もう18時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

PC-8801mkII SR,FR,MR Part6

1 :オニキス仙人:2008/09/10(水) 02:00:38
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内臓、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88MKII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,FR,MR,TR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2...)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

Part1:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/
Part2:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part3: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part4: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part5: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/

2 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 07:19:31
>>1
乙!!

3 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 07:26:37
>>1

4 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 08:34:41
X1はNGワードでよろしくお願いします>ALL

5 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 09:26:51
キャパは広くしたかったが粘着が出てきたからX1房は立ち入り禁止だな

6 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 10:29:38
なんだかんだ叩かれるけど、88はバランス良かったんだろうな。
競合機種は、新機能搭載が1年遅かった(PCの世界では致命的)。
後から追いつき追い越したが、それは8ビット機で扱えるような機能ではなかった。

7 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 12:19:06
でぃっぷすいっちわんさか低脳設計88(笑)

8 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 12:20:02
400ラインモノクロ(笑)

9 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 12:43:34
と、SRが他機種の後追いなのだが…
X1turboやFM-77に危機感を感じたNECの威信作だよ
まあ、FM音源をしきりにアピールしてたのが勝因だな

10 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 12:48:31
元々の設計が悪いのか継ぎはぎだらけだよな。
穴開いたから補修・強化しましたってな感じ。
開発費なくなったのかマイナーチェンジ連発でお茶を濁したり。

11 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 12:52:56
まぁ初代が実測1.8MHzだしな。そのままでは生きていけぬわ。

12 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 13:44:41
BASICでスペース空けないとエラーになります><

13 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 13:50:25
そういやそんなあたまわるい仕様だったなw

14 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 14:00:47
X1じゃなくてX_1ですから!

15 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 14:41:27
88mk2系の競合機種として、X1turbo系、FM77系を並べてみたとき、
・アナログカラー
・FM音源
・FDD大容量化
・クロックアップ
の、どれも88が先行しているように思いますが?

X1壷のカラー400ラインとか、77AVの4096色は、8ビット機には
重荷だったと思う。


16 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 14:47:24
>>15
結論:88は基本性能が悪かったから

17 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 14:50:42
turboの400ラインはV-RAM構造みればわかるように重くはない。
アドレス計算なら200ラインとほぼ同等。

18 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 14:53:23
低速なのに320x200とか持ってないほうが致命的な設計ミスに思える。

19 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 14:58:00
だから変態なんだよ

20 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 15:00:18
単純計算では88はグラフィックアドレス算出にYを80倍するが、
X1では10倍、X1turboでは5倍ですむ。
妙なV-RAM構造は足かせにはならない。

21 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 15:04:20
設計者の能力ってやつだな

22 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 15:05:37
ALU積んでるのは遅いからで?

23 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 15:11:06
つまりP6はバランスのいいマシンなんですね^^

24 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 15:39:42
いいかげん○○VS○○ってのは、このオナニースレで遣ってくれないか
昔のPC ライバル機列伝
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1179364179/

25 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 15:41:28
いやですぉ^^

26 :ナイコンさん:2008/09/10(水) 15:47:51
かそるよりはいいじゃないか

27 :Y座標の80倍計算:2008/09/10(水) 22:54:51
ADD HL,HL ;2倍
ADD HL,HL ;4倍
ADD HL,HL ;8倍
ADD HL,HL ;16倍
LD D,H ;16倍したものをDEにコピー
LD E,L ;〃
ADD HL,HL ;32倍
ADD HL,HL ;64倍
ADD HL,DE ;64倍 + 16倍 で80倍

28 :ナイコンさん:2008/09/11(木) 00:20:47
過ー疎る気ぃ?

29 :ナイコンさん:2008/09/11(木) 00:21:16
>>20
X1が変なのは8Line置きにアドレスが飛び飛びになって・・・
X1ならGRAMと言うだろと X1→88FEの俺が言う。
FM7の成りすましか?

[5]これで止まれ

30 :ナイコンさん:2008/09/11(木) 00:28:21
>>29
で、8Line置きだとなんか実害があるのか?

31 :ナイコンさん:2008/09/11(木) 01:51:09
PC―恥恥01mkUSR

32 :ナイコンさん:2008/09/11(木) 07:09:55
またいつものX1房か
早く仕事さがせ

33 :ナイコンさん:2008/09/11(木) 18:02:39
32が見えないなまた荒らしにきてんのか?

