼んでいるのでCDもある意味レコードなのである。

海外ではVinyl Disk(Disc)と呼んでいる。
83 : ナイコンさん[sage] : 02/02/09 20:28
Discってのも、CDのネーミングをするとき、本来Diskであるものを
(Analog)Diskと区別するために作ったスペルだと思ったが。
少なくとも英語の範囲では。オランダ語は知らん。
84 : ナイコンさん : 02/02/09 20:52
>>83
1947年版のwebster Dictionaryにはどちらも出ているぞ。
PC業界では磁気モノをdisk、光モノをdiscと区別しているが
70年代には光モノでもdiskと言っていたメーカーもあった。
85 : ナイコンさん : 02/02/09 20:55
>>83
googleとかYahooでvinyl-diskとvinyl-discで検索してみろや。
どっちも出てくるぜ。というのを82は踏まえていると思われ。
86 : 84 : 02/02/09 21:03
突っ込まれる前に
70年代の話は家電放送機材メーカーなどが開発をしていた
光記録方式のビデオディスクの話だ。レーザーディスクの
元になったのはMCAが開発していたものだったりするし
それ以前にもいろいろ研究されていた。
87 : 83[sage] : 02/02/09 21:15
なるほど。とりあえず手元にある79年初版の英和辞典で確認してみたら
disc/disk両方載っていた。なにやら勘違いしてたかほら吹き込まれてたらしい。
お詫びして訂正します。

>85
CD登場以前にdiscという英語はあったか、という話なんだから
検索で引っかかるテキストは関係ないと思うんだが・・・。
88 : ナイコンさん : 02/02/09 21:31
>>78
デジカメの普及のおかげで従来のフィルム式のカメラを「銀塩写真」とか
呼ぶようにしている雑誌とかがあったが、今やフィルム式のカメラの話題
は壊滅しちゃったよね。
だれも「本物の写真」とは言わんし。
89 : 1[sage] : 02/02/10 02:33
>>88
本物の写真・印刷物の写真・パソコンやデジカメの画像のいずれも、
「写真」と呼ばれているね。普通は本物とそれ以外の区別が付くから、
本物を「本物の写真」と呼ぶ機会は少ない。
90 : ナイコンさん[sage] : 02/02/10 08:01
「DOS/V」の場合
本物を本物のDOS/Vと呼ぶ「機会はない」けどな。
91 : 1[sage] : 02/02/10 13:16
英語DOSにLepton氏のFONTXとDISPV(ttp://www.cfc.co.jp/lepton/dosprogj.html)
を組み込めば、「偽DOS/V」になる。
本物との違いは、日本語のファイル名が完全に使えないこと。
ちなみに、本物はOSレベルで日本語のファイル名が使えるので、
純正ドライバを他社のドライバやLepton氏のドライバに変えても問題ない。
92 : ナイコンさん[sage] : 02/02/13 05:03
>>82
その理屈は分かるがやっぱりレコードはレコードだろうが(w
93 : ナイコンさん : 02/02/16 15:53
客先で話すときは「AT互換機」
社内で話すときは「DOS/Vマシン」
知り合いと話すときは「Windowsマシン」
家族と話すときは「パソコン」
と使い分けてるな なんでかしらんがそうしてる。

そーいや、
TowerRecordかHMVかどっちにいくかわかんないけど、
行き先いわないといけないときって、
「レコード屋いってくる」
「CD屋いってくる」
・・・どっちが普通なん?
めんどーなんで「タワーいってくる」っていつも言ってることが多いけど
94 : ナイコンさん : 02/02/16 15:54
SunかPCサーバか?
ってときの商談では
「IAプラットホーム」って言ってるかも。

ま、DOS/Vでいーじゃんって思うけど。
95 : ナイコンさん : 02/02/16 16:05
この板に多数居るであろう現役98ユーザーや、Macユーザーには申し訳ないが、
今、普通に「パソコン」というだけでAT互換機のことをさすと思われ。
MacはMacだけどね。
96 : ナイコンさん : 02/02/16 16:34
Macユーザでも自分の機械の事を指して「パソコン」と呼ぶ人は多い。
英語圏の"PC"に較べて、日本語の「パソコン」の用法のルーズな事。
97 : 1[sage] : 02/02/16 17:32
日本では、Webサイトは通常「ホームページ」「HP」と呼ばれている。
本来の「ホームページ」はブラウザのスタートページだが、
日本以外ではWebサイトの表紙ページという意味で使われている。

私は、出来るだけ「Webサイト」「Webページ」と呼ぶようにしている。
しかし、「Webサイト(ページ)」が通じない人に対しては、
「ホームページ」という言葉を使っている。
それでも、「HP」だけは使わないようにしている。
「米国のメーカーだろ」「ドラクエのパラメータ」と言われるのが嫌だから。
98 : ナイコンさん[sage] : 02/02/16 17:46
海外でもホームページと呼ばれている、と聞いたことあるけど?
99 : 83[sage] : 02/02/16 19:54
「わたしのホームページはここです h ttp://www.hogehoge.ne.jp/~mypage/
という用法は別に間違いじゃないだろ。なんでもかんでもホームページてのは
そこから発生した間違いだろうが、いまだに同じパターンで間違いを再生産している
やつがいるというだけだと思われ。>98
100 : ナイコンさん : 02/02/16 20:19
>>99
ウェブページの事をホームページって言ってる奴のページで、本来のホームページ
のことを「ホームホームページ」と書いてあって笑ったことがある。

Googleで捜すと、住宅外車のページばっか出て来るけど。
101 : ナイコンさん[sage] : 02/02/16 20:29
HP、ホームページ、Webページ…
もう、この辺の間違いが正されることはないでしょ。
元がどんな専門用語であれ、既成事実に流されて、
一般に「開放」されたってことでいいんじゃないかな?
102 : ナイコンさん[sage] : 02/02/16 22:33
>>101
だからって間違っていいことにはならないよ。
103 : ナイコンさん[sage] : 02/02/17 00:49
役不足、独擅場...正しく使われる方がむしろ少ないね~
でも間違いは間違い。
104 : ナイコンさん : 02/02/17 02:42
「IBM-PC互換機」なんて一般に定着していない言葉なわけだし
「ウィンドウズ・マシン」で通じればいいのでは。

105 : ナイコンさん[sage] : 02/02/17 03:31
95のいうように事実上「パソコン」だと思うな>>104
マカには悪いがアレは別の名前で呼んでもらうしかないだろ...
106 : ナイコンさん : 02/02/17 08:47
>>102
人間諦めも肝心。
107 : ナイコンさん[sage] : 02/02/17 15:31
>>106
あきらめてよいことと悪いことがある。
108 : 1[sage] : 02/02/17 15:59
私は、以下に挙げる外来語(特に固有名詞)も改めてほしいのだが…

国名。日本語独自はやめ、自国語名または英語名にしてほしい。
・イギリス(英国の俗称)→UK
・オランダ→ネザーランド

戦前に入った外来語で、ディをヂと訳し、戦後ジになったもの。
・サウジアラビア→サウディアラビア
・エジソン→エディソン
・ガンジー→ガンディー
・スタジアム→スタディアム

#ビルヂング、ヂーゼルは戦後ディになったのに…
#TBS系の「世界ふしぎ発見」では、エジソンをエディソン、
 ガンジーをガンディーと呼んでいた。
109 : ナイコンさん[sage] : 02/02/17 16:06
>>107
このスレに限れば諦めても良いものばかりだね。
110 : ナイコンさん[sage] : 02/02/17 16:30
>>108
>・オランダ→ネザーランド

オランダでOKだべ。

>戦前に入った外来語で、ディをヂと訳し、戦後ジになったもの。

これはここの話とは別だべ。
111 : ナイコンさん[sage] : 02/02/17 19:56
パスカル・マイクロ・エンヂン
112 : ナイコンさん[sage] : 02/02/17 21:48
じゃあラジオはラディオなのかレイディオゥなのか?とか、言い出すときりがない。
113 : ナイコンさん : 02/02/18 00:06
>>104
WINDOWSと大文字で表記すると、OS/2やX-WindowやMacOSも入る。
だから、ウィンドウズマシンでは困るのよ。
114 : ナイコンさん[sage] : 02/02/18 00:14
日本もJapanでなくNipponて書いて欲しいね。
115 : ナイコンさん : 02/02/18 01:42
素子へ
追伸 素子が生まれた時おもちゃにしていた人形は、お父さんが頂いて
自分の飛行機にお守りにして居ります。だから素子はお父さんと一緒に
いたわけです。
素子が知らずにいると困りますから教えて上げます。
116 : ナイコンさん[sage] : 02/02/18 01:46
>>115
特攻隊かよ、泣けるなあ。
117 : ナイコンさん : 02/02/18 02:46
いっそのこと新しい名前でも考えるか?
118 : ナイコンさん : 02/02/18 05:00
>117
工業標準アーキテクチャというのはどうだ?
119 : ナイコンさん[sage] : 02/02/18 09:27
デファクトスタンダード・コンピュータ「デファコン」。

ディフェクトスタンダードでもいいけど(w
120 : ナイコンさん[sage] : 02/02/18 09:43
>>119
スタコンのほうがいい易いかもね。

スポコンみたいだなあ。
121 : ナイコンさん : 02/02/19 00:01
ウルトラマンAT
122 : ナイコンさん[sage] : 02/02/19 00:18
富樫あけお
123 : ナイコンさん[sage] : 02/02/19 00:59
「パチモン・コンピュータ」
124 : ナイコンさん[sage] : 02/03/07 17:24
AT互換機のATって何?
125 : ナイコンさん[sage] : 02/03/12 15:52
>>124
アタマ・テンパッテル
126 : ナイコンさん : 02/03/13 09:52
>124 たしか、Advanced Technology
127 : ナイコンさん : 02/03/13 10:28
>>124
確か Armored Trooper
128 : ナイコンさん : 02/03/13 12:28
いわゆるDOS/VマシンはOADG-PCが正式名称だよ。
日本の大手メーカーはOADGにすべて参加しているし。

で、このスレおしまい。だ。
129 : ナイコンさん[sage] : 02/03/13 12:54
>>128
OADG-PCじゃ一般庶民はわからんだろう。
130 : ナイコンさん : 02/03/14 22:02
自作はOADGじゃないぞ。
131 : ナイコンさん : 02/03/14 22:24
NECが参加していないのに、「日本の大手メーカー」は「すべて参加」は無いだろう。
あ、98NXはAT互換機じゃないんだっけ?(藁
132 : ナイコンさん : 02/03/16 21:42
DELL、DEC、Compaqあたり加盟してたか?OADG。
133 : ナイコンさん : 02/03/16 21:42
NECはNXパソコンでAT互換機じゃないらしいぞ。
134 : ナイコンさん : 02/03/16 21:46
>>132
外資系メーカーだぞそれ(笑) IBMは例外と、いうことで。
135 : ナイコンさん[sage] : 02/03/16 22:45
1はMobileをモバイルと読むのに抵抗を感じるタイプですか?
136 : ナイコンさん : 02/03/16 23:30
>>135
「もぅぶる」か「もーぅびる」(《形》mo'ubl《名》mo'ubi:l)なんだよね。誰が最初にモバイルと呼んだんだろ?
欧米人に笑われているよ(苦笑)
137 : ナイコンさん[sage] : 02/03/16 23:50
NECモバイルギアではないか?
138 : ナイコンさん : 02/03/16 23:52
連邦の白いモバイルスーツ
139 : ナイコンさん[sage] : 02/03/16 23:53
>>134
NECはたしか日本初の外資系じゃなかったかな?
140 : ナイコンさん : 02/03/16 23:57
>>136
そりゃ、汎用の辞書引いただけじゃないか?
元の車業界の発音は確かにそうだが、PC業界は「俺たちは違う」つって、モバイルって発音しだしたんだよ。
どこの欧米人が笑ってるのさ(w
141 : ナイコンさん[sage] : 02/03/17 00:05
そうなんだよな、むこうのベンチャーの発音は「むおうばいる」。
けど、MSは「もーびる」か「もーばいる」。
なんでなんでしょ。
142 : ナイコンさん[sage] : 02/03/17 01:32
モバイル石油
143 : ナイコンさん[sage] : 02/03/17 02:20
136の話はある逸話を思い出させる。
東芝のportege。
カヌー業界発の単語だと思い込んで、これ「ポルテージ」って言うんだぜ、と言いふらしていた業界人。
スペルは同じ、意味も同じでも、PC業界の発音はまた特殊で。
東芝は、PC業界の発音を採用し、売り出した日本名が「ポーテジェ」
それでもあきらめきれずに、
「ほんとはポルテージって言うんだ、欧米人に笑われてるぜ」
と言い募って、結局そいつだけが笑われてたという...

モバイルギアでもポーテジェでも、メーカーが名称採用するにはそれなりの理由ってもんがあるのよ。
144 : ナイコンさん[sage] : 02/03/17 07:53
>>143
既存の商標登録に触れないように読み方を造語にした可能性もあるね
(今月のJAFの冊子参照)
145 : ナイコンさん[sage] : 02/03/17 10:26
PC業界内では「モービル」って呼び方が一般的だったんだけどね。
・・・NECとドコモがモバイルって言い出したら逆らえないよな。
146 : ナイコンさん : 02/03/17 18:20
>>126
>>127
どっちも違うような…
でも本当にATって何?
ただの名称?
Z80って何?って聞いてるのと同じようなもの?
147 : ナイコンさん[sage] : 02/03/17 18:35
>>146
http://yougo.ascii24.com/
148 : NECマシン大すき : 02/03/17 22:40
127>>
ミッションディスクが必要と思われ・・…
149 : ナイコンさん[sage] : 02/03/17 23:20
>>146
たしか「アーマードトルーパー」の略だった筈。
150 : ナイコンさん : 02/03/17 23:29
>>!45
1980年代のアスキーや日経バイトでは「モービルコンピューティング」って書かれていたよね。
つまり143は見当違いの指摘をしている。ポーテジェは商品名。モバイルは一般名称。モバイルギアは商品名だがモバイル
という単語の方が先だったからね。
おれの知り合いのアメリカ人にモバイルpcの話をしたら、「That's a only one of Japanese English Pronounce!:p」
と冗談ネタにされたな。
151 : ナイコンさん : 02/03/17 23:53
「Equium(エクィアム)」は「公平・公正」を意味する「Equity」をもとにした造語です。
「Infinia(インフィニア)」は「無限大」を意味する「Infinity」をもとにした造語です。
あんがい造語かもね。
152 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 00:07
Mobile computing誌が「モービルコンピューティング」から「モバイルコンピューティング」に
読み方を変えますって発表したときはなんか寂しかった。
153 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 00:39
モービルからモバイルに変わったのは「モービル石油」の商標に対する過剰反応だったという説があるらしい。
アメリカ企業だからどんな賠償請求が来るかわからないと日立や富士通のアレを見てビビったのかもしれぬ。あくまで推測だが。
154 : ナイコンさん : 02/03/18 00:57

そういや、吊るして揺らすやつは「モビール」って発音するね。
155 : ナイコンさん : 02/03/18 01:27
自動車オーディオもモビールかな?
ttp://www.jvc-victor.co.jp/products/car/KD-LX3.html
156 : ナイコンさん : 02/03/18 01:42
>>143
Portegeのeはアクセン付きだからポテージェでいいんだけど?
珍説ありがとう(笑)
157 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 14:56
>>147
調べて分かってたら2chでわざわざ聞かないデスヨ
でもやはりタダの名前だと確認できました
158 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 15:06
>>150
つうか、君、勘違いしてるよ。
>1980年代のアスキーや日経バイトでは「モービルコンピューティング」って書かれていたよね。
それがどうして直ったのかに考えを巡らせればよい。
PC業界の発音がモバイルになっていったからでしょ。
>ポーテジェは商品名。
けど、portegedという形でよく使われる一般動詞でもある。
この発音は一般では、「ポルテイジド」だけど、PC業界では「ポーテジェッド」と言われることが多い。
東芝に敬意表してるのかしらんけど。