34 :ナイコンさん:2008/09/11(木) 18:12:20
(゚听)シラネ

35 :ナイコンさん:2008/09/11(木) 21:11:58
俺はX1ユーザーだったが、X1房の荒らしには嫌気がしてくる。
PC-8801mkIISRのALU等の良いところは、はっきり認めろよ。
モード切り換えスイッチに固執しているようだが、
X1版のザナドゥは、15KHzディスプレイでしか動かせないだろ。
そういう意味ではローレゾ/ハイレゾ切り換えスイッチがあるといってもおかしくない。

36 :ナイコンさん:2008/09/11(木) 21:26:40
と他人事のように荒らしてます

37 :ナイコンさん:2008/09/11(木) 23:07:24
僕、中学の時から白黒のヒューイコブラで豆腐の配達してた。
今は免許取ったから時効だってお父さんが言ってたけど、今考えるとヤバイよね。
無理矢理仕事でやらされるから、普通に配達しててもおもしろくないし早く帰りたかったからドリフトを覚えた。
真っ黄色のハインドとバトルしてから少しずつ心境の変化があったかな?
ガソリン満タンかかってたし、女の子とドライブする約束があったから負けられなかった。
ロングボウアパッチはヤバイよね。
あれとのバトルでエンジン壊して、レース用のエンジンになったんだよ。
最初は乗りにくくて手こずったけど、ヒューイコブラターボとのバトルで乗り方分かって、
ロングボウアパッチにも勝てるようになった。
今はプロジェクトHにも入って充実した毎日を送ってるよ。

38 :ナイコンさん:2008/09/12(金) 10:45:40
連射パッドはスイッチ切り替えじゃないと使い難い。

39 :ナイコンさん:2008/09/12(金) 16:10:37
僻み根性って何十年たっても消えないのか
かわいそうに
そもそも88とX1両方持ってれば済む話だ

40 :ナイコンさん:2008/09/12(金) 16:29:36
荒らそうとしても無駄無駄

41 :ナイコンさん:2008/09/12(金) 16:40:21
エミュ厨が何処かで虐められて基地外になったんだろ

42 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 13:09:40
ゲームがたくさん出たことが88の強みだと思うが
ゲームが出やすかったのはなんで?
作りやすかったのは思えないんだけど。

ゲームベンダ向けの奨励金とか昔からあったんだっけ?

43 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 13:13:07
>>42
正確な根拠でないので話半分で聞いてくれ。
NECの方で、サードパーティーにハードウェアの情報提供を積極的にしたらしい。
SHARPの方は、ハードウェアとしては良かったが、情報提供がそれほどでなかったらしい。

たぶん、突っ込みが入ると思うので、正しい解説は↓の人に任せた。

44 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 13:32:10
頼めばハードをホイホイと貸し出のも良かったんだろうな

45 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 13:38:41
いや、ほぼその通りだよ
以前ここで誰かがこう言っていたのが適切だと思う
88は個性もなく隙もないマシン
SHARP側はカタログスペックは唸らせるものがあったが(スーパーインポーズ、PCG)
割り込み、チップ面、VRAMの配置と実用面ではNECの方が抜かりがなかった
最初からFD搭載をメインに据えるとか商売上手だった
技術的に面白いのはSHARP側だけどね、2事業部の分裂とか政策はまずかった
比較の話になるのはスレチなのでこの辺で

46 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 13:50:13
なんだ88が糞だったった認めたんか

47 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 14:08:28
らったったって原付あったよな

48 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 14:24:30
>>47
あった、あった、懐かしいな

49 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 15:18:07
>>45
FDDメインというよりテープが使い物にならなかっただけ。
8001から引きずってるな。
本来オーディオ得意な家電じゃないしNECには無理な話。
それが逆にFDD普及に転じた。

見た目カタログスペックも88。実際ウエイトかかりまくり。チップもVRAMで味わったろ。
VRAM配置も本来X1の方が賢い。メモリ少ないなか64KBをフルに使えるんだからな。
設計良いはずの88はSRの大改良なきゃ死んでるからな。設計悪すぎだろ。

まあ、割り込みは同意だな。

50 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 15:30:45
周辺がザイログチップとインテルチップでは
結果的にインテルチップの方が正解だったね
8MHz化ができるのだから
ALU付けるのは必然の流れ 77AV MZ25しかり

51 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 15:31:06
嘘88

52 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 15:32:46
>>50
負け惜しみですかw

53 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 15:34:59
まぁゲームくらいにしか使えんよな

54 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 15:49:57
実際勝ったのは88なので負け惜しみと言われても

55 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 15:51:53
たてた。以降各機種の比較はこちらのスレにて
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1221375066/

56 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 19:36:39
えっとスイッチ操作が楽しめる88だっけ?

57 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 19:55:04
MEGA CDのスイッチというゲームで88が登場するよ。





うそ

58 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 22:48:46
突然思い出した。
FRって、MRやSRよりも排気ファンの風が弱かったけど、
内部的にそんなに差は無いでしょ。何故かな?

59 :ナイコンさん:2008/09/14(日) 23:01:52
拡張スロット少ないから音が響かないとか、冷やす必要ないとか?

60 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 00:13:23
42です。
俺はFHユーザだったけど、今更20年以上前の
ハードのことを買ったの負けたの言いたがる厨ってのは
何なんだろうね。

ソフト/ゲームの供給を重視した日電の戦略(という
ほどの話でもないか?)が結果的にはアタリだったと
いうだけの話だと思うよ。

BASICやアセンブラで遊んでいたときだけしか
8MHzCPUの有り難味がなかったのもいい思い出。www

61 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 00:19:09
X1>FM-7>JR-300>BML3mk5>越えられない壁>88

62 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 01:09:58
>>61
欲しいゲームが88以外に移植されなくて
よっぽど悔しい思いをしたのか?w

それがエロゲーだったりするんだったら、
とても納得だし、気持ちはわかるんだが。
カオスエンジェルあたりか?www

63 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 01:12:29
X1>FM-7>JR-300>BML3mk5>越えられない壁>88

64 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 01:18:36
図星だったらしいな。w

でも、カオスエンジェルはMSX2と98にも
移植されてたな。スマソ。

65 :Socket774:2008/09/15(月) 01:23:06
X1>FM-7>JR-300>BML3mk5>ぴゅう太>越えられない壁>88

66 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 02:43:45
なんか、「オマエのかあちゃん、でべそ」状態に
なってるぞ。
大丈夫か、お前ら。

67 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 02:46:54
全員30以上、下手すりゃ40だってのに、このガキみたいな言い合いはなんなんだ。

68 :Socket774 :2008/09/15(月) 02:54:22
エミュ厨だろ

69 :通常の名無しさんの3倍 :2008/09/15(月) 03:09:41
何で自作板のハンドルついてんだよ

70 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/15(月) 03:10:46
あれなんだこりゃ

71 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 07:24:25
>>58
当時の冷却ファンは回りっぱなしだから、
最大電源出力で一番加熱した状況にセッティングしてあるわけで。
電源を食う拡張カードを3枚差して、十分冷却できなきゃ危ない。

FRは拡張スロットが減った分、空間も広いし、ファンの排熱力も小さくできたのでは。

そういえば、冷却不十分で燃えたのが9801Uだっけ。筐体がプラスチックだったよな。
持ち運び用のプラズマディスプレイがかっこよかった。

72 :68:2008/09/15(月) 08:35:24
>>69-70
何でだろうなw


73 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 12:17:25
やはりこのスレにダウソ厨が居たか

74 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/15(月) 12:23:15
こうですか?

75 :NAME OVER :2008/09/15(月) 12:36:28
わざわざダウソ板に逝って書き込んできただろw

76 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2008/09/15(月) 15:06:44
>>73
最低お前ともう一人いるようだな

77 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 19:42:28
グヘヘ

78 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 19:44:53
おろ?

79 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 19:45:58
ダウソ厨消えねーかな

早く全員捕まっちまえばいいのに


80 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 20:09:24
こうですか?

81 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 21:58:36
まぁ、なんだ。
実物触ったこともないのに、エミュで8bitPCの
ゲームやって楽しいのかどうかわからんが、
興味持つのはいいかも。

単純にゲームだけの話なら、いろいろ苦労するより
eggに数百円払っちゃった方がお手軽だと俺は思うけどね。

82 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 22:03:07
売ってません

83 :ナイコンさん:2008/09/15(月) 22:41:47
>>81
興味を持つのはイイがスクエニ君みたいなのは簡便だな

84 :ナイコンさん:2008/09/16(火) 09:29:24
>>43
FMは新機種発売前に互換確認のためモックアップお開発マシンを送ってきてくれてたよ
大手だけなのかわからんけど

85 :ナイコンさん:2008/09/17(水) 23:45:48
あー今日メンテか

86 :85:2008/09/17(水) 23:46:36
タブ間違った・・・誤爆な

87 :ナイコンさん:2008/09/20(土) 14:23:38
あー今日メンスか

88 :87:2008/09/20(土) 14:24:26
タブ間違った・・・誤爆な

89 :ナイコンさん:2008/09/20(土) 14:25:24
ぷげらっちょ

90 :ナイコンさん:2008/09/20(土) 22:27:11
ばけらった

91 :ナイコンさん:2008/09/20(土) 23:00:03
漏れはmkIIで87年まで我慢せざるを得なかった。
その後は98。つまりSR以降を知らない。

92 :ナイコンさん:2008/09/20(土) 23:05:52
PC-8801まぁ苦痛(笑)

93 :ナイコンさん:2008/09/21(日) 23:06:34
しかし涼介は今更FCで何をするんだろ?
もしかして、ヴァジュリオンに喰われて死ぬの?