それに、「a only」なんていうアメリカ人と知合いな時点でイタイと思わなきゃ。
それがおかしいと思わずにここで嬉々として書くのも「イタイ」けどさ。

a only...ねえ(はあ
159 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 15:14
>>156
文脈を読めない厨房くんだな(笑)
143はこういうエピソードがあったと紹介しただけだろ。
珍説もなにも、ねえ(ため息
もう春休みなのかなあ。

ちなみに、143のエピソードは漏れも知ってるよ。
スタパ斉藤と船田戦闘機の共著にしっかり載ってますな。
「100台のコンピュータ」ですな。
160 : ナイコンさん : 02/03/18 15:50
>157
どういう調べ方したのか知らんが。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/43/5785643.html
161 : ナイコンさん : 02/03/18 15:55
>>158
タイプミスを上げつらうところでイタイな(苦笑)
162 : ナイコンさん : 02/03/18 16:14
>>158
portégéという英語は存在しないぞ?。Portageなら存在するけどな。多分東芝の造語だろう。
元にしたのはpro·té·géというフランス語語源の「名詞」(大元はラテン語のproteger)ではないか?
意味はProtected。portégédなどという動詞の活用形も存在しない。www.webster.com調べ

a onlyというタイプミスとしか思えないところだけ取り出して反論してるけど、自論の足場がおろそかなのは苦笑するしかないな。

もしもportegedという動詞(過去形?)があるなら、載っている辞書を教えてくれ。
163 : 162 : 02/03/18 16:19
pro·té·géの発音はプロ・テ・ジェなのでportégéをポー・テ・ジェとする前の方にあった指摘は正しい。
164 : ナイコンさん : 02/03/18 16:19
>>158
あの書きぶりじゃタイプミスとは思えないぞ(w
165 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 16:21
何がなんでもタイプミスにしたい厨房がこの先暴れ回ると思われ(p
166 : 教えて君/V[sage] : 02/03/18 16:22
>>164
タイプミスじゃなかったら、どういう誤りなの?教えて
167 : ナイコンさん : 02/03/18 16:23
>>165
粘着ヴァカハケーン。あ、タイプミスだ(笑)
168 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 16:30
この板はマターリする板なんだ。
どっちもどっちだ、sageてやれ。
169 : ナイコンさん : 02/03/18 16:31
>>167
・・・悲惨だな。
170 : ナイコンさん : 02/03/18 16:32
a only













晒しあげ
171 : ナイコンさん : 02/03/18 16:32
>>169
165みたいな事書くから揚げ足とられるんだってば(w
172 : P6AVTOWNS : 02/03/18 16:33
>>1
昔から日本ではマスコミ=無知と決まっておりますので(笑)
173 : ナイコンさん : 02/03/18 16:33
170=158かい?
174 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 16:35
sageろ、って言ってんだろ!
175 : 170だが : 02/03/18 16:36
ちげーよ。
面白いから上げてるだけじゃ(藁
176 : ナイコンさん : 02/03/18 16:37
ageろ、って言ってんだろ!(プ
177 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 16:38
祭りの予感...
178 : ナイコンさん : 02/03/18 16:41
a onlyのような単純な、本当に単に不注意な間違いをあげつらうのは不毛です。
以後、これに言及するのは、粘着バカーンに決定いたします。
a onlyのような「タイプミス」に粘着するのはやめましょう。
179 : ナイコンさん : 02/03/18 16:42
でも、a=onlyなのでダブるな。という指摘は誰もしれいないね。
実はわかってない奴ばっかりかえ?

でもIt's a Sony.とかFor beautiful human life.とか明らかに文法的に間違っているもの
もアメリカではオッケーになってきてるんだよね。

そこそこ学歴ある人間が言うme done.なんて信じられるかい?
a onlyをあげつらいたければ後は言語学か外国語板へ行け!
180 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 16:48
...もういいよ。
a onlyみたいなタイプミスをあげつらうなよ。
ということで、この話題は、

--------------------------------終了----------------------------

このあとは、話題を戻してお楽しみください。
181 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 16:51
>>179
あれ、ダブるけどその部分は正しいなんて誰も言ってないよ。
漏れはその意味でおかしいと思ってたんだけど?
182 : ナイコンさん : 02/03/18 16:57
>>181
そんなことよりportegedって単語の方が問題だ。
183 : ナイコンさん : 02/03/18 16:58
>>182
単に「(東芝の)ポテージェ(を使用)した。」という意味だったりしてね。(^^;
184 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 17:24
この板は平均年齢高い割に厨房が多いな。
185 : ナイコンさん : 02/03/18 17:46
>>184
オマエモナー
186 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 18:21
>>184
春厨の季節だしな。
PC-98x1、AT互換機、Macも一応アリだし、結構若い奴も多いと思うよ。
自分に理解できない話題に我慢できない奴がたまに暴れてるんだろう。


187 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 18:28
レトロ系の板には必ず古さ自慢をする奴がいるけど
あれもかなり厨房だよなぁ・・・
188 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 18:44
>>187

「●●って知ってるのは俺ぐらいだろうな」

そう思ってるのはたいてい自分だけなんだよね・・・。
189 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 20:17
しかし、a onlyはワラタ。
話、蒸し返してスマソ。
190 : ナイコンさん : 02/03/18 20:49
>>189
揚げ足取った奴がいなければ一生わからなかったくせに:p
191 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 20:53
春闘は無くなっても春厨は不滅か・・・
192 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 21:07
>>188
いや、それは昔のはなし。いまはネット上でレアな情報が
簡単に手にはいる。具体的にはいえないけど、俺びっくりしたもん!!
193 : ナイコンさん[sage] : 02/03/18 23:51
>>158
おい、158!portegedの話をちゃんとまとめろよ!デタラメだったら、ごめんなさいって言え!
違うんなら証拠をあげて反論しろよ。お前のせいでもめたんだから責任とれ。
194 : ナイコンさん : 02/03/19 00:30
もめたのは、a onlyのせいだと思われ(藁
193は、リアル a only 本人ですな(藁
とりあえず、晒しあげ
195 : ナイコンさん[sage] : 02/03/19 00:31
だから、sageろってばよ...
196 : ナイコンさん[sage] : 02/03/19 00:40
だから、厨房はいやなんだよ。論点ごまかして、勝ったつもりになっている。
ああ、そうだよ、不定冠詞のaは元の文章書いた時に、少し長かった文章を削る時に、消し忘れたんだよ。
こう書けばおっけーかい?

俺が193だという、保証は、全く無いんだけどね。

で、本当に、どうなってるんだよ。あれだけ、偉そうに、書いたんだから、結果くらいキチンと書けよ。
197 : ナイコンさん : 02/03/19 00:45
リアル a only 本人の196の脳内では、a only晒し=portegedに変換されるのか(w
俺は笑えるから晒しあげてるだけで、portegedの話をした人間じゃないぜ(w
脳内妄想は悲惨だからやめな(w



198 : ナイコンさん[sage] : 02/03/19 00:50
厨房が寄ってくるからさげてやってくれよ。
この板くらい、大人しくて楽しいとこはないんだから。
荒らさないでくれ。
199 : ナイコンさん[sage] : 02/03/19 00:56
>>198
OS板も結構静かでいいよ。

っていうか、みんな止めようよ。
話題振った>>135に責任を取って貰うっていうことでどうよ。
200 : ナイコンさん[sage] : 02/03/19 02:13
>>199

200GET!!

というのは、おいといて。
ここはマターリと責任追及はなし、以後言うこともなしの大人の解決でいきましょ。
その方がこの板らしくていいやな。
201 : ナイコンさん[sage] : 02/03/19 02:25
>>197
荒らすなヴァカ。
ageるなアフォ。
空気くらい読め。
多少なりとも知恵があるならそのくらいできるだろう。
202 : ナイコンさん[sage] : 02/03/19 02:37
>>201
その書き方が荒らしを呼び込むのを知らん厨房だな。
200くらいの配慮のある書き方覚えてな。
でないと、a only厨房になっちまうぞ(w
203 : ナイコンさん : 02/03/19 13:31
Porteged厨房は書き逃げですかい?やっぱ2ch
204 : ナイコンさん[sage] : 02/03/19 15:35
いや、a only厨房の威力にはかなわないと思って撤退だろ。
a onlyは衝撃的だものな(w
さすが春休み(w
205 : 135[sage] : 02/03/19 23:32
>>199
オレかよ!?
この騒動には参加してないんだけどなー。
オレは歯を食いしばりながらモバイルって言葉を使ってるヘタレです。

DOS/Vって言葉も抵抗あり。
IBM互換機なんつーいい加減な言葉で茶を濁してます。

三つ子の魂百までというか、はじめに使った用語はなかなか抜けないね。
厳密に正しい用語かどうかは関係なく。
206 : ナイコンさん : 02/03/19 23:37
>>204
a onlyの何が悪いんだよ。いってみろ。このばかちんが。
207 : ナイコンさん : 02/03/19 23:45
OADG規格準拠パソコンと呼ぼう。うわ言い難い。
208 : 150 : 02/03/19 23:48
本物の150です。
That's a only one of Japanese English Pronounceはもともと違う文章でした。
あとでonlyを付け加えた時に書き込み枠が小さかったので見落としたものです。

で、なんで本人が知らないところで本人と名乗るのが出てくるんだ?
人のことをa only厨房とか勝手にののしってくれるし。

どういうつもりでしょうか? a only厨房とおっしゃっている方々?
他人の尻馬にのってあげつらうのは厨房じゃないんですか?
あげつらっているご立派な方々は英検1級とかTOEIC900点とか軽く取ってらっしゃるんでしょうなあ。

209 : ナイコンさん[sage] : 02/03/20 00:37
騙られるのが嫌ならトリップつけるしかないんだ。
もうすぐ春厨が本格的に活動しだすし、自重してはもらえまいか?
これ以上荒れるのはみたくないよ。

210 : ナイコンさん[sage] : 02/03/20 00:45
この板にくる春厨とは本格的に話があわないだろうな
「いまどき”DOS/V”なんて言わねーよ。ただの”パソコン”だろ、普通」
なんて言われそう。
211 : ナイコンさん[sage] : 02/03/20 17:06
>>150
その書き方みたら、a only厨房というのもあながち間違ってないように思える。
212 : ナイコンさん[sage] : 02/03/20 21:29
最初の3行だけにしておけば、印象も変わったのにね。
213 : ナイコンさん[sage] : 02/03/21 01:19
>あげつらっているご立派な方々は英検1級とかTOEIC900点とか軽く取ってらっしゃるんでしょうなあ。

これだけで、厨房の資格十分あるよ(藁
a onlyがおかしいってのは、リアル厨房1年でもわかるのに。
これがわかるのに英検1級なんているわけないじゃん(藁

214 : ナイコンさん[sage] : 02/03/21 01:44
赤毛のアン
215 : ナイコンさん[sage] : 02/03/21 03:45
>213
でも、誰かに指摘されるまで気が付かなかった癖に(藁
自分の実力で指摘したつもりになってない?
おそらく、最初のa onlyを指摘したやつ以外は何処がおかしいかきがつかなかったでしょ?
キミは英語赤点だろ?正直に白状しろよ(藁
150は消しそこないだって白状しているのに、それを英語が出来ないと指摘したつもりになっているのかなー?

>211
勝手に名前を騙られてメチャクチャにされてみ。自分の場合、ああいう書き方にならないと断言できるか?

>150
ここは馬鹿の巣窟だ、怒るな。煽るな。そこはおめーさん、馬鹿だな。
216 : ナイコンさん[sage] : 02/03/21 05:08
モバイルから話がずれて遠く離れてしまったので、
元に戻そうか。
マターリね。
217 : ナイコンさん[sage] : 02/03/21 10:23
215=150

ジサクジエーン、カコワルイ..
218 : ナイコンさん : 02/03/21 10:30
>怒るな。煽るな
といいつつ煽る、お馬鹿な「a only」厨房本人のジサクジエーン晒しage
219 : ナイコンさん[sage] : 02/03/21 11:49
>>214 それはアボンリー
220 : ナイコンさん[sage] : 02/03/21 12:23
ボクエイゴニガテ
コノイタ エイゴノ ベンキョウニナル
タメニナッタ
221 : ナイコンさん[a onlyねえ(藁] : 02/03/21 12:36
そうかあ、a onlyって、英検1級とかTOEIC900点とる人じゃないと、間違いって気づかないんだあ(w
222 : ナイコンさん : 02/03/21 15:46
222
223 : ナイコンさん[sage] : 02/03/21 16:23


 ど い つ も こ い つ も 春 厨 の 思 う ツ ボ
224 : ナイコンさん : 02/03/21 22:51

 a  o n l y  厨 房 マ ン セ ー ! !
225 : ナイコンさん[sage] : 02/03/21 22:54
オ レ は モ - ビ ル 派 ! !