94 :ナイコンさん:2008/09/22(月) 16:13:00
>>91
ゲームやらない人なら関係ないが、
ゲーム野郎ならオイシイ時期を逃してるな。

95 :91:2008/09/23(火) 23:00:51
うん。
84年末にmkII買ったら、年明けすぐSRが出た。

96 :ナイコンさん:2008/09/26(金) 01:09:30
85年から89年くらいが8bitパソコンの
最盛期(特にゲーム)だったんじゃないかなぁ。

その後、その波は9801(とX68K)で数年続いたけど
Win95への移行とPS/SSのブレークが重なって、
国内PCゲームは一気に沈下しちゃったからねぇ。

Wizシリーズと大戦略シリーズだけでも 88で
どれだけやったかわからん。

97 :ナイコンさん:2008/09/26(金) 22:00:01
さすがに俺がいないと寂れるな


でぃっぷすいっちわんさか

98 :ナイコンさん:2008/09/27(土) 18:29:35
DIP-SWの空き部分に
N-MODEの切り替え改造追加した人いない? 

99 :ナイコンさん:2008/09/28(日) 14:11:33
>>95 よう!俺

100 :ナイコンさん:2008/09/28(日) 15:36:32
1 GOTO 1
2 RUN

101 :ナイコンさん:2008/09/28(日) 19:32:49
2いらなくね?

102 :ナイコンさん:2008/10/07(火) 09:28:59
やっぱり88ユーザには馬鹿が多いな。

103 :ナイコンさん:2008/10/07(火) 15:03:03
>>102 ゆとりおっさん乙

104 :ナイコンさん:2008/10/07(火) 17:16:40
やっぱり88ユーザには馬鹿が多いな。

105 :ナイコンさん:2008/10/07(火) 20:11:12
頭パーパーだしな

106 :ナイコンさん:2008/10/07(火) 23:24:51
加齢臭板なのになんでこんなに厨が多いのか


107 :ナイコンさん:2008/10/07(火) 23:39:43
やっぱり88ユーザには馬鹿が多いな。

108 :ナイコンさん:2008/10/07(火) 23:47:06
ここ見るとみんな難しいことやってたんだねー
親に頼み込んで買ってもらって、ただゲームばっかやってたのって少数派なの?

スペック比べに熱くなるとか、
BASICやアセンブラをがんがんいじるとか、

都会ではそんな奴が多数派だったのか??

109 :ナイコンさん:2008/10/07(火) 23:48:24
クッw
やっぱり88ユーザには馬鹿が多いな。

110 :ナイコンさん:2008/10/08(水) 09:07:43
それ以上に僻み屋の多いことww

111 :ナイコンさん:2008/10/08(水) 19:17:16
>>110
多くないよ
たった一人で四六時中煽り続けている厨がいるだけ


112 :ナイコンさん:2008/10/08(水) 19:19:56
>108

SR当時静岡のイナカもんでしたがbasicぐらいはやってました。
三国志のようで魏:88 蜀:X1 呉:FM
いつもケンカしてましたなあ。
静岡のアクセントが逆なのはなぜだったんだろう。

ゲームならレトロゲーム板のSRスレが良いですよ

113 :ナイコンさん:2008/10/08(水) 19:24:25
クッw
やっぱり88ユーザには馬鹿が多いな。

114 :ナイコンさん:2008/10/08(水) 19:25:18
ですよねー^^

115 :ナイコンさん:2008/10/08(水) 19:25:35
ほんと88ユーザーはw

116 :ナイコンさん:2008/10/08(水) 19:53:05
>静岡のアクセントが逆なのはなぜだったんだろう

どういう意味???

117 :ナイコンさん:2008/10/08(水) 19:54:00
自演かよこれだからパーパーは

118 :ナイコンさん:2008/10/09(木) 09:11:21
僻まない僻まないw

119 :ナイコンさん:2008/10/09(木) 11:30:20
ほんと88ユーザーはw

120 :ナイコンさん:2008/10/10(金) 21:04:11
88の直接のライバルって結局X1なの?
FM-7やMSX2あたりはどうよ。


121 :ナイコンさん:2008/10/10(金) 21:23:28
クッw
やっぱり88ユーザには馬鹿が多いな。

122 :ナイコンさん:2008/10/10(金) 21:23:36
ですよねー^^

123 :ナイコンさん:2008/10/10(金) 22:06:21
ソフトの全体量は88が上。
リアルタイムゲームの質はおおむねX1が上。
ゼビウスや電波物がやりたければX1。
シルフィードや大量のRPG群がやりたければ88。
住み分けはできている。
それで良いではないか。

124 :ナイコンさん:2008/10/10(金) 22:42:13
FM77AV40でシルフィードやってた俺って('A`)

125 :ナイコンさん:2008/10/10(金) 23:46:25
FM-7の頃だと同時期は88無印、同じくX1無印あたりかな。
それまで元気だったMZが、X1のあおりを受けて衰退していく頃。
X1のPCGを除くと、グラフィック(主にライン&ペイント)が
一番高速だったのがFM-7だったこともあって、
グラフィックを多用したゲームが他機種より多く出ていた印象がある。
CGのFM、リアルタイムゲームのX1、過去資産(PC-8001)の継承の88、と住み分けか。
88単独では(ことゲームでは)どうしてもFMやX1に見劣りしていたのは確か。
まぁNEC的には88はスモールビジネス機であって、
ゲームはPC-6001でどうぞということだったのだろうけど。
88mk2になってFDDをいち早く標準装備したその利点を享受するも、
FM-77、X1turboもFDDを載せてきたし、FDDだけではゲーム面でさほどアドバンテージを取れない。
FMやX1に半周以上遅れていたゲーム面の性能は、88SRになってやっと追いつき
(どころか追い越して逆に半周以上の差をつけたw)
投入タイミングが遅れたFM77AV、X1turboZ(これは遅れたどころか遅杉)に
ライバルとの差を徐々に広げ始めて行った

・・・という感じかな。だからFMもやっぱりライバルと言えると思う。X1より脱落が速かっただけ。

MSX2はカテゴリ違い(価格帯が違い過ぎる)で住み分け。

126 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 00:09:48
いまさらどうでもいいよカス

127 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 00:35:24
ただ、当時のキラーソフト、デゼニやオニキス、野球狂が
ことさらマシンスペックを必要としなかったのがあるんだよね。


128 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 00:38:18
FM版のルクソールってきちんとルクソールになってたの?
見た目は良さそうだけど。
88とX1はル糞ールだった。
88ならシルフィードあるからイラネだし、X1なら直後に出たスーパーレイドックにやっつけられたよね。

129 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 00:41:29
FMのルクソールは全然違うルクソール風味。
パワーアップが88、X1みたいにゲージ式じゃなかった記憶。
どっちもテレネットレベルw

130 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 00:59:29
ク ッ w
や っ ぱ り 8 8 ユ ー ザ に は 馬 鹿 が 多 い な 。

131 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 01:15:22
見た目だけじゃなくて動きも良かった覚えが>FMルクソール
ちゃんとゲームになっててウラヤマシカターヨ

132 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 09:28:35
シルフィードは?

133 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 09:51:36
>>132
77AV版はウェイトを入れてたのかな。本編は88とあまり変わらないよ。

元の出来が良いので、ストレスなく遊べる。
珍しくX1には出なかったので、当時77AVユーザだったオレの
心のよりどころだったりするw


134 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 11:00:54
77の汁フィードは88みたいなゴミとか一味違うね

135 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 11:56:30
しかしFMはなんでX1より速く脱落したんだろう?
やっぱゼビウスの影響が大きかったのか。それともCPUの差異でソフトハウスに遠慮されたのか。
77AVにソフトがあまりにも出なかったのも解せないな。
ゼビウス以前は88のライバルはあきらかにFM-7だったと記憶しているが。

136 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 12:04:35
>>136
6809が全てだろう。
FM-7の操作性の悪さがAVで改善されても資産からのイメージ引きずってたし。
88、MSX、X1とZ80A系だし98→TOWNSとX68に似たような構図だな。

137 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 13:50:30
NOPが00hじゃないなんて、と6809系PCを馬鹿にしていたら
8086がそうじゃなかったんだよなw

138 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 14:09:14
>>137
っていうか 8086 には NOP がない。
XCHG AX , AX だっけ。


139 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 15:18:50
88のル糞ール、切れそうになりながら根性で最後まで行ったが、
意味分からんストーリーだったような気が?
両親出てきたっけ?

140 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 15:23:15
パーパーユーザは無知だね

141 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 16:18:24
>>138
一応あるよ

-u 100 100
13BA:0100 90 NOP
-

142 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 18:53:39
>>141
いや、だからその 90 というのが他の命令から類推するに
XCHG AX , AX
だということ。

143 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 21:15:26
>>142
C:\>debug
-a
3615:0100 xchg ax,ax
3615:0101 nop
3615:0102
-d100
3615:0100 90 90 00 00 ...