つ い で に P C 互 換 機 派 ! !
226 : ナイコンさん : 02/03/21 23:09
たとえばセロテープ
たとえばホッチキス
たとえばウォークマン
227 : 某スレのおじさん[sage] : 02/03/22 05:31
>>224
今度はこっちに引っ越してきたのかよ。ヘタレ厨くん(w
ここのスレの人達は、煽り甲斐があっただろ。
よかったな、いっぱい相手してもらえて。

------

ここのスレで言い争ってた人達、少し冷静になって一連の書き込み
見直してみてよ。
アンタら、煽り厨にまんまとハメられてるよ。


228 : ナイコンさん : 02/03/22 06:08
ばかばっか。
229 : ナイコンさん : 02/03/22 13:35
で、DOS/V機のことは結局なんと呼べばいいんだ?
230 : ナイコンさん : 02/03/22 13:39
>229
a onlyと。
231 : ナイコンさん : 02/03/22 13:54
227=a only厨房本人(w
232 : ナイコンさん[sage] : 02/03/22 14:05
はい、ごくろうさん(w
ジサクジエン王国に帰んな。
今日はオジサン達、忙しくて、あまり遊んでやれねぇからよ。
233 : ナイコンさん : 02/03/22 14:07
>>231
ちがう。絶対に違う。
234 : ナイコンさん : 02/03/22 14:08
>>232
金策に困って忙しいんですね。貧乏中年は辛いですねえ。
235 : ナイコンさん[sage] : 02/03/22 14:13
>>234
そうなんだよ、粘着ヘタレ君。
キミのような、知識も生産性も無い無能力者のお陰で、税金たくさん
払わなければならんからね。

ま、のんびり遊んでやりたいところなんだが、マジ忙しいから、また
席外させてもらうよ。
じゃあキミお得意の地団駄ショーよろしく(w
236 : ナイコンさん : 02/03/22 14:46
>>235
おあいにくさま。
俺は税金たくさん納めてるよ。キミよりも多くね。キミ年収100万円くらいじゃないの?(ププ
いやあ、寂しいねえ。不労所得も含めると俺の月収、キミの年収超えるよな。
せいぜい、税務署へ行って還付金申請でもしてくることだな(藁
237 : ナイコンさん : 02/03/22 14:47
税金払うためにはたらくんですか、よっぽど自転車操業なんですねえ(w
238 : ナイコンさん : 02/03/22 14:49
ほらほら、どっちも諍いはやめて。
マターリいきましょ、a only,a only とね。
239 : ナイコンさん[sage] : 02/03/22 15:03
a onlyって、マターリと同義語になるんかなー。
240 : ナイコンさん[sage] : 02/03/22 15:24
>>239
古P板から発信してどこまでメジャーになるかTRYしませんか(W

きっと150も草葉の陰から泣いて喜んでくれるでしょう(藁
241 : ナイコンさん[sage] : 02/03/22 20:35
馬鹿が集まるスレってここですか?
242 : ナイコンさん[sage] : 02/03/23 01:42
いえ、知ったか君とアゲ足取りの隔離スレです。
243 : ナイコンさん : 02/03/23 13:28
このスレは下げちゃだめでしょう。
a only、と。
244 : あぼーん[あぼーん] : あぼーん
あぼーん
245 : ナイコンさん : 02/03/23 15:29
ここ、完全に駄スレに成り下がったな。
246 : ナイコンさん[sage] : 02/03/23 15:41
>>245
マニアの粘着気質を利用されまくってるよな。

くだらねー論争してた連中ももういい年なんだろうし、
所詮匿名掲示板なんだから意地にならなきゃよかったのに。
下手すると他のスレまで影響受けるんだよ。
そのへん考えてくれ。
247 : ナイコンさん : 02/03/23 20:41
OADGってのは冗談が過ぎるだろ。
248 : ナイコンさん[sage] : 02/03/24 09:02
>>246
けど、ここ最近の状況見てたら、このスレだけで厨房を吸収してくれてたようだ。
a only厨房さまさまかな。
249 : ナイコンさん : 02/03/27 17:05


a  o n l y 厨 房 a g e
250 : ナイコンさん : 02/04/02 11:18
忘れた頃age
251 : ナイコンさん : 02/04/02 13:00
PORTEGED厨房age
252 : ナイコンさん : 02/04/02 13:13

 a only厨房上げ。

春休みの間は、厨房さんたちここだけにしてね。
253 : ナイコンさん[sage] : 02/04/02 13:17
なんで、onlyに"a"がつくんだよ。
強調の意味なら、"one and only"だろ。
254 : ナイコンさん[sage] : 02/04/02 14:00
>>250は、同じギャグで何度も笑える幸せな人間らしいな。
255 : ナイコンさん[sage] : 02/04/02 15:23
>>254は、一度見たギャグは2度と笑えない奇特な人間らしいな。
256 : ナイコンさん : 02/04/02 15:36





a

o
n
l
y









257 : ナイコンさん[sage] : 02/04/02 23:04
このネタ、いつまで引っ張るんだよ。
a only はもうやめとけ。
258 : ナイコンさん[sage] : 02/04/03 09:51
only the lonly
(Roy Orbison)
259 : ナイコンさん[sage] : 02/04/03 14:37
とても lonely な lonly厨が登場。
260 : ナイコンさん : 02/04/05 15:47
「a only 厨房」静態保存age
261 : ナイコンさん[sage] : 02/04/05 15:52
飽きた
262 : ナイコンさん : 02/04/05 16:15
>>256
おいそこのノータリン
これでも見て修行しろ
http://leafmania.tripod.co.jp/flash/oharai.html
263 : ナイコンさん[sage] : 02/04/08 15:28
>>262
おいそこのa only厨房本人
これでも見て反省しる
http://leafmania.tripod.co.jp/flash/oharai.html
264 : ナイコンさん : 02/04/12 23:50
定期age
265 : ナイコンさん : 02/04/13 01:36
>>253
元は別の文章だったんだってさ(笑)
あげつらう連中って中学校の時英語2(10段階評価)だったんだろ
266 : ナイコンさん[sage] : 02/04/13 05:37
お、まだやってたよ。
夏までやってるかな。
267 : ナイコンさん : 02/04/13 06:22
夏厨の先遣隊っすか?
268 : DR6 : 02/04/13 07:04
そういえば、DOS/VのVって「VGAのVではなく、VariableのVだ」という発言が
昔のDOS/Vマガジンに載っていたように思うんだけど、真相はどうなんだろう。
V-TextのVがVariableのVだという記述は見かけるんだけど・・・
269 : ナイコンさん[sage] : 02/04/13 07:25
V-textが出てからの後付けの理屈じゃないの?
DVDみたいに。
270 : ナイコンさん : 02/04/13 09:30
「元は別の文章だった」=「そうでも言わなきゃ、ぼくちん馬鹿なのがばれちゃう」
265は本人だね(藁
271 : ナイコンさん[sage] : 02/04/13 10:49
>>268
「C Magazine」のCみたいなもんだな。
ソフトバンク系ってこういうの多いような気がするね。

でもさすがにOh!PCをIBM PCの雑誌にはしなかったな。
スレ違いsage
272 : ナイコンさん[sage] : 02/04/18 09:37
>>268
OADGのマニュアルにはDOS/VのVはVGA画面から。としっかりかかれているけどね。
273 : 1 : 02/04/18 19:19
VGA、SVGA、XGAも、日本では誤用されてしまったね。
640×480でも256色以上ならSVGA。
また、65536色やフルカラーのXGAなんか無い。

日本は、いつもマスコミが誤った言葉を世間に広めている。
これは外来語に限ったことではない。
「自閉症(重篤な認知障害で、人格障害と同等の障害を合併していることも多い)」
という言葉を「引き篭もり」の意味で誤用し、いつも障害者の親から抗議されている。

これ以上外来語の誤用を指摘すると、「揚げ足取り」扱いされるのでやめておくが…
私個人は、「外国の固有名詞は尊重してほしい」と思っている。
ラジオ、スタジオ、スタジアムなどは、普通名詞や日本国内の固有名詞(例:横浜スタジアム)
はそのままでいいと思う。
しかし、外国のラジオ局(会社)やスタジオ、競技場はそれぞれレディオ、スタディオ、
スタディアムと訳してほしい。
また、エジソン、ガンジー、ヒンズー教もそれぞれエディソン、ガンディー、ヒンドゥー教と
呼んでほしい。
国名も、英国の俗称はイギリス→UK、オランダ→ネザーランドに変えたほうがいいと
思う(日本人は、オランダのNLドメインを見たら何処の国だろう?と戸惑うはず)。
274 : ナイコンさん[sage] : 02/04/18 19:59
なんだ1か(藁
275 : DR6[sage] : 02/04/18 20:38
>>272
私も、その一度の例外を除いては
「DOS/VのVはVGAのV」
という記事しか読んでません。
1992年の記事だったと思います。 >> VariableのV

>>273
事態はもっと複雑ですね。
VGA自体も640*480だけじゃなくて、テキストモードの720*400とか持ってますし。
「VGAのテキストモード」に言及した記事も、92年のDOS/Vマガジン以来
目にしませんね。
・・・単に未チェックなのかも知れませんが。
(テキストモードの話は実証も含め、いろいろなところで確認可能です)

XGAもSuperVGAの一亜種でしかないですね。
ただ、語の誤用は日本の専売特許ではないです。アメリカだってむごいもんです。

カタカナ表記の語は判断が難しいと思います。すべてを英語音で考えるのも一つの
やり方ですけど、英語由来ではない外来語もありますし。
「オランダ」自体も英語じゃないですよね。オランダとは1600年ころからの
付き合いですし、これは認めてもいいのではないかと。
276 : あぼーん[あぼーん] : あぼーん
あぼーん
277 : ナイコンさん[sage] : 02/04/18 21:38
>>276
やっちゃったねぇ・・・
キミはアク禁かな?
278 : ナイコンさん : 02/04/18 23:31
>>273
発音記号をむりやりカタカナにすっとこう。
レィディオ、ストゥディオ、ストゥーディウム
日本式だとラヂヲ、スタヂヲ、スタヂアム。


ATIのMach64はマッハ64と言われていたけど、これってドイツ語読み。
英語式で発音しろというのならマーク64といわなきゃな。

オランダについても間違ってるよ
通、オランダ語でオランダを「ネーデルラント(Nederlanden)」と呼びますが
、この他に「ホラント(Holland)」という名も正式名称として使われます。
これは実は、歴史的に大きな役割を演じてきた「北ホラント」と「南ホラント」
の西海岸2州の名に由来しています。オランダはこのホラントがなまった物です。

DOS/VのはVGAは640X480X16Colorsの正しい意味でのVGAでいいけど?なにか?

8514/aとXGAではIBMでも意味合いを変えている。特にXGA-2となって色数も追認したぞ?
279 : ナイコンさん : 02/04/19 06:44
>>273
アメリカに比べて、日本の方が人名を始め固有名詞は原語主義なんだけどね。知らないのかなあ?
たとえば「ヨハネパウロ2世」アメリカでは「ジョンポールセカンド」バチカンではヨハネでパウロなんだよね。
聖ヨハネもセントジョンだし。
ほかにも、ドイツイタリアフランス系の名前はアメリカ風に改編されまくり。
ベートーベンはビートーバンだし、バッハもバーク。ジャンヌダルクも
ジョアンオブアーク。

もっと勉強してからにした方がいいぞ?
280 : 1[sage] : 02/04/19 07:10
>>275
オランダはHollandが訛ったもの(日本独自)なんだけど…
まあ日本とオランダとの関係は特別だから、これは良しとしましょうか。
しかし、日本でも「ネザーランド」「ネーデルランド」という言葉が通用するように
なるに越したことは無いが。

>>278
VGA等という言葉は、特定の解像度や色数を指すわけではないと言いたかったのだが。

>>279
外国の固有名詞を新しく訳すときは【di】をディ、【du】をドゥと表記するのに、
古くに訳されたものは【di】ならヂ→ジ、【du】ならヅ→ズというのは整合性が
取れていないと思ったから。
ちなみに、エディソン、ガンディー、ヒンドゥー教、サウディアラビアなどと入力しても
検索エンジンにかなり引っ掛かる。

ところで、英国の俗称「イギリス」には突っ込みは無いのか?
「イギリス」とはイングランドという意味なので、イングランド以外の
英国人からは叩かれそうだ…
281 : ナイコンさん[sage] : 02/04/19 08:31
「オランダ」と「イギリス」にだけ突っ込んで、「アメリカ」ってのはどうよ。
スペインあたりで「America」といったら中南米のことだぞ。
(あー「スペイン」ってのもあれだった・・・ってきりがない)

あとVGAやXGAについては日本だけの誤用じゃないだろ。
282 : DR6[sage] : 02/04/19 09:26
>>280
私も詳しいことはわからないんですけど、広辞苑を読むと「オランダ」は
ポルトガル語由来と書いてあります。ポルトガル語由来の言葉はたとえばてんぷら
なんかもそうですね。英語が日本に流入する以前からある言葉のように
思えるんですが・・・
たとえば日本にやってきたオランダ人と話をする機会があったとして、
「昔はオランダと読んでいましたが、今ではネーザーランドと読んでいます」
とは言いたくないです。オランダ人に、「日本人は、自分の文化を誇りに思う
気持ちがないらしい」と取られたくない。かえって
「歴史的経緯から、NLをオランダと読んでいます」と言えた方がいいと思います。
もっと、日本の言語文化に誇りを持ってよいのではないでしょうか。
(英語でも、オランダ人のことはNetherlanderではなくDutchmanと呼ぶほうが普通でしょう。
ネザーランドと呼ぶな、と言っているわけではないです。念の為)

>>279
VGAやXGAは解像度の規格ではないです。規格の中に、解像度という要素があると
認識すべきかと。
実際、VGAグラフィックモードとVesa SVGAには解像度・色数以上の違いがあり、
640*480以下の大きさで16色以下しか使っていなくても、SVGAでは表示可能、且つ
VGAでは表示不可能な場合があります。

かつて、「98も、640*480の解像度に追従します。ただし、VGAではありません」
という意味合いのコメントもありましたね。
283 : ナイコンさん : 02/04/19 09:38
イギリスはEnglishで、本来「英国の」の意味から出たもの。UK(というかGB。これはどうよ?車の出自ステッカーじゃUKじゃなくてGBだろ?)
ってのはなんかちゃうな、正式名称はグレート・ブリテン及び北アイルランド連合王国(United Kingdom of the Great Britain and Northern Ireland)なんで、GBがメインだよね。まあ英国の話はIRAとか日本人が軽々しく語るのはどうかとおもうので切るけど。
284 : ナイコンさん : 02/04/19 09:42
>>282
てんぷらってさらに寺の絵が云々ってのは年伝説で、本当はテンポーラ(揚げ物)という単語があったということ。
かすてらも城の絵が云々も後世の人間のでっちあげ。あまい焼き菓子という意味があるそうだ。
285 : ナイコンさん : 02/04/19 09:43
>280
Edisonも正しい発音ならエディスンですYO。
286 : ナイコンさん : 02/04/19 09:44
文化人類学的に言うと、他言語文化の使用語の誤訳・誤用は、異文化受容のバロメーターとして決して悪いものではありません。
かえって、誤訳・誤用が多い文化ほど、自国文化に自信がある上に異文化受容に積極的と評価できるのです。
例えば、フィリピンの支配者階級においては、英語文化の誤用・誤訳はほんの数えるほどです。
これは支配者階級の教育を、タガログなどの自国言語でなすことが不可能であり、そのため高等学校教育(高校という意味ではありません)を全て英語でやらなければならないことに起因しています。
そして、自国の言語で教育ができないということは、異文化許容ではなく異文化同化、すなわち他言語文化の植民地となることを指しているのです。
287 : ナイコンさん : 02/04/19 09:47
世界のいわゆる先進諸国において、誤訳・誤用は普遍的に見られるものであって、これは異文化受容のブレとして許容範囲にあるものです。
日本のみがおかしい、誤訳・誤用は全て間違いだと主張することは、観察が一面にすぎないことをさしています。
ちなみに、日本における誤訳・誤用は、その受容度の高さに比して驚くほど低いといわれています。
欧州・米国はそもそも受容度が低いので一概に比べるわけにはいきませんが、その誤用・誤訳の多さは歴史的に他国文化の受容を国是としてきた(一部鎖国の例外もありますが)日本の比ではありません。
フランス語の「カナル(跡の意味)」を英語の「カナル(運河の意)」に誤訳し、「火星に運河がある」と騒ぎになった例を引くまでもなく、同系統の言語でさえひどいものです。
米語は英語の誤訳の宝庫という説さえあるのです。
288 : ナイコンさん : 02/04/19 09:47
もちろん、正確な理解への努力は怠るわけにはいきませんが、
「そもそも、異なる言語文化環境において、他言語文化を正確に訳し使用することは不可能」
なのです。
正確な理解のために努力することは必要ですが、そんなにめくじらをたてるほどではないでしょう。
289 : ナイコンさん : 02/04/19 09:48
ちなみに、スタジアムを「スタディアム」、スタジオを「スタディオ」と表記したがる人間は、心理学的・精神医学的には、以下のように評価されます。
・瑣末時に神経質になる傾向があるが、物事の本質を捉えることが苦手。
・他人に対する干渉が大好き。
・他人の目の届かないところでは小さな悪事をはたらくが、大きな悪事を働くほどの度胸はない。
・自分で決めたルールに他人を従わせようとするが、社会的ルールを守ることはできない。
・ルールに違反した場合の自己弁護は巧みだが、自分に対する正当な批判には冷静に対処することができない。
・虚言癖が多く見られ、また一般に「俗物」といわれるタイプにあてはまる。
290 : ナイコンさん : 02/04/19 09:49
またこれとは別系統で、
・欧州に対するコンプレックスが強い。
・自分に自信を持てない。
と評価されることもあります。
典型的な人物としては、自動車評論家の徳大寺有恒など。
291 : ナイコンさん : 02/04/19 09:50
>>282
本来のVGAやXGAは特定の商品が持つグラフィックモードを総称して読んでいただけ。
8514/aも1024x768x256モードは持っているがXGAではない。XGAはExtended Graphics ArrayというMCA用の製品名
VGAはVideo Graphics Array
292 : ナイコンさん : 02/04/19 10:04
>290
ジャグァ=トクダイジせんせですね(笑)
293 : ナイコンさん : 02/04/19 10:05
あ、メルツェデスもですね。あれは非ドイツ語圏への販売なのでメルセデスでいいとベンツの広報に指摘されてむかつき指数があがったという話は有名ですね。
294 : DR6[sage] : 02/04/19 10:13
>>289

2つほど該当するみたい・・・ウtゥ。
295 : DR6[sage] : 02/04/19 10:30
XGAって、IBMがどこかにライセンスしたことありましたよね。
どこでしたっけ?