うわ、マジだ。初めて知った。

144 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 23:09:40
>>136
なんかレシプロvsロータリーを連想した
6809を採用した富士通は漢…なのか?

145 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 23:27:46
>>135
ログインの記事で、木屋・内藤・富の3氏が浜名湖で
鼎談する企画があったけど、富さんが
「FM-7は鬼門。もうやりたくない」みたいなこと
言ってた記憶があるな。

146 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 23:33:29
>>145
テクノポリスでは木屋さんが「マルク(6809)は良くない。開発環境が無さすぎる」と言ってたな。
内藤は88だから発言無さそうだが…

147 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 23:49:18
>>144
国内じゃ結構あるけど、68000との違いは海外での採用例が少ないってことかもな。
海外で、ある程度メジャーなPCっていったら6809が思い浮かばん…

ある意味孤高の6809=ロリータか。

148 :ナイコンさん:2008/10/12(日) 00:43:31
88とそれ以外の8ビット機って、WindowsとMacの関係に似てるね

149 :ナイコンさん:2008/10/12(日) 00:50:44
MSXはMicrosoftだけどな

150 :ナイコンさん:2008/10/12(日) 01:44:15
>>142
おまえアフォだろ

151 :ナイコンさん:2008/10/12(日) 09:36:19
>>147
6800の強化版として6809を採用したけど、プログラマ人口が育たなかったんだろうね。
77AVやS1はハードウェアとしては非常に洗練されてるんだけどな。

152 :ナイコンさん:2008/10/12(日) 10:15:54
誰かぴっける君のソースコード持ってる人いませんか?

153 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 04:14:17
PDRV?
ベーマガのリストならまだ残ってるわ

154 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 11:48:02
持ってる

155 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 12:14:10
>>1
88SRが当日最強のマシンとはお笑いだなw


156 :152:2008/10/13(月) 12:49:20
>>153
そう、PDRV。
PDRVでMML書いてみたくなったんだが、どこにもソースコードが無くて困ってた次第です。
どっかにうpされてないものだろうか・・・

157 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 13:01:54
オクで変えよ

158 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 13:02:52
欲しいなら欲しいっていえよw

159 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 13:03:19
土下座するなら考えてやってもいいぜ?

160 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 13:07:54

            / ⌒`" ⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    PDRVのソースコードを持っている方、うpお願いします。
          /,//::         \     何とぞ、よろしくお願いいたします。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  

161 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 13:18:25
なんでソース?
バイナリじゃいかんのか?

162 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 13:25:36
そう言われてみると、バイナリの方がいいですね。入力の手間が省けるし、バイナリの方がうpするのも楽ですね。
PDRVのバイナリうp、どうかお願いします。

163 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 15:28:33
BGMドライバと言えば、ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se015682.html の88SR版を
パソケットで購入した頃が懐かしい。あれもサウンドボードIIのリズム音源やらADPCMまで手軽に
活用できるのが良かった。

164 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 15:54:02
久しぶりにイメージ化したぴっける君立ち上げてみた

・・・当時打ち込んだ他人には聴かせられんレベルのデータばっかで萎えたw
つか88エミュのM88だとテンキー側の"="がアサインされてないんで
繰り返しコマンドが入力出来ないんだよな
KEY n,CHR$(150)でカバー出来るけど

DOS/Winのエディタで慣れちゃうと
BASICインタプリタでの入力面倒だよなぁ

で、コマンドリファレンスとかもうpした方がいいの?
あ、SCSI接続のスキャナしか無いんですぐにはスキャン出来んわ

165 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 16:01:22
>>164
コマンドリファレンスとかもあればありがたいです。
ワクテカしながら待ってます。

166 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 16:23:56
今作業中。。。スキャナが接続されてる98が氏んでるわorz
コマンドリファレンスは手打ちでいい?

というか打ち込んだデータ消したいんだが
N88BASIC上じゃファイル単位で消せないんだっけ?
もうすっかり忘れてるわ
恥ずかしいデータごと丸上げは嫌ですがなw

167 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 16:27:49
N88-BASICなら
KILL "ファイル名"
でファイルを消せる。

168 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 16:31:12
即レスどうも!
ああ、KILLだったね。ずっとDELETEとかDELとかでやってたw
最悪実機でファイラー立ち上げてFATから消そうかと思ってた

169 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 16:31:44
>>166
手打ちでもいいです。よろしくお願いします。

170 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 16:36:10
うどんかよ

171 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 17:19:18
いや、蕎麦かもシレン

>>164
> ・・・当時打ち込んだ他人には聴かせられんレベルのデータばっかで萎えたw
俺も萎えたいから萎えるデータうpしろよw

172 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 17:24:33
手打ち豚カツもあるぞw



店には入ったことないが…

173 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 17:27:13
当時3.5インチ機はゴミ

174 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 18:22:47
てかソースなんて公表されてないだろ?コンパイルする気か?
ダンプリストの間違いだろ。

175 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 19:55:39
はい完了!
どこにうpればいいのかな?

176 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 20:22:36
なんだ、違う人も準備してたのかよ
アホみたいにテキスト打ち込んでたわ
読み辛いぞ。それでもいいならうpるわ

>>171
だが断る!!
昔聴かせた知人の反応が”ふーん。なんか違くね?"で終わったことから察しろ

177 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 20:30:19
D88形式。説明読んでもわからんちんかも試練
ttp://www.uploda.org/uporg1723897.zip.html

178 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 20:51:17
>>177
誰だか知らんが御馳走様
懐かしいのぅ、俺も何か打ち込んでみるかな

179 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 20:52:49
>>177
ありがとうございます。これから落として試してみます。

180 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:07:08
>>177
N88含んでるってばw

よくわからんがごちそうさま。

181 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:11:54
>>177
簡易マニュアル作成乙です。


182 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:13:03
しーっw
大抵の88ユーザーはみんな所有してるって事でw

183 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:18:47
あ、書き忘れたけどM88で入力不可能な縦棒(GRPH+テンキー側の"=")をF2定義してあるんで
繰り返しコマンドが使えないと不便だからね
F5に"NEW"+CHR$(12)は入れてないんで安心して打ち込んでくだしあ

ということでサンプル頼むわw

184 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:21:38
ぴっける君ってベーマガの年々何月号に載ってるんだっけ?

185 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:25:52
92年10月号かな?つぐ美さんはこの時30くらいか

186 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:33:00
92年か通りで何の話をしているのかわからないわけだ

187 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:35:07
当時はいろいろ打ち込んでたんだけど、10年以上前だからすっかり忘れてる・・・
誰かサンプル頼む。

188 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:37:36
>>185
THX

189 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:41:35
簡易マニュアル、読み返したら最後の音色表、あれMBの間違いだわ
すまん

で、サンプル頼むわ
当時のデータでも良いからさ(他力本願

190 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:49:42
この流れだと>>164氏の萎えデータしかないだろw
萎えデータうpキボン

191 :ナイコンさん:2008/10/14(火) 04:02:26
>>177
消えとるがな

192 :ナイコンさん:2008/10/14(火) 12:43:23
>>177

もう一度うpプリーズ

193 :ナイコンさん:2008/10/16(木) 11:43:07
88キーボードだってよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/nec.htm

194 :ナイコンさん:2008/10/16(木) 20:20:28
>>193
期待しちまったじゃねーか!

195 :ナイコンさん:2008/10/16(木) 22:10:40
リターンキーがついてないぞ

196 :ナイコンさん:2008/10/17(金) 05:40:05
aspire oneにKBもパッドも仕様もドそっくりじゃないか
台湾PCをパクるとはNECも落ちるところまで…

197 :ナイコンさん:2008/10/17(金) 06:01:26
ラヴィのノート用キーボードってすぐ壊れる

198 :ナイコンさん:2008/10/18(土) 12:15:16
玉木宏に謝れぇ

199 :ナイコンさん:2008/10/18(土) 17:20:26
鉄矢が許す

200 :ナイコンさん:2008/10/19(日) 05:13:15
サウンド オブ サイエンス

201 :ナイコンさん:2008/10/19(日) 05:37:39
クッw
やっぱり88ユーザには馬鹿が多いな。

202 :ナイコンさん:2008/10/19(日) 08:17:14
>>201は馬鹿の一つ覚えキモオタ童貞在日半島三笠フーズちんかす自宅警備員野郎

203 :ナイコンさん:2008/10/19(日) 10:02:40
>>202も馬鹿の一つ覚えの名前を列挙してるだけで変わんねぇなw

204 :ナイコンさん:2008/10/19(日) 19:47:35
うん、情弱のバカが多いから御三家で一番売れたんだよね
ホント困ったもんだ

205 :ナイコンさん:2008/10/19(日) 21:40:39
売れたもん勝ちw

206 :ナイコンさん:2008/10/20(月) 02:16:47
これだから、不治痛やチープのマイノリティー負け組み共はw

207 :ナイコンさん:2008/10/24(金) 20:50:30
アドレナリン・コネクションのストーリーが知りたい
誰か完全ネタバレで書いてくれないか

208 :ナイコンさん:2008/10/24(金) 21:16:27
ttp://www.secondtea.jp/adrenali.html
たしかマルチエンディングだったはず。
解いたけど、どんなストーリーだったか忘れたなぁ。
声優のカセットテープがついていたのが印象的

209 :ナイコンさん:2008/10/24(金) 22:45:35
>>208
すいません、そのサイトはさっき既に見ました。
できれば全ての会話と話の展開が分かるようなのが読みたいです

210 :ナイコンさん:2008/10/24(金) 22:59:30
それネタバレとは言わない
設定資料レベルだろ

211 :ナイコンさん:2008/10/24(金) 23:01:10
>>209
(・∀・)カエレ!!