VGA Video Graphics Array
XGA eXtended Graphics Adapter

XGA以降、「アダプタ」に変わったという記事も読んだ記憶があります。
そういえばISA版のXGAもありましたねー。
Webで検索したら、ISA版XGAは問題があって動かない例があったとか・・・
296 : ナイコンさん : 02/04/19 11:09
a onlyからずいぶんかけ離れた論議になってるな(w

みんな、a onlyが果たした役目を忘れるなよ(w
297 : ナイコンさん : 02/04/19 11:55
Portegedの業績を誰も評価してあげないなんてかわいそうじゃないか。
ケコーンさせてあげてよ
298 : ナイコンさん[sage] : 02/04/19 12:13
>>296 出たな粘着が
299 : ナイコンさん : 02/04/19 12:24
>>298 出たなa only本人が
300 : ナイコンさん[sage] : 02/04/19 12:27
アホが、折れはこのスレ初めての書き込みだ
いい加減、アメーバ並の粘着はやめろ!単細胞が。
a only以外の書き込みは面白いんだよ。
お前がつまんなくしてるって自覚しろ!
301 : ナイコンさん[sage] : 02/04/19 12:35
なんでVGA<XGA<YGA<ZGAってしなかったんだろう。
WGAがないのは
VGAの横倍がWGA = VV
VGAの縦倍がXGA = VΛ
と混同されるのを避けた?
302 : ナイコンさん[sage] : 02/04/19 12:50
ROMも含めたXGA互換は流行らなかったからね。
それ以上の規格化は諦めたんでしょう。
たしかXGAの設計は日本IBMだったような気がする。
303 : ナイコンさん[sage] : 02/04/19 13:04
XGAのXはeXpandedのXだよね。
304 : ナイコンさん : 02/04/19 13:14
>>303
eXtendedです。
305 : ナイコンさん[sage] : 02/04/19 13:19
>>301
VGA以前・・・

CGA、MDA

EGA

VGA

なんだが。
他にもヘラクレスとかあったけど無視。
306 : ナイコンさん : 02/04/19 13:19
>>301
Windows Graphics Acceleratorってのが出ていたからではないでしょうか。

液晶業界だとUGA,SXGA,SXGA+,SUGA,UGA+,QGAと、なにがなんやらわからない解像度を示す
略語が百花繚乱です。QGAはVGAの4倍(Quadple)からついた1280x960だそうですが、1280だったら1024が主流なので、
人気は出なかったみたいですね
307 : ナイコンさん : 02/04/19 13:31
CGA(Color Graphics Adapter;キャラクタと間違える人多いけどMDAとの関連でカラーグラフィックになってるんだよね)
MDA(Monochrome Display Adapter)
EGA(Enhanced Graphics Adapter)
HGC(Hercules Graphics Card)
VGA(Video Graphics Array)640x480x16(4096色中)
XGA(eXtended Graphics Array)1024x768x16,640x480x256はXGA規格
SVGA(Super VGA)VESAで策定された規格。
UXGAUltra XGA)1600x1200の解像度のこと。
308 : DR6[sage] : 02/04/19 13:36
>>306
Windows Graphics Acceleratorってどこの製品ですか?
SXGAとかQGAって誰の造語なんでしょう。
309 : ナイコンさん : 02/04/19 14:22
>>308
メルコで出ていた製品では?

誰の、というかどこのメーカーの造語かですね。

液晶パネルは数社しか作っていないのでそのうちのどれかじゃ?
310 : ナイコンさん : 02/04/19 14:35
>>300
やっぱり、本人だったか(w
311 : ナイコンさん[sage] : 02/04/19 14:42
いい加減、もう「a only」ネタを引っ張りあげるのはやめれ。
312 : ナイコンさん : 02/04/19 14:43
「a only」ってなんですか?
313 : ナイコンさん : 02/04/19 14:54
だってぇ
粘着してると構ってくれるオジさんがいっぱいいるんだもん(w
314 : ナイコンさん : 02/04/19 14:54
>>307
VGAって、EGA、CGA、MDAの上位互換だったっけ?
MDAは別だったかな?

あとMCGAってのがあったような気がする。
320*200*256色モードがあるやつ。
315 : DR6[sage] : 02/04/19 15:16
>>309
メルコですか・・・メルコのサイト見ても、古いカードの情報が見当たらないんで、
あとでゆっくり調べます(そのまんま忘れちゃったりして・・・)。
ありがとうございました。

>> 液晶パネルは数社しか作っていないのでそのうちのどれかじゃ?
やっぱりそうですよね。
あやしげな雰囲気がぷんぷん。
そういえば、QGAと同じ意味で、Qual VGAってのも聞いたことがあります。
1280*960って使いやすいと思うんですけれど。作ってくれないですよね。
このあたりもメーカーの都合っぽいなー。


>>314
MDAの上位互換でもあるようですね >> VGA。
316 : DR6[sage] : 02/04/19 15:19
クォードVGA
○ Quad VGA
× Qual VGA
317 : 名無しさん80286 : 02/04/19 15:46
>>295
AGX014と015かな?
でもこれライセンスだっけ?

>>315
VGAはそれ以前の規格と「ソフトウェアレベルで」互換。
ハードウェアレベルでは割り込み等が異なります。
318 : ナイコンさん : 02/04/19 15:51
AGAってなかったっけ。

OGAとか
NGAとか
LGAとか
YGAとかもあったような気が。
319 : DR6[sage] : 02/04/19 16:09
>>317
そうそう、AGXでした!
「XGA互換を目指して開発されたチップ」ですか。

記憶ちがいとかではなくて、私が無知だっただけです。 >> ライセンス云々
320 : 1[sage] : 02/04/19 17:33
>>281 >>283
英国大使館
http://www.uknow.or.jp/be/
英国航空
http://www.british-airways.co.jp/
の日本語ページでは、自国を「英国」と表記している。
日本以外では"United Kingdom(UK)"と呼ばれている。
他国と違い、国名の通称が地域名(グレートブリテン)ではない。

アメリカ合衆国(米国)も、日本以外では"United States(US)"と呼ばれている。
"America"は、北米大陸&南米大陸を指す。

話し言葉では「イギリス」「アメリカ」でも止むを得ないが、
書き言葉では「英国」「米国」を使うのが無難かと。
321 : ナイコンさん : 02/04/19 17:36
a only 上げ
322 : 1[sage] : 02/04/19 17:38
発明王は「エジソン」でいいとしても、
無関係のEdisonを「エジソン」と書くのは考え物だな…
発明王がいなかったら、「エディソン」「エディスン」以外にはならないはず。
323 : ナイコンさん[sage] : 02/04/19 18:16
またくだらん馬鹿が出てきたな。
じゃあオマエは全国の「ビルヂング」を書き換えて歩くのか?
324 : DR6[sage] : 02/04/19 19:22
Edisonの場合、むしろ英語を日本語表記可能なように修正するのも一興かと。
(もちろんネタです)
× Edison
○ Ezison
とか。
325 : ナイコンさん[sage] : 02/04/19 20:32
脱線させようとしてる奴の相手をしないように。
荒れる元です。
326 : ナイコンさん : 02/04/19 22:21
このスレ自体が意味が分かればそれでいい物を捏ね繰り回しているんだ
から荒れるも何もない。
327 : ナイコンさん : 02/04/20 00:14
>>321
TPOがわからないバカも混ざっているなあ(苦笑)
328 : ナイコンさん : 02/04/20 00:15
>>324
世界共通語が「日本語」になれば「エヂソン」でいいのですYO。
329 : ナイコンさん : 02/04/20 00:24
昔は拗音は日本語教育ではぞんざいしないことになっていた。昭和20年代か30年代の
いわゆる新仮名遣いの際にティ、ディなどの拗音が認められたわけだ。
だから、じじばばは「えぬてーてー」としか言えない人が多いし、「ぱんてーすとっきんぐ」という
おばちゃんも多いのだ。
ディスプレーがデスプレー(死亡遊技?)になったりヂスプレーになったりするのも
しょうがない。

あと、1よ、おめーさんのあふぉな書き込みをほかのスレに持ち込ませるな。
ただでさえ荒れてるオゥルドマックィントッシュ(笑)スレが迷惑してるぞ。
330 : ナイコンさん : 02/04/20 00:45
ど す ぶ い
331 : ナイコンさん : 02/04/20 02:22
だからこぴぺすんなよ。あふぉ
332 : ナイコンさん : 02/04/20 03:17
↑これまでこぴぺかよ!
333 : ナイコンさん : 02/04/20 03:22
portegedあげ
334 : ナイコンさん[sage] : 02/04/20 05:11
>>289-290
日本人そのものですな。
335 : 1[sage] : 02/04/20 06:32
最近は当板の他スレには参加してない(専用ブラウザを使用)けどなにか?

>>289-290
確かに私のことだけど…

まあ外来語については言い過ぎだったと思う。
発明王とは無関係のEdisonあたりはちょっと引っ掛かるけど…
普通名詞と国内の固有名詞(横浜スタジアム、丸の内ビルヂングなど)はどうでもいいや。

当スレのタイトルは…
「DOS/Vマシン(機)」というように、マシン(機)が付くのなら問題なし(レコード店と同じ)。
ただのDOS/Vは…本物のDOS/Vに関わっている人の前では使わないでくれ、と
お願いしよう。
ttp://guriponn.tripod.co.jp/ など
 
ホームページ・HPは…Webページが通用しない人に対しては前者を使おう。
後者は避けるべきだ(私と同じ狢に叩かれる原因になる)。

「イギリス」、「アメリカ」は…話し言葉限定で。
書くときは「英国」「米国」を使おう(それぞれUK、USに相当)。
#この2国は国の通称が地域名ではない…
336 : 1[sage] : 02/04/20 06:40
外来語やDOS/V、VGA等はどうでもいいかもしれない。

しかし、障害者や女性問題については、そうはいかない。
・「精神分裂病」は新名称の「統合失調症」と呼ぶ(かつての「精神薄弱」も同様)
・「自閉症」を引き篭もりという意味で使わない
・話し言葉の「きょうだい(=兄弟姉妹の総称)」を「兄弟」と書かない

これらは、絶対に守らないとトラブルの原因になる。

#女を「女性」、男を「男」と書く糞マスコミ(例:A新聞)は逝ってよし!
337 : 厨房 : 02/04/20 07:57
DOS/VってOS?
338 : ナイコンさん[sage] : 02/04/20 08:02
事大主義ここに極まれり・・・
瑣末事に拘泥すると大局を見失いますよ
339 : ナイコンさん : 02/04/20 09:58
>>335-336

だからおめーさん、自分で作ったスレと乖離したあふぉなこと書くから、
ほかの厨房にこぴぺされて、よそのスレにまで迷惑かけることになるんだよ。

DOS/Vと呼ぶな!がどうでもいいかもしれないなら、このスレの削除を依頼してこい。
340 : ナイコンさん[sage] : 02/04/20 12:30
言葉っていうのは、社会のコミュニケーションのための道具なんだよ。
だから、社会が付与する意味で使われるのが文化的に正統なことなんだよ。
つまり、日本語が使用されている日本社会において、「アメリカ」という語が"United States of America"を指すという社会的合意がある場合は、それを使用するのは何も間違ったことではないんだ。
言葉の本来持っている機能を全く考えずに、1のような主張をすることは、「それこそ国際的に笑われる」所業だよ。
341 : ナイコンさん[sage] : 02/04/20 12:31
それに、言葉の意味の正確な定義というのは不可能だ。
ある程度、幅をもった意味を持つしかない。
これは正確に思われる技術用語も、正確さの頂点と思われる法律用語においても同じさ。
(だから法律用語の解釈という技術さえある)
例えば1が問題とする"DOS/V"の定義でさえもそうだ。
「AT互換機上で動く、ソフトウェアだけで日本語を表示するDOS」ではない。
開発者のIBM Distinguished Engneerの一人によれば、"DOS/V"とは
・AT互換機に限らず、80286以上のCPU,1MBのメモリ,VGAをサポートする機種で働くOSであり、
・また、1990年10月発表のIBM PS/55 5535-S の技術仕様であり、
・究極的には、OSやそれを載せるマシン、或いはそれらを包含する哲学的技術仕様である
と言われていて、1のように定義されるものではないと言っている。
本来の意味を探ることで議論になる言葉もあり、本来の意味から変容しているハッカーのような語もある。
そういった含意の用語についてならば、社会的に使用されている意味で使用すべきだろう。
342 : ナイコンさん[sage] : 02/04/20 12:32
また、政治的表現とか「言い換え」の問題は、全く別の問題だよ。
それらは容易に言葉狩りに通じる危険性がある。
物言えば、唇寒しとはまさにこのことさ。
それに、そこまで言葉に拘る1ならば、
精神分裂「病」が、なぜ統合失調「症」となったのか、おかしいと思わないのか、聞いてみたいね。

ちなみに、兄弟、父兄などを使わなくしろという運動は、日本語と日本文化を全く見ない実に表面的な考えだと思うがね。
韓国では夫婦別姓で、日本は遅れてるから、夫婦別姓を早く採用しろというような、ね。
(韓国が夫婦別姓なのは、女は家に加えないという女性蔑視から来ているのに、制度の表面だけを見て進んでいると思い込んでるのさ)

この板と関係ないのに長々とごめんね。いちおsageておくからね。
343 : ナイコンさん[sage] : 02/04/20 15:49
まとめると
「オタクは細かいことばかりに拘りすぎて、逆に足元掬われる」
ということでよろしいか?
344 : ナイコンさん[SAGE] : 02/04/20 17:30
>>343
うむ。そのたうり。
345 : 1[sage] : 02/04/20 18:14
>>337
OSだ(DOSをOSと呼ぶことに抵抗を持っている人もいるけどさ)。
ちなみに、英語DOSにディスプレイドライバ&フォントドライバを組み込んだものは
「DOS/Vもどき」と>>91に書いた。
OSレベルで日本語のファイル名に対応したものが本物のDOS/V。
346 : 1[sage] : 02/04/20 18:21
>>339
>DOS/Vと呼ぶな!がどうでもいいかもしれないなら、このスレの削除を依頼してこい。

2chの削除人はスレ削除やスレストを殆どしないからな~
(まともな板なら、早い段階で削除依頼したら削除される場合がある。しかし、
メンヘル板のように完全に見捨てられた板も…。ここはどうだろう?)
後でスレ削除(orスレスト)依頼をしておく。
347 : 1[sage] : 02/04/20 18:59
>>340-342
マジレスありがとう。

「DOS/V=AT互換機」にされると、PC DOS/V、MS-DOS/V、その他のDOS/Vを
総称する言葉が無くなる…と思ったが。
DOS/V時代からのヲタの前では使わないでほしい。これだけはお願いしておこう。

>また、政治的表現とか「言い換え」の問題は、全く別の問題だよ。
>それらは容易に言葉狩りに通じる危険性がある。

障害者の親&人権団体、フェミニスト&馬鹿女、韓国&中国、キティなA新聞…
言葉狩りをしたがるのは、こいつらだ。
一般人は、こいつらとは関わりを持つな!最悪の場合、一生を棒に振るぞ!
2chみたいな場所も必要だね。こいつらの悪事を晒すためにも。

>韓国では夫婦別姓で、日本は遅れてるから、夫婦別姓を早く採用しろというような、ね。
>(韓国が夫婦別姓なのは、女は家に加えないという女性蔑視から来ているのに、制度の表面だけを見て進んでいると思い込んでるのさ)

韓国が本当の男尊女卑だということくらい分からないのかね~
348 : ナイコンさん[sage] : 02/04/20 19:13
> DOS/V時代からのヲタの前では使わないでほしい。これだけはお願いしておこう。

> 障害者の親&人権団体、フェミニスト&馬鹿女、韓国&中国、キティなA新聞…
> 言葉狩りをしたがるのは、こいつらだ。

キミの理屈からすると、キミはこの中のうちのどれかと言うことになるが。
349 : DR6[sage] : 02/04/20 20:20
削除する必要ないと思うけど。
私は、いろいろな言葉のオリジナルの意味を語る場所としてこのスレ使いたいなと
思ってるけど、それじゃダメ?
350 : DR6[sage] : 02/04/20 20:32
それに、言葉の意味とか使い方とかにこだわってくれる人がいないと、単語の意味を
調べることもままならなくなってしまいま脛。

言葉の変化を食い止めることは出来ないけれど、変化速度はある一定以下に
抑えるべきだと思います。
351 : ナイコンさん[sage] : 02/04/20 21:59
>>347
>DOS/V時代からのヲタの前では使わないでほしい。これだけはお願いしておこう。
では開発に携わっていた人間の前では、DOS/VはAT互換機上で動くOSだというとんちんかんなことは言わないでくれ。
DOS/Vとはもっと広い観念を指すんだ。
実際には、そんなことに拘る開発者はいないんだけどね。

>これらは、絶対に守らないとトラブルの原因になる。
言葉狩りに正々堂々反論せずに、トラブルを恐れるのみで唯々諾々と言い換えに応じているんだよね、君は。
はっきり言って、それも言葉狩りに協力していることになるんだよ。
いじめを知らぬふりするのと同じ行為。
君も、人のことは言えない共犯者だよ。

>>349&350
オリジナルな意味を語る場としては賛成だ。それはすごくいいことだと思う。
けど、言葉の意味の変化速度を食い止めることはできない。
それは、すぐれて生き物の進化と同じで、変化するときはするし、しないときはしない。
変に干渉しようとしても、跳ね返されてしまうんだよ。
「ことほぎ」というのは、それ自体、社会に投射しまた逆に投影される意味概念だから。
(平たく言うと、ことばは使われなければ死んでしまうが、使われれば変化してゆく、そういった存在で、変化スピードはそれに内包されているものだということなんだけど...)


352 : DR6[sage] : 02/04/20 23:15
>>351
>> 生き物の進化と同じで、変化するときはするし、しないときはしない
禿同。
そして、「単語の定義にこだわる」人間も、「生き物≒言葉」の一部だと思うんです。
強制されるのはウザイんだけど、そういう人たちが言葉を拾い上げてくれる面も
あるんだなーとか思ったりしてます。

>>350の発言は、
「一つの村が二つに分かれた。数十年後、その二つの村の間で、言葉は通じなくなった」
というような話を思い出し、書いた次第です。
「おそらくその村には、言葉の変化を苦々しく思う長老がいなかったんだろうな」
とか思いながら・・・。
353 : DR6[sage] : 02/04/20 23:43
クライアント/サーバシステム。
もともとは、サーバクライアントシステム。
lBMが、「そんな、漏れ以外のヤシの決めた言葉使うのイヤヤ」とかいう理屈で
単語をひっくり返し、スラッシュを入れた。と書いてあった。ソース失念。

どお?
354 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 09:24
>「一つの村が二つに分かれた。数十年後、その二つの村の間で、言葉は通じなくなった」
これは、言葉の変化を苦々しく思う人間というより、全く交流がなかったことの方を戒める話ですよね。

>>353
すいません、初耳です。
355 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 10:38
356 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 10:38
357 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 10:39
358 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 10:40
359 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 10:40
360 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 10:41
361 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 10:41
362 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 10:42
363 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 10:42
364 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 10:42
365 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:18
366 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:18
367 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:18
368 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:19
369 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:19
370 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:19
371 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:20
372 : ナイコンさん : 02/04/21 16:20
373 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:34
374 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:35
375 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:35
376 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:35
377 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:36
378 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:36
379 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:36
380 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:37
381 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:37
382 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:38
383 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:38
384 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:38
385 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:44
386 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:45
387 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:45
388 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:45
389 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:46
390 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:46
391 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:46
392 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:46
393 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:47
394 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:47
395 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:48
396 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:48
397 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:48
398 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:49
399 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 16:49
400 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 17:00
401 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 17:16
貧相な荒らしだな。
402 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:25
403 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:25
404 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:26
405 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:26
406 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:26
407 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:27
408 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:27
409 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:27
410 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:28
411 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:28
412 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:28
413 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:28
414 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:29
415 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 18:29
416 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 20:25
今時の機械にDOS/Vってインストールできるのでしょうか。
とくに、初代のIBM PC-DOS 4.0/Vあたり。
HDは認識できるのかしら。
FDとキーボードがUSBだったりして。
417 : ナイコンさん[sage] : 02/04/21 21:34
>>416
できますが、なにか?
418 : DR6[sage] : 02/04/21 22:05
>>416
私のマシンでは、MS-DOS6.2Vがインストールできません。英語モードなら動くんですけど、
日本語関連のドライバでハングアップします。どうやら、ビデオカードにVGA互換機能が
ないらしいです。
最近、VGA非互換のビデオカードが増えてきているんじゃないでしょうか・・・

IBM-DOS J5.02D/Vもテストしたかったんだけど、FDメディアが逝っちゃってました。
ガクーリ。
419 : DR6[sage] : 02/04/21 22:15
VGA互換機能あるかどうかよくわかってないんで、調べてみます・・・
(ATI Rage128。AIW128です)
古いビデオカードに差し替えると動きます。 >>MS-DOS6.2/V
420 : ナイコンさん[sage] : 02/04/22 00:09
DOS/Vは、286以上のCPU、1MB以上のメモリ、VGA以上のビデヲが必要条件だからね。
正確には、それがAT互換機の条件だしね。
VGAを持たないと動かなくても仕様上は仕方ないんだよなあ。

ちなみに、現行型VAIOには、DOS/Vが動かないようチューンされたモデルもあります。
何の意味があるんだか。
421 : ナイコンさん[sage] : 02/04/22 06:57
>420
ん? 「AT互換機」なら256KB以上のメモリ、EGA以上のビデオではないか?
などと話をループさせてみる。
422 : ナイコンさん[sage] : 02/04/22 09:08
>>421
悪いが「AT互換機」を、「DOS/Vが動くAT互換機」に訂正しておくれ。
それで間違いないと思う。
423 : 名無しさん80286[sage] : 02/04/23 12:15
>>419
Rage128で問題なくPC-DOS2000が動いていますが…
どうしてもダメならdispx.sysやfontx.sysを使ってみたら?
424 : 名無しさん80286[sage] : 02/04/23 12:19
>>418
VGA非互換というか、素のVGA部分に問題があっても
fixしないメーカーはあります、テキスト画面と640x480だけ問題なけりゃいーだろって具合に。
425 : DR6[sage] : 02/04/23 20:48
>>423
ありがとうございます。
実はそう思って、こないだの日曜日はるばる秋葉原まで逝って来たのですが、
英語版のDOS2000しか見つけることが出来ませんでした。(泣
(ティーゾーンで英語版ハケーン)
半年くらい前は売ってましたよねー。

DOS/Vを起動する実験自体は去年あたりやったわけなんですが、そのときの記憶
(メモ取らずにやってた)では、
・ MS-DOS6.2/Vは、JDISP.SYSでハング()。
・ MS-DOS6.2/Vインタラクティブブートで、JDISP.SYSを起動しなければOK。
・ DR-DOS6.0/Vは、MEMMAX入れなければOK。
・ DR-DOS6.0/VでMEMMAX入れると、まるでウイルス跋扈状態
  (もしかすると、本当にウイルスが混入してたのかも知れません)
というところでした。

IBM-DOS5.02/Vは不明。
テストをやったようなやってないような・・・
426 : ナイコンさん : 02/05/05 20:13
たまに上げたくなる。

a o n l y !!

ってか。
427 : ナイコンさん[sage] : 02/05/09 04:17
細かいこと言うな >>0001
428 : ナイコンさん : 02/06/09 07:10
aonly!!
429 : ナイコンさん : 02/06/14 19:14
つか、本当にAT互換機をDOS/Vって言う?
DOS/Vマシンって言いません?
DOS/Vと言ったら依然としてOSを指すと思うんだけど。
私の認識違いかな。
430 : 429[sage] : 02/06/14 19:20
あ、いかん、OSとか書いてるよ。
DOSです。ごめんなさい。
431 : ナイコンさん[sage] : 02/06/14 19:32
既に一般ではDOS/V自体も死語になってる。
初心者向けのパソコン誌では、見ることさえない。
432 : ナイコンさん : 02/06/15 00:42
>>0001
カタいのはコカンだけにしとけ!!!
433 : ナイコンさん : 02/06/15 00:51
言葉は生き物だよ。 >>0001
434 : ナイコンさん[sage] : 02/06/15 03:00
Its a only.
435 : ナイコンさん[sage] : 02/06/15 03:02
It's a only.でした。
436 : ナイコンさん : 02/06/19 23:49
まあ、パソコンどころかパソって呼ばれてるもんなあ
437 : ナイコンさん : 02/07/24 13:35
POWAR MACもよろしく
438 : ナイコンさん[asge] : 02/07/25 02:36
DOS/Vってホント死語だよな。
でもなんて呼べばいいんだ?
ガイジンみたいにPCっていう?う~ん。
AT互換機っていうのも、
DOSが消え、バスがPCIになり、ボードがATXになった今ではどこに互換があるのやら。
でもそんな漏れもマシン訊かれると「自作AT互換機」とかいってますが。
439 : ナイコンさん : 02/07/25 10:38
DOS/V を死語と呼んだらDOS/Vパラダイスの立つ瀬がないぞ
440 : ナイコンさん : 02/07/25 11:25
自作AT互換機パラダイス
自作AT互換機マガジン
自作AT互換機パワーレポート
自作AT互換機スペシャル
あ、うざ(w
441 : ナイコンさん : 02/07/25 15:06
<<1
べつにいいでしょ
ちまたのファミコンショップにファミコンがあるかといったら
ソーでもない。

442 : ナイコンさん : 02/07/25 15:09
>>1
んなとこいうのは、ウザいヲタ。だからどーした。
443 : ナイコンさん[sage] : 02/07/25 19:43
>>441
いいこと言った!
たしかに洩れ、いまだに「レコード屋」とか言ってるしな。
444 : ナイコンさん : 02/07/26 00:16
443>>そうだねCDでも「両A面」とかのシングルもある。
チャンネルを「回す」 ダイアルを回すとかも、本当は死語。
でも言葉は生きている。別にDOS/Vと言ったっていいじゃん。
そこまで言うならAT互換機というのも正しくないんでしょ?

そんな小さいことは気にしない方が良いよ
445 : ナイコンさん[sage] : 02/07/26 00:52
ドスブイ 懐かしい響きだ
関取が好みそうな機種だな と最初オモタ
446 : ナイコンさん : 02/07/26 01:14
オウム真理教が「マハーポーシャ」というパソコン作ってたのは有名な話。
1995年のサリン事件の頃、ジョーユーがテレビでこんなことを言ってた。
「マハーポーシャのパソコンは、DOS/Vではナンバー1の売り上げです」
この頃、折れはPCのことをよく知らなかったんだが、これってホント?
当時のDOS/Vって、オウムがナンバー1になれる程度のマイナーな世界だった
んだろうか?
447 : ナイコンさん : 02/07/26 01:25
マハは良く行ったぞ。当時からオウムだと知っていたが、特にケースが安かった。
当時1万円を切ったケースはなかったので、色々物色したものだ。
結局マハで買わなかったが、今でも店員の怪しさは心に焼きついている。
DOS/V!DOS/V!ゲキヤス!ゲキヤス!
まったくあきれるよな。
448 : ナイコンさん : 02/07/26 12:09
>>446
そりゃおめー、あれだ。
「日本じゃ世界的に有名」ってレトリックと同じだな。
449 : ナイコンさん[?????????] : 02/07/26 15:07
AT互換機、改めWIN互換機で
450 : ナイコンさん : 02/07/26 15:19
先生!
NECのPC98X1シリーズもWIN互換機に入りますか?
451 : ナイコンさん[?????????] : 02/07/26 23:32
微妙
452 : ナイコンさん[sage] : 02/07/27 01:40
マハポの店員に「信者なのか?」と聞いたら目を伏せて「ちがいます」と
答えたというカキコをどっかで読んだなあ。今で言えば勇者!だとオモタ。
>聞いたヤシ
453 : ナイコンさん : 02/07/27 08:27
マハポのPCはBIOSにプルシャのビットマップが埋め込んであるという噂を
聞いたが本当だろうか?
別に起動時にロードしたりするわけじゃなくて、ただ埋め込んであると。
454 : ナイコンさん[sage] : 02/07/27 10:44
DOS/Vかどうかはどうでもよいが、AT互換機という名称は
ソフト面からみれば面間違ってない。

ハード面はATカードが使える新品マザーはないが、ソフト面では
当時のATソフトはよほど変なことしてない限り今のマシンで走る。
XTのソフトは走らないものも結構あるけど。

>>453
そんな手のかかることするとは思えない
455 : ナイコンさん[sage] : 02/08/11 13:30
DOS/Vも動くPC……
 と、逝ってみるテスト :-P
#コレだと、一部のJ-3100等も当て嵌まるなぁ(w
456 : ナイコンさん[sage] : 02/09/02 04:02
(゚д゚)ドブスイ
457 : ナイコンさん[sage] : 02/09/02 04:04
IDがDosvになった。寝る。
458 : ナイコンさん : 02/09/07 07:32
>>455さんのに一票。
PC-DOS/Vが動く規格のコンピュータってことで(笑
459 : ナイコンさん : 02/09/23 19:19
NX互換機じゃ駄目?(w

というかあれの独自拡張な部分ってなんだろう?
ISAが無いってのしか覚えてないんだけど、
これは今付いてるの探す方が難しいしな。
460 : ナイコンさん[sage] : 02/09/24 00:10
>459
何かPCI回りも少し違ってたみたい。
外付け周辺機器(特にSCSI)でもNXでは動かないモノがいくつかあったし。
コールされて返す値が一般のPCI2.1とは違ってるとか店員さんが言ってました。
461 : ナイコンさん : 02/10/10 23:51
懐疑派としては AT 互換機と呼ぶのも問題があると思われます。
BIOS が PC、AT、PS2 では徐々に機能追加されていて、
PS2 で実装された BIOS call を前提にしているソフトが多々あります。
それに EGA や CGA 挿してちゃんと動くマザーが減ってるし。
かといってバスが特殊な PS2 の互換だと言うのも変だし。
AT + PS2 - 何か 互換機なんですよね。
462 : ナイコンさん : 02/10/11 00:04
>>459
キーボードがUSB
463 : ナイコンさん[sage] : 02/10/11 00:19
>>461
それを言うならPC-9800シリーズも……
464 : ナイコンさん : 02/10/11 00:57
PC/XT 時代のソフトには ROM BASIC を呼んでる物があったりするので、
今の互換機じゃ使えない。
昔の香港の商人は大胆にも ROM BASIC ピーコして売ってた。

PS2って、最近の若者は Mous のコネクタの規格だと思ってるかも。
今の互換機は BIOS レベルで PS2 互換に作ってある。
MCA 周りは抜きだけど。
465 : ナイコンさん[sage] : 02/10/12 00:03
PS2だと、プレイステーション2のことだと思うだろうが。
他のスレならそこまで書かんがこのスレに限ってはPS/2と表記汁!
466 : ナイコンさん : 02/10/13 16:39
呼ぶな!
467 : ナイコンさん : 02/10/14 01:34
DOS/Vって呼んで何が悪いんだ!?
468 : ナイコンさん : 02/10/14 07:07
>>461
AT互換機「タイプ」でいいんじゃ?
469 : ナイコンさん[sage] : 02/10/14 15:57
AT互換機
AT互換機もどき
XT非互換機
PS/2端子搭載機
PS/2端子もどき搭載機
PS/2端子非搭載機
PS/2端子非搭載AT互換機
PS/2端子非搭載AT互換機もどき
.
.
.
470 : ナイコンさん : 02/10/14 20:34
>>467
DOS/Vマシンとよんでマックが出てくるとかPC-9801が出てくるとかじゃないんなら、別になんて読もうがいいんじゃないか?
ポータブルカセットプレイヤーがどこの会社でもウォークマンって言われて他のわすれたんかのう?
471 : ナイコンさん : 02/10/14 21:04
「X86パソコン」はどうだろうか。
472 : ナイコンさん[age] : 02/10/25 17:27
>>471
それじゃPC-98も(泣
473 : ナイコンさん : 02/10/25 23:11
>>472
それは、「IBM-PCみたいなー。」でいいとおもわれ。
474 : ナイコンさん : 02/12/02 18:41
>>1
神経質
475 : ナイコンさん[sage] : 02/12/02 22:31
誰だよ
こんなスレageた奴。。。
476 : ナイコーン[sage] : 02/12/06 15:47
AT アーマードトルーパー
PS パーフェクトソルジャー
477 : ナイコンさん[age] : 02/12/12 12:45
つうか、「DOS/V」ってIBMの登録商標だって聞いた気が?
478 : ナイコンさん[age] : 02/12/12 16:59
ついでにどすぶいどすぶいなどと連呼するヤシに98は時代遅れだと貶す資格なしだと思う
479 : bloom : 02/12/12 17:04

http://www.agemasukudasai.com/bloom/
480 : ナイコンさん[age] : 02/12/13 09:55
>1
Win95登場以前に98高くて買えんと嘆き、個人輸入で牛のマシンを注文したヤシがいる
つたない英語で「DOS/V」とか書いて相手から「?」と返事が返ってきたそうだ
481 : ナイコンさん[sage] : 02/12/13 23:45
日本アイ・ビー・エム株式会社の広告に
「IBMのDOS/Vパソコンが日本のパソコンに変革をもたらします。」
とありますね。

486搭載・DOS/Vパソコン PS/V誕生 標準価格\198,000
482 : ナイコンさん : 02/12/13 23:48
ついでに「パーツ組みあわせただけで自作」言うな
すれたててきぼんぬ
大いなる勘違い野郎に鉄槌を!!
483 : ナイコンさん : 02/12/14 05:22
>>482
初めて組んだ386AT互換機はジャンク98電源アンドFDDですた。
コネクタ交換とジャンパの張替、直付キャッシュSRAMチップの
張替程度では、改造ではあっても自作と言うのはおこがましい
よなぁ
484 : ナイコンさん : 02/12/14 17:35
自作の定義はせめてマザーの設計やBIOSか何かのプログラムを自分で書き上げる
くらいにして欲しいよな
カネがかかりすぎるのでやる人間いるわけ無いか…
485 : ナイコンさん : 02/12/14 17:57
NECよりDOS/V機の方がイイ!
486 : ナイコンさん : 02/12/14 19:00
>>484
とあるメーカー勤務で、組込用のAT互換マザーの設計とBIOSのポーティングしましたが、勘違い野郎ですか?(笑)
487 : ナイコンさん[sage] : 02/12/15 23:29
プロの仕事なら自作とは言わん罠
488 : ナイコンさん[age] : 02/12/17 19:05
店の兄ちゃんが組みたてたマシンも自作と言わんしな
ショップブランドっちゅうんだっけ?
489 : ナイコンさん[age] : 02/12/25 13:20
どすぶいっていうとマハポーのチラシ配りを連想して
なんとなくイヤ
490 : ナイコンさん[sage] : 02/12/27 17:50
普通PCっていうとPC-ATだよな。DOS/Vは嫌だ。
PC PC-AT
Mac Macintosh
98 PC-98xx
って感じで区別してる。
「パソコン」は上記三つの総称。

MIPSRとかSPARCとかハイエンドならWSやServer。
IAでも高級機はPCじゃなくってWSあるいはServerだな。
8801とかX68kとか旧いのは玩具。これ最強。
491 : ナイコンさん : 02/12/29 21:04
Win95のパッケージが売られていたころ、
PC/AT互換機用はカッコして「DOS/V」ってかいてあったよ
厨どもはDOS/Vって言わんと通用しない罠
492 : ナイコンさん[sage] : 03/01/04 00:03
「OADGマシン」とか「VESAマシン」…どっちの団体も知名度イマイチか。
493 : 山崎渉[(^^)sage] : 03/01/13 21:42
(^^)
494 : ナイコンさん : 03/01/26 22:22
AT互換機をDOS/Vと呼びます!
495 : ナイコンさん : 03/01/27 00:14
>厨どもはDOS/Vって言わんと通用しない罠
その通り!!

496 : ナイコンさん[sage] : 03/01/27 00:27
自作厨にAT互換機って何?
とか言うヤシいたらワラってやれ
497 : をいをい(ソフト板98エミュスレの) : 03/01/27 18:43
98エミュの掲示板にいるエミュ厨は、AT機を「DOS/V」と呼ぶ香具師ばっか(w
498 : ナイコンさん : 03/01/27 19:14
(´Д`)
499 : ナイコンさん : 03/01/27 21:07
最近のはISAバスがないし、キーボード、マウスはUSB。
元祖PC/AT機と互換のあるハードといったら、VGA
くらいくらいか?
元祖PC/ATのビデオって、EGAだったかな?忘れて
もうた。
500 : ナイコンさん : 03/01/27 21:34
もうDOSは無いに等しいニダ!
501 : ナイコンさん : 03/01/27 23:28
>>500,499
そうそう。だから、PC/AT互換機と呼ぶのも、DOS/V機というのも
どちらも、ややマトはずれ。誰か新しい名称を考えてくれや。
502 : ナイコンさん[sage] : 03/01/27 23:36
いや、AT互換機だよ。
ソフト面ではね。
503 : ナイコンさん[sage] : 03/01/28 10:02
DOS/Vが古いならWIN/V...ってCFCの商品だっけ?

/VってVGAならXGAとかがメインとなってるのが大多数ならWIN/X
WindowsXPを前面に出してXP/X

電源から見るとATX互換機


504 : ナイコンさん : 03/01/28 22:08
PS/2電源の時点で既にAT電源と取付互換が無いわけだが。
505 : ナイコンさん : 03/01/28 22:49
一般略称
MDA: Monochrome Display Adapter (1981,The PC)
CGA: Color Graphics Adapter (1982,XT)
EGA: Enhanced Graphic Adapter (1985,PC/AT)
PCG: Professional Graphics Adapter (IBM)
HGC: Hercules Graphics Card (Hercules Computer Technology) 80x25,720x348 mono
HIC: Hercules Incolor Card (Hercules Computer Technology) 80x25,720x348 color
PCjr: (IBM PCjr.) 640x200 4color
VGA: Viedo Graphic Array (1987,PS/2) 640x480 16color,300x200 256color
MCGA: Multicolor Graphics Array (1987,PS/2 model 25,30) 640x480 2color
8514/A: (PS/2 8514/A) 1024x768 256color
XGA: Extended Graphics Array (1990 PS/2 model 90,95) 1024x768 256color 640x480 65536color

サイズを表す呼称
SVGA: SuperVGA 800x600 over
UVGA: UltimateVGA 1024x768 over
SXGA: SuperXGA 1280x1024 over
SXGA+: SuperXGA plus 1400x1050 over
UXGA; UltraXGA 1600x1200 over
DCGA: Double Size CGA (Toshiba J3100) 640x400
QVGA: Quarter Size VGA 320x240
506 : ナイコンさん : 03/01/28 23:52
>>502
ハード面では、昔の面影がないほど進化したけど、WINXPの中にも
dec cx とか mov ax,dx なんていう8086のコードも残っている
だろうから(それとも ecx とか eax になっちゃってるのかな)
X86互換機というのはいかが?
 本場のアメリカでもやはり”PC/AT互換機”と呼んでいるんだろか?
507 : ナイコンさん[sage] : 03/01/29 00:34
それじゃx86系のCPUを使った新アーキテクチャはどうする?
アメリカではPC?
508 : ナイコンさん : 03/01/29 01:32
そのために"IA machine"(インテルアーキテクチャ機)
っていう言葉があるけど. アメリカにはPC-98とかエゲレスの
なんとかいうマシンのようなものはなかったから、IA=PC(/AT)だ.
509 : ナイコンさん : 03/01/29 01:45
PC/AT、PC-98以外のイソテルマシンといえば
イタリアのおりべっち
富士通のFM-Rなどがあったね
イギリスにもオリジナルマシンあったの?
510 : ナイコンさん : 03/01/29 02:13
BBC basicとかいうBASICマシンがあったけど、あれはイギリス製なのかな。
511 : ナイコンさん[sage] : 03/01/29 07:01
カナダやヨーロッパ各国に非PC/XT,ATマシンはあっただろな。
日本でも8086や8088マシンは各社出していたくらいだ。
その中で生き残ったのが富士通FMと日電PC-9801、
80286の後に出てきたのが各社のAXだ。
512 : ナイコンさん[sage] : 03/01/29 08:42
アメリカでもAT&T;やTRSが非コンパチx86マシンを出してた
時期があったと思う
513 : ナイコンさん : 03/01/29 14:00
亜米利加ではPC/ATパチコン以外はPCとは呼ばん罠
マックなんてクソイカだろう?
それ以外はパソコンレベルではすでに存在しないはずだし
モトロラつんだホビーマシンことごとく滅んでいるよ
514 : ナイコンさん[sage] : 03/01/29 19:47
>>513
PCと名乗ったのがIBMだけだっただけの話
515 : ナイコンさん : 03/01/29 22:19
今の若い人( 除、パソコンが趣味だった人 )にとってはPC9801なんて
死語も同然だろうから、( それと区別するための呼び名としての )PC/
ATもDOS/Vも、どちらも意味のないコトバなんだろね。
実際、昨年入社した新人は、MS-DOSを知らんかった・・・ 涙)
WINとMACの区別がつけば十分じゃなかろか?
516 : ナイコンさん[sage] : 03/01/30 17:27
Linuxの区別もつけてください
517 : ナイコンさん : 03/01/30 19:54
linuxとUn*xの区別もつけてくだちい
518 : ナイコンさん : 03/01/30 22:16
>514
ちなみに2000年に廃刊したOh!PCというのはPC-9800(もっと古くはPC-8800も含んでいたかな?)
の情報誌を指すのであってPC/AT互換機用ではありません。
但し、末期になるとPC98-NXを含めたAT互換機全部ごちゃ混ぜにした情報誌だとほざいていた罠
519 : ナイコンさん[sage] : 03/01/30 22:24
>>518
結局Oh!シリーズで生き残ったのはOh!Xだけ?(不定期みたいだったけど)
モバイル系もあったっけ?

Oh!Linuxとか出すかなぁ
520 : ナイコンさん[sage] : 03/01/31 00:13
Oh!HC20
Oh!パソピア
521 : ナイコンさん : 03/01/31 00:55
Oh! HitBit
Oh! Dyna
Oh! 16
522 : ナイコンさん[sage] : 03/01/31 00:57
Oh!I/O-DATA
Oh!Melco
Oh!Logitech
523 : ナイコンさん : 03/01/31 02:33
OH!タカラヅカ

524 : ナイコンさん[お約束] : 03/01/31 09:52
Oh!貞治
525 : bloom : 03/01/31 09:58
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
526 : ナイコンさん : 03/01/31 13:01
某!PCのフカーツきぼんぬ(笑)
527 : ナイコンさん : 03/01/31 16:59
Oh!玄人志向
528 : ナイコンさん[sage] : 03/01/31 22:44
Oh!スレの趣旨から外れて松ver.5
529 : ナイコンさん : 03/02/02 00:40
Oh!初体験ってエロマンガ知ってる?
漏れはンフトバソクのOh!シリーズはこのマンガを思い出してしまうので
なんとなくイヤだった・・・
530 : ナイコンさん : 03/02/04 20:44
Oh!透明人間ってのもあったね。
531 : ナイコンさん : 03/02/10 12:36
Oh!55 Oh!88 Oh!98 Oh!FMV
532 : ナイコンさん : 03/02/15 21:22
Oh!チップスって美味しかった
533 : ナイコンさん : 03/02/16 00:45
>531
Oh!88ってOh!PCの別冊で88のプログラムを集めたモノがあったような
気がするけど・・・
534 : ナイコンさん[sage] : 03/02/16 08:01
LINUXとゆうのは、ぼくのドスブイで動きますか
535 : ナイコンさん[sage] : 03/02/16 08:15
「DOS/V」や「VGA」などの呼称についても、
不勉強な大衆が意味を誤解する
         ↓
本来の意味を知っているはずのメーカーやメディアも、
大衆の誤解に合わせて本来の意味を捻じ曲げる

っていうパターンが多いね

「リナックス」についても、元々リヌクスと呼ばれていたのに
多くの不勉強な人たちが新しく「リナックス」という造語を作ってしまい、
メディアがそれを広めてしまった気がする。
って関係ないか・・・
536 : ナイコンさん[sage] : 03/02/17 16:33
>>535
それはココでがいしゅつの「自作」も同じだし、
DVDのことをDigital Video DISKの略称というのも同じだ
(Digital Versatile DISKが正しいらしい説がある)
でも、意味が通ればそれで済んでしまうのも事実だったりする罠
その場合インテリぶってえらそうにウンチク垂れるとウザがられるやな

>「リナックス」についても、元々リヌクスと呼ばれていたのに
もれは「Linux」という文字列を「らいなくす」って読んでしまったよ、、、
英語式に読んだらそれが普通だと思うが、、、
537 : ナイコンさん[sage] : 03/02/18 01:35
>536
DVDは最初Digital Video Discで規格制定を始め、規格確定時に東芝が
「DVDは固有名詞」(=略語ではない)と発言したが、後にDVD Forumから
Digital Versatile Discの略であると説明され、現在に至っている。
ちなみにDiscであってDiskではない。

Linuxに関しては開発者がフィンランドの人で、フィンランドの公用語は
英語ではないので英語読みにするのは妥当ではない。
538 : ナイコンさん : 03/02/18 18:45
>「DVDは固有名詞」(=略語ではない)と発言
なんか、イソテルのMMXみたいでつね
DISCの件、DISKてかいてスマソかった・・・
Linuxの件、勉強になりますた
ありが㌧ございますた。
539 : ナイコンさん[sage] : 03/02/18 21:59
かつてIBMがGateWayつぶしのためにやってた、直販メーカーってなんて名前だったっけ?
なんかど忘れしちゃって
540 : ナイコンさん[sage] : 03/02/19 10:05
ambraか?
541 : ナイコンさん : 03/02/19 15:54
門道は何もしなくてもアジア撤退しましたが、何か?
魂魄も何もしなくてもHPに吸い上げられましたが、何か?
つぶすべきは消し消しコンピュータでつね(笑
542 : 591 : 03/02/19 16:51
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





543 : 539[sage] : 03/02/26 02:29
>>540
おおそうだ、思い出したよ
ありがとさん
544 : ナイコンさん[sage] : 03/03/22 12:36
今ではマイクロソフトのPC97,PC99(その後知らん)とかのガイドラインが基準になってるのかな?
545 : ナイコンさん : 03/04/03 12:02
ISAは2000年までになくならせないとコンパクあたりがほざいていたけど
レガシフリはなかなか進んでいない模様
シリアルはともかくパラレルのデカイコネクタウザイぞ
546 : ナイコンさん : 03/04/03 12:14
>>545
需要あるんだから仕方ねぇべ。
現にこうやって小さめなノートでもパラレル復帰してるし(w
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2003/03/20/642581-000.html
でもシリアルが無いのが痛いな。
ルーターや鯖の保守するのにいまだにクソ古いノートを別に持ち歩くハメになるし。
547 : ナイコンさん : 03/04/03 18:31
しかし、DOSで使う場合、シリアルは結構必要な場合がある
パラレルなんか印刷でしか使わんことが多いのでWin上でUSB代わりに使う
あるいはノートだったらワイアレスLANでプリ鯖にアクセスする
548 : ナイコンさん : 03/04/04 15:51
シリアルやパラレルはもはや付いてないM/Bが多い。

現在のM/Bがサポートしてる規格は
AGP、PCI、USB2.0、1000BASE-T、SerialATAくらい?
プリンタはUSB2.0のみ、FDDはUSB接続、MOにもSCSIコネクタがない、
こんな状況だからUSBがあればほぼ全て賄えるようだが。

ちなみにVGAはサポートされているがWindowsが標準でXGAをサポート
してるので意味はないな。
549 : ナイコンさん : 03/04/04 16:04
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
550 : ナイコンさん[sage] : 03/04/04 16:10
つうことはXGA BIOSが標準化するということでつね
551 : ナイコンさん[sage] : 03/04/04 21:50
今でも「高速シリアルボード」は大手家電販売店などでも売っているが、
ここにきて「シリアルが付いてないから後付で」利用することになるような
時代が来るとは思わなかった・・・
そのうちPCIバス用に、レガシーデバイスをひとまとめにしたような物が
出てきそうな気がする。

552 : ナイコンさん : 03/04/04 23:04
>>551
PCIバス自体がなくなりそうな…
夏ごろからPCI Expressという規格に変わるらしいです。
553 : ナイコンさん[sage] : 03/04/04 23:32
>>552
PCI Expの導入はWS向けTumwaterで1Q/2004、デスクトップ向けGrantsdaleで
2Q/2004の予定。あと一年はPCIは安泰。
554 : 553[sage] : 03/04/04 23:33
参考url
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0304/kaigai01.htm
555 : ナイコンさん : 03/04/04 23:42
ちょっと待てコラ。
漏れが貯めこんだPCIとAGPの資産はどうなるんだ?
556 : ナイコンさん[sage] : 03/04/05 16:18
>>555
AGPはPCI転換後のVLみたいにさっさと廃れるだろうけど、PCIはISAの如く
盲腸なレガシーバスとして5年くらいは生き延びるんじゃない?
557 : ナイコンさん[sage] : 03/04/06 10:06
>>548

 まぁ、どうしても必要なら「USB→シリ/パラ変換」でも付けろ、と……

>>551

 高速シリ板って、今でも需要が有るのか??
558 : 山崎渉[(^^)] : 03/04/17 12:13
(^^)
559 : 山崎渉[(^^)sage] : 03/04/20 06:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
560 : ナイコンさん : 03/04/21 13:27
>>557
高速でなくても必要としている人間はいる
漏れなんか会社で使っているNXのーと、シリアルが無いから業務用メンテマシンとして使えんよ
そんな場合、社内にあるPC-98を使うしかない、というか98便利だ
561 : V : 03/04/23 21:10

☆^~^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^~^★

562 : 豚児 : 03/04/24 00:54
ms-dos ver,6.1(かな?)にもインターリンクあるんだしシリアルは
まだまだ消えないでほしいな(インターリンクケーブルのシリアル1500円で買った麦価だし)
563 : ナイコンさん[sage] : 03/04/26 16:35
シリアルポートがないとモニタなしで動かしてるサーバーをメンテするときに困る。
telnetはシングルユーザモードでは使えないし。
564 : ナイコンさん[sage] : 03/04/26 22:50
昔ぷらっとホームで、K/B入力、VIDEO出力をRS232Cにリダイレクトするって
キワモノカードを売ってたな。RGB→RS232Cは勿論無理なので、カード自体が
VGA下位互換のレジスタとROMを持っていて、キャラクタモードのみANSI
シーケンスで出力する。だからBIOS設定もシリアルコンソールから操作可能。
565 : ナイコンさん[sage] : 03/04/27 15:47
>>1
ほんと。
ちまたには「どすぶぃ」、「ドスブイ」って言う厨房が多くてやだね。(w
「自作パソ」とか言う香具師もいるし、お前らマザーボードから作ったのかと小一時間問い…
566 : ナイコンさん[sage] : 03/04/30 02:27
今時は、DOS/Vという言葉すら知らない連中の方が多いだろうて
567 : ナイコンさん[sage] : 03/05/15 15:51
秋葉原逝ったときに思い出す
「DOS/V」の言葉…。
568 : ナイコンさん : 03/05/18 00:26
西川さんは今何をしてるんでつか?
嫁さんのひもでつか?
569 : ナイコンさん : 03/05/18 00:39
西川ってカメコの?
570 : ナイコンさん[sage] : 03/05/18 00:58
>>568
かつてのスーパードライバーズやWin/Vの人も、今ではすっかりデジカメの人
ttp://www.cfc.co.jp/knishika/index.html
571 : ナイコンさん[sage] : 03/05/19 10:57
それよりleptonさんは健在なのかなぁ
cfcのページも凍結してるし
572 : 山崎渉[(^^)] : 03/05/22 01:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
573 : 山崎渉[(^^)] : 03/05/28 17:08
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
574 : 山崎 渉[(^^)] : 03/07/15 11:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
575 : なまえをいれてください[sage] : 03/07/22 13:03
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
576 : ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk [(^^)] : 03/08/02 05:00
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
577 : 山崎 渉[(^^)] : 03/08/15 23:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
578 : ナイコンさん[sage] : 03/09/12 00:07
マッキントッシュをパソコン(PC)と呼ぶのやめてほしい。
あと昔(DOS/V登場以前)、NEC 9801の事をPCって呼ぶのも勘弁して欲しかった。
俺にとってはPCといえば居間も昔も(IBM)PC互換木なのに。
579 : ナイコンさん[sage] : 03/09/13 01:06
>>578
 え?マッキントッシュって、「部屋のインテリア」ぢゃないの?
 ナヌ!?アレってパソコンだったの? 嘘ぉ~!?
580 : オカンには通用しませぬ[sage] : 03/09/19 13:52
我がオカンは ゲーム機を含め 「ぴこぴこ」で統一されてるZO!
デジカメでさえ 「ぴこぴこのカメラ」

DOS/Vと呼ぶな? 心狭いZO!
581 : ナイコンさん[sage] : 03/10/18 00:06
PC/AT機は「AT機」、
PC-9801は「きゅーはち」、
X68kは「ぺけろっぱ」だな。
が、Macintoshだけは「マック」だと
「ハンバーガー屋(藁)」と間違えられる為、
「マッキントッシュ」と呼ぶ。
しかしそれだと、同名のオーディオメーカーと被るが。

つか、そのほとんどの呼称が、パンピーには通じない罠。
582 : ナイコンさん[sage] : 03/10/18 10:21
>>581
マクドナルドは関西ではマクドと呼ばれてるらしいが、
センテンスの中間を略すのはおかしいとか言ってた。

じゃあマッキンと呼んでるのかな
583 : ナイコンさん[sage] : 03/10/19 00:17
借金トッシュ
584 : ナイコンさん : 03/11/24 11:21
どすぶいと呼ぶなー
585 : ナイコンさん : 03/11/24 19:25
声優でない芸能人→「芸能人」(声優は芸能人でないのか?)
本州の日本海側→「日本海側」
独立UHF局→「UHF局」(デジタル化すればキー局もUHF局に…)

もDOS/Vと似ているな。
586 : ナイコンさん : 03/11/24 20:42
「Oh!PC」は98専門誌だったよね?「Oh!98」じゃなくて。
587 : ナイコンさん[sage] : 03/11/24 21:15
>>586
元々はNECのパソコンの専門誌。
588 : ナイコンさん[sag] : 03/11/25 03:06
みんな、知っている様で案外知らないな。
略すのは意味があるから略す訳で、短い単語で意味を成す。(コレが正解)

例えば、プロセッサーメーカーのAMDは「アムド」、IBMは「イブミ」
この様に略する事によって、非常に判り易くなる。
日本の企業でもCSKは「しさこ」と呼ばれる。

コレを知らない人が意外に少なくない。
589 : ナイコンさん[sage] : 03/11/25 10:00
ヘー ベンキョウニナッタヨ
590 : ナイコンさん : 03/11/25 16:48
英語圏ではパソコンをPCとは略さない。
英語圏でPCとはPC/ATの略。
ゆえにPCとMACは別物である。

日本語ではパソコンをPCと略す。
だから間際らしくなる。
591 : ナイコンさん[sage] : 03/11/25 19:19
AMDを「アムド」なんて呼ぶと、頭のおかしい人みたいなので
やめましょう。

最近は[NTT]を「みかか」と呼ぶ人すら少ないのに。
592 : ナイコンさん[sage] : 03/11/25 19:51
ググってみれ_l ̄l○

「プリント基盤」 「ディスクトップ」 「シュミレータ」
593 : ナイコンさん[sage] : 03/11/25 20:40
PCIスロットルやPCカードスロットルもお忘れずに、、、
594 : ナイコンさん : 03/11/26 00:07
ワラタ
595 : ナイコンさん : 03/11/26 14:32
>>591
みかか星人SOS
596 : ナイコンさん[sage] : 03/11/26 17:26
>>592
あと、『内臓ハードディスク』 w
597 : ナイコンさん[sage] : 03/11/26 20:38
インストロールもなかなかだ
598 : ナイコンさん[sage] : 03/11/26 21:06
不特定多数のオサーンたち、インターネットとイントラネットを
ごちゃ混ぜにするのはやめてください
599 : ナイコンさん[sage] : 03/11/26 22:38
ダ ウ ン ー ド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1035904320/l50

ダウンード 第二章
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1037583120/l50
600 : ナイコンさん : 03/11/26 23:02
600ゲットズザー
601 : ナイコンさん : 03/11/27 01:44
で・・・・・・・・・・・・、結論だけ述べてくれ。

IBM PC/AT互換機

でファイナルアンサー?
602 : ナイコンさん[sage] : 03/11/27 02:59
てかISAがない時点でAT互換機でもないと思う。
603 : ナイコンさん[sage] : 03/11/27 18:56
PC/AT互換機
604 : 河豚 ◆8VRySYATiY [sage] : 03/12/02 21:03
非国民鬼のブス土井マシーン。
605 : ナイコンさん[sage] : 03/12/02 21:29
次スレは1024*768ドットをXGAと呼ぶな!で
606 : ナイコンさん[sage] : 03/12/09 11:32
>>605
ttp://www.webopedia.com/TERM/X/XGA.html
XGA「対応」なら間違っていないということになるのかな?
607 : ナイコンさん : 03/12/10 09:31
  DOS/V っ て 言 う な  
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071016131/
608 : ナイコンさん[sage] : 03/12/17 23:40
  | PC98でage続けるんだ!!!
  | 1000まで逝って名スレにするんだ!!!
  | きっとみんなでPC98に統一してくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | zafよ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・
609 : ナイコンさん[sage] : 03/12/20 15:37
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (PC98厨)   PC98じゃなく・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) PC .)   PC-98だと・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   このヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
610 : 河豚 ◆8VRySYATiY [age] : 04/01/03 13:47
ISAは必要だよなぁ。
過去の遺産だもの。
ひとつだけでも残して置いて欲しい。
611 : ナイコンさん[sage] : 04/01/03 22:22
>>610
盲腸
612 : ナイコンさん[sage] : 04/01/04 04:35
ISAといえば、Adaptec製カードがゴロゴロ .w
613 : ナイコンさん[sage] : 04/02/01 01:08
AT互換機をDOS/Vと呼ぶのがありなら
PC-9800はMS-DOSと呼ぶんだろうか

X1あたりはHu-BASICと呼ry
614 : ナイコンさん : 04/03/02 18:24
http://www.d1.dion.ne.jp/~kenichim/auction/auction.htm
dos/vでしゅが何か?
615 : ナイコンさん : 04/04/06 02:06
「AT互換機」・・・ああ、甘美な響きだ♪

    …今じゃ「Win機」だもんな・・・「DOS/V」すら言わない・・・。
616 : ナイコンさん[sage] : 04/04/06 13:49
Webページをホームページといってみたり、
クラッカーをハッカーっていったりするのと同じことだな。
617 : ナイコンさん[sage] : 04/04/09 03:56
http://www.epinions.com/pr-Desktops_Netpliance_i_opener_Desktop_ASY200_01/display_~full_specs
5x86の200MHzと書かれてるけど…メディアGXのことか?
618 : ナイコンさん[sage] : 04/04/28 08:39
いまのPCはAT互換機ですらない
619 : ナイコンさん : 04/07/27 16:35
個人的にはIBM PC-AT互換機と称しています。
DOS/Vというのはもはや死語だと思いますが?

98は「キューハチ」で、X68Kは「ぺけろっぱ」かな。
620 : ナイコンさん[sage] : 04/07/27 16:38
>>582
これからはマッキントッシュを「マクド」と呼ぶ時代
621 : ナイコンさん[sage] : 04/07/27 16:45
>>616
禿しく同意!
大企業やマスコミでさえも「ホームページ」という言葉が使われているけど、
ハッキリ逝って俗語。意味が全然わかってないと思う。
正確にはWeb pageもしくはPage
622 : ナイコンさん[sage] : 04/07/27 19:26
「サイト」は?
623 : ナイコンさん[sage] : 04/07/28 13:52
>>621
じゃあオマエは自分のホムペの事をどう呼んでるんだ?「俺のWeb Page」とか
呼ぶのか?せいぜい2階層ぐらいの個人のページだったらsiteは大袈裟だし。

要するに、企業でも個人でもルートに置いてあるページがHome Pageなんだから
意味さえ通じればなんでもいいんだよ(ry
624 : ナイコンさん[sage] : 04/07/28 13:54
ページ群もしくはWebページとその関連サービスの場所、だろ。
625 : ナイコンさん[sage] : 04/07/30 02:10
>要するに、企業でも個人でもルートに置いてあるページがHome Pageなんだから
↑これがそもそもの間違いでは?
Webブラウザーを立ち上げて、
最初にオープンするウインドウに表示されるページがホームページ
なんじゃなかったっけ。
626 : ナイコンさん[sage] : 04/07/30 12:00
だから今はもうなんでもいいんだって(w 

そういう事にこだわってたのはインターネットが珍しかった昔の話だよ。
まぁこの板らしいケド
627 : ナイコンさん[sage] : 04/08/01 15:41
 ('A`)/ 先生!ホムペって何ですか?
628 : ナイコンさん[sage] : 04/08/18 00:26
DOS/V の V は VGA の V
で VGA は video graphics array の略で
PC/AT からな 解像度が変わったんだよ
そんで、漢字がなんとなく見れるようになった
で、日本本語表示をDOSで実装した

お前らクソ厨房はIBM5550から勉強しなおせ
それからDOS.V の V だ ヴぃ だこら

まーでも、いまさら次郎だよ
629 : ナイコンさん[sage] : 04/09/04 16:26
>>628
ちげーよ。語呂がいいからDOS/Vつうただけ。VGAは関係ない。
630 : ナイコンさん : 04/09/04 22:18
>>629
語呂ってどいいうふうによ、説明してみそ
Vってなんなんだよ
Vになって初めて漢字の表示が、実用レベルになったんだろ
そう、PC-9801の640*400を超えてナ
そういう意味で日本ではDOS/Vなんじゃないのか
俺はそう思ってた

そういや、アメちゃんはどうなの、DOS/Vなんてあるのか?

気になる、今日は気になって寝られないよ

でage
631 : ナイコンさん[sage] : 04/09/13 02:00:06
>そういや、アメちゃんはどうなの、DOS/Vなんてあるのか?

 「(゚Д゚)Pardon me?」と言われるのがオチかと……
632 : ナイコンさん : 04/11/11 14:40:36
Video Graphics Accelerator
633 : ナイコンさん[sage] : 04/11/11 15:50:10
VVV,ヴィクトリィ~!! のV!! これ本ト。
634 : ナイコンさん : 05/01/07 13:23:59
池沼をちしょうと普通に読めるのは2ちゃねらだけ
635 : ナイコンさん[sage] : 05/01/07 17:04:42
池沼(←「ちしょう」普通に変換出来ますが何か?)
636 : ナイコンさん[sage] : 05/01/08 14:23:47
こんなネタスレを1から読んできた。
結論なんかどうでもよくなった。
ただただ全部読んだ自分が鬱・・・
637 : ナイコンさん[sage] : 05/01/09 21:43:34
>>634
さすが不法入国する奴は言うことが違うなぁ。

使い方の例載せておくよw
http://hitohaku.jp/muse/docs/muse_ex1_2.html
638 : ナイコンさん : 2005/03/27(日) 19:50:31
どすぶい
639 : ナイコンさん[sage] : 2005/03/27(日) 21:03:13
>>635
いや、2ちゃんねらー以外の人は
「ちしょう」を普通に変換しないからw
640 : ナイコンさん : 2005/03/28(月) 00:13:00
むすどすファイブ
641 : ナイコンさん[sage] : 2005/03/28(月) 00:25:20
ボルテスV
642 : ナイコンさん : 2005/03/28(月) 21:55:46
甥のパソコンのメモリがDOS/Vだから、DOS/V用のメモリを買おうとしたんだけど、
パッケージにMACって書いてあったから、焦った。
最近のMACはDDRメモリ搭載してるんだな。
良く見たら、パッケージにDOS/Vとも印刷してあったから、混乱する必要なかったんだよ。
643 : ナイコンさん[sage] : 2005/05/27(金) 21:42:11
日本でも大手が参入するときに「互換機」じゃ人聞きが悪いからって理由もあったんだろうね。
644 : ナイコンさん[sage] : 2005/05/30(月) 13:49:33
ゲイツ機
645 : ナイコンさん[sage] : 2005/07/19(火) 18:30:29
CGA(640*200)マシンがDOS/Cって言ってた希ガス。
VGAだからDOS/Vなんでしょやっぱ。
646 : ナイコンさん[sage] : 2005/07/20(水) 00:52:30
>>645
残念ながら違います
647 : ナイコンさん[sage] : 2005/07/31(日) 23:31:38
>>645
DOS/Cは200LX界隈だけの造語だった気がする

>>628
俺もVGAのVと雑誌で読んだ記憶があるので
ずっとそう信じてたわけだが・・・
648 : じじい[sage] : 2005/08/18(木) 03:19:06
>>645 >>647
基本的にはそうなんですが、EGA用のDOS/?を称してDOS/Eなどといってたので
その流れのDOS/Cです。まるっきし200LXの世界のはなしではないです。
フリーソフト系のDOS/Vでは、本家(IBM, MS)と異なり、EGA, CGAサポートが
精力的に行われていて、200LXはそのドライバを元にしているものです。
私もEGAのラップトップでDOS/Eしてあそんでました。

DOS/VのVについては、もともとIBM(OADG)はVGAのVとしていたのですが
フリー系でSuperDriversあたりから、Variableの意味を持たせようとしてたみたいです。
でもすぐに主流がWindowsに移行したのであまり普及しなかったようです。

いまさらどうでもいいんですけどね。

649 : ナイコンさん[sage] : 2006/05/10(水) 23:44:42
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘

650 : ナイコンさん : 2006/05/31(水) 17:30:43
>>1
なつかしいです。
高校生の頃、NEC PC9821BXを売り払って部品集めてAT互換機作って
MS-DOS 6.2/VをインストールしてMS-WINDOWS3.1をインストールした
のを思い出しました。
アン時はパソコンやってるってだけでオタク扱いでしたが、時代は
変わりましたね。
いまは、もう28歳の大人です。
651 : ナイコンさん : 2007/01/05(金) 11:18:44
いつかはテラドライブを買うんだ…そんなふうに考えていた時期が(ry
652 : ナイコンさん : 2007/08/27(月) 07:35:16
>>651
テラドライブ懐かしいですね。
653 : ナイコンさん[sage] : 2007/12/07(金) 07:20:01
テラドライブ
容量が1テラバイトの外付け式ハードディスク。
すでにあるけど・・・
654 : ナイコンさん : 2007/12/07(金) 21:28:21
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘
655 : ナイコンさん[sage] : 2007/12/09(日) 21:06:24
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘

656 : ナイコンさん : 2007/12/30(日) 21:52:42
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘
657 : ↑うそつき![sage] : 2007/12/31(月) 06:47:18
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘
658 : ナイコンさん : 2007/12/31(月) 14:10:30
てか、フレーミーばかりでウザイよ。
659 : ナイコンさん : 2007/12/31(月) 22:10:38
ミニD-sud15ピン端子(正式名称DE-15)をVGA端子って呼ぶな!
660 : ナイコンさん[sage] : 2008/01/01(火) 23:56:08
あのVGA端子がVGA端子以外で用いられている例ってあるのか?
661 : ナイコンさん[sage] : 2008/01/02(水) 00:05:28
DOS/Vマガジン休刊ですよおまいら…
662 : ナイコンさん : 2008/01/02(水) 16:37:40
DA-15ゲームポートをDB-15と誤記すんな!

DB-15は存在せんわ!
663 : ナイコンさん[sage] : 2008/01/04(金) 14:12:51
>>662
DB-15 の検索結果 約 167,000 件中 1 - 100 件目 (0.07 秒)
http://www.google.co.jp/search?q=DB-15&ie;=UTF-8&oe;=UTF-8&hl;=ja&lr;=#=100
664 : ナイコンさん : 2008/01/04(金) 23:00:26
>>663
だからそれ自体が誤りなんだが
665 : ナイコンさん[sage] : 2008/01/04(金) 23:04:59
>>663
またグーグルニートが知ったかやって恥かいてるww
666 : ナイコンさん[sage] : 2008/01/06(日) 07:15:07
今の時代だったらWindowsマシンでいいと思うがね。
667 : ナイコンさん : 2008/01/08(火) 13:57:49
>>663
http://ja.wikipedia.org/wiki/D-subminiature

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88
668 : \____________/[sage] : 2008/01/08(火) 14:51:01
        ∨
    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_)))))
669 : ナイコンさん[sage] : 2008/01/12(土) 21:29:48
PC-AT「互換機」じゃなくPC-ATでPCDOS動かしてたけど、
IBMの人にDOS/Vなんて言っても通じなかった
雑誌が付けた名前だと思ったが
670 : 667 : 2008/02/21(木) 17:19:20
>>668
市ね。俺は>>663じゃない

そう言えば9ピンのVGA端子もあるな
671 : ナイコンさん[sage] : 2008/02/21(木) 18:07:25
なに1ヶ月以上して必死になってるん?ヴァカ?wwwww
672 : ナイコンさん[sage] : 2008/02/22(金) 13:54:32
>>669
PC-DOS/Vを動かして使うからDOS/V機と呼ばれていた

あと、PC-ATじゃなくてPC/ATな
673 : ナイコンさん[sage] : 2008/02/23(土) 00:54:59
サードパーティなんかに”DOS/V”の名称の使用を積極的に広めてたのもIBMだけどね
674 : ナイコンさん[sage] : 2008/02/23(土) 13:20:48
ピーシーエーティーゴカンキよりもドスブイの方が単純で覚え易いからな

しかし、今となってはドスブイパラダイスってイタイ名前だよなぁ
正式名称を「ドスパラ」に変えてもイミフ
675 : ナイコンさん[sage] : 2008/02/24(日) 01:05:31
俺コンの方が痛い気がする
676 : ナイコンさん[sage] : 2008/04/30(水) 11:20:15
ELF-DOS/Vパラダイスでいいんじゃね
677 : ナイコンさん : 2008/05/09(金) 00:45:08
RGBが24Khzって将来性見据えてない痛い仕様だったな

まで読んだ
678 : ナイコンさん : 2008/05/12(月) 20:29:03
糞スレ糸冬了
679 : ナイコンさん : 2008/09/02(火) 12:19:56
日本語表示でDOS/Cのドライバはあるけど、
DOS/Eドライバがあれば是非欲しい。
2色表示より16色表示のほうがきれいだから。
640x200ドッドモードがいいです。
普通のVGAカードで画面モードいじるソフトだと
DCGA表示640X400@2色できますが、EGAで
640x400ドット@16色表示はできますか?
英語モードで横720ドットと640ドットの切り替えは
任意にできますか?
680 : ナイコンさん : 2008/09/08(月) 00:54:14
だいたいからして、AGPとか出てきたころから互換でもなんでもなくなってるけどな。
681 : ナイコンさん[sage] : 2008/09/08(月) 01:14:15
AGPを云々言うならPCIの方が先だと思う
682 : ナイコンさん[sage] : 2008/09/11(木) 08:19:03
AT互換機って同じソフトウェアが上位互換で動く意味でしょ。
ハードウェア上の規格まで規定したものでなし。
683 : ナイコンさん[sage] : 2008/09/12(金) 00:08:27
かといってソフトウェアにしっかりした規格があるわけでもない
684 : ナイコンさん[sage] : 2009/01/03(土) 01:50:01
>>682
うんにゃ。ソフトの互換性を取るのはOSの仕事。
要は、元祖IBM PC/AT機とハードウェアの互換があるってだけ。
その他のオプションは、BIOSでハードがサポートされれば何でもありってこと。
685 : ナイコンさん[sage] : 2009/01/03(土) 04:01:23
DOS上のソフトなんかはハードの互換性がなきゃ動かんわな
DOSのシステムコールだけで作ったものなら大抵動くけど
686 : ナイコンさん : 2009/01/03(土) 17:14:26
うんにゃ。
687 : ナイコンさん[sage] : 2009/01/06(火) 01:55:24
DOS/VもあれだけどAT互換機もたいがい的外れだろ今となっては
688 : ナイコンさん[sage] : 2009/01/29(木) 11:04:21
>>14
7年前にPEN4があったとは今更ながら驚いた
689 : ナイコンさん[sage] : 2009/05/07(木) 10:29:03
CPUが64bitになろうともPC/XTやPC/ATと同じOSが動くという事実に
今更ながらにちょっと感動。
690 : ナイコンさん[sage] : 2009/05/07(木) 10:31:31
Core i7マシンでWindows3.1とか動くの?
691 : ( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M [(´∀`)sage!!] : 2009/07/22(水) 20:11:22
>>690
ドライバさえ有れば・・・動くんじゃね?
692 : ナイコンさん[sage] : 2009/09/06(日) 01:15:19
>>691
16bitアプリは直接は無理じゃないか?
今のCPUって16bit演算動くのか?
エミュ上なら動くけどね。
693 : ナイコンさん[sage] : 2009/09/08(火) 00:26:26
>>672
そこまで言うならPC-DOS/VなんてDOSも無かったよ。
694 : ナイコンさん[sage] : 2009/12/12(土) 15:58:34
>>679
>英語モードで横720ドットと640ドットの切り替えは
>任意にできますか?

できます。Z.COM
695 : ナイコンさん : 2010/03/19(金) 19:02:06
>>694
どうやるの?
教えてください。
696 : ナイコンさん[sage] : 2010/03/20(土) 17:42:04
>>695
つHELP
697 : ナイコンさん[sage] : 2010/04/01(木) 14:45:06
>>692
試しにUSB-FDDでMS-DOS起動するか試せば
698 : ナイコンさん[sage] : 2010/06/28(月) 16:35:53
うちにいたDOS/Vって呼ぶばかはディスクトップって言うのもかっこいいと思ってるみたいだった
699 : ナイコンさん : 2011/02/27(日) 19:27:55.05
アハ~♪”
700 : ナイコンさん : 2011/06/07(火) 09:55:20.94
MDA互換?の 80x25 のテキスト画面ってのは、
フォントはメモリ上に展開されてたりするの?
PCG みたいに書き替えは可能?

DOS/V は漢字等を表示できてるけど、
これはグラフィック画面に表示してるんだよね?
グラフィック画面じゃない組み込みのテキスト画面ってのはフォントは変更可能なものなの?
701 : ナイコンさん : 2011/06/09(木) 23:51:09.78
アターックチャーンス!!
702 : ナイコンさん : 2011/08/03(水) 23:42:08.46
>>700
>MDA互換?の 80x25 のテキスト画面ってのは、
>フォントはメモリ上に展開されてたりするの?

大昔の話で記憶が定かでないが、
IBMが売っていたVGAカードと互換性のある
表示チップを作ったときには、
英語フォント用ROMなんて用意しなかった。
Videoメモリ一部が、ハード的にFont RAM専用エリアとして
使えるようになっていた。
当然、8bitコードしかサポートしないが。

尚、IBMのMDAカードのハード仕様は知らないので、もしかしたら、
Font ROMがあるのかもしれん。
703 : ナイコンさん[sage] : 2012/12/11(火) 13:35:18.25
.   / ̄ ̄ ̄ ̄\
ーーーー/;;:: クリスマス ::;ヽーーーーーーーーーー
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   ちょ・・・・待っ・・・来るな!!!
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::
704 : ナイコンさん[sage] : 2012/12/11(火) 13:36:43.94
............ / ̄ ̄ ̄ ̄\
ーーーー/;;:: クリスマス ::;ヽーーーーーーーーーー
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   ちょ・・・・待っ・・・来るな!!!
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::
705 : ナイコンさん[sage] : 2012/12/13(木) 23:24:49.05