212 :ナイコンさん:2008/10/24(金) 23:04:29
>>210
じゃああらすじだけでもいいので知りたいです
肝心な謎の部分が知りたい

213 :ナイコンさん:2008/10/25(土) 00:01:21
謎の部分は一番言っては行けない所だろjk

214 :ナイコンさん:2008/10/25(土) 12:22:48
情弱のバカが多いから御三家で一番売れたんだよね
ホント困ったもんだ

215 :ナイコンさん:2008/10/25(土) 12:44:23
いい歳したおっさんが20年前の対立にいまだに粘着してる
その執念に感心するわw

216 :ナイコンさん:2008/10/25(土) 13:06:33
NEC 地味
富士通 ダサい
シャー 洗礼
ソニー 異色
日立 ダサい
東芝 地味
松下 玩具
カシオ 惜しい

って感じだったな。
地味で堅実が天下を取ったわけだが東芝はもっと売れても良かったような…

217 :ナイコンさん:2008/10/25(土) 21:11:33
>>216
> シャー 洗礼

キリスト教徒?

218 :ナイコンさん:2008/10/25(土) 21:39:45
あくまで印象だからな。
常識を覆したデザインとスマートな設計が印象強い。

219 :ナイコンさん:2008/10/25(土) 22:26:34
シャープのデザインはなんかユーザーを舐めてるような気がして
好きではなかったけどなー。何だよあの長方形のファンクションキー。

220 :ナイコンさん:2008/10/25(土) 23:09:45
ファンクションキーなんて脇役

221 :ナイコンさん:2008/10/25(土) 23:50:05
情弱のバカが多いから御三家で一番売れたんだよね
ホント困ったもんだ

222 :ナイコンさん:2008/10/26(日) 01:06:05
粘着おっさん乙

223 :ナイコンさん:2008/10/26(日) 01:55:57
まぁ鮮麗と書きたかったんだろうなぁ

224 :ナイコンさん:2008/10/26(日) 08:10:17
このスレ、オサーンらの集いwww

225 :ナイコンさん:2008/10/26(日) 10:26:31
まあ寝小便臭のするガキの来る所じゃない罠w

226 :ナイコンさん:2008/10/26(日) 10:37:11
情弱のバカが多いから御三家で一番売れたんだよね
ホント困ったもんだ

227 :ナイコンさん:2008/10/26(日) 11:13:58
「洗練」を「洗礼」とか書くやつもいるしなw

228 :ナイコンさん:2008/10/26(日) 16:42:32
あーなるほど。デザインのこと言ってるっぽいので洗練だともっと可能性高いな

229 :ナイコンさん:2008/10/26(日) 18:44:54
たまには「プ」の事も思い出してやれ

230 :ナイコンさん:2008/10/27(月) 03:08:50
思い出しません

231 :ナイコンさん:2008/10/29(水) 21:34:23
ここ1年くらいで、オクで88の出品だいぶ減ってきてない?
ゴミmk2は相変わらずいっぱいあるけど。

232 :ナイコンさん:2008/10/30(木) 13:29:16
AAゲー時代からの
九十九ナムナム

233 :ナイコンさん:2008/10/30(木) 15:09:08
気球のゴンドラに乗った3人娘に合唱

234 :ナイコンさん:2008/10/31(金) 12:12:24
野球拳の九十九電機ありがとう

235 :ナイコンさん:2008/10/31(金) 14:01:12
九十九オリジナル商品とか懐かしいな。ジョイスティックとか。

236 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 01:08:24
ウルトラ四人麻雀

237 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 09:23:38
足踏みシフトキーもツクモだったよな

238 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 16:28:51
情弱のバカが多いから御三家で一番売れたんだよね
ホント困ったもんだ

239 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 18:23:46
社会に対する不満が溜まってんだな・・・

240 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 18:24:48
御三家というのは?

241 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 19:03:30
>>240
PC-8801系
PC-8001系
PC-6x01系

242 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 19:07:28
>>241 d、そういう意味なのか
・・でも関係ない話だな

243 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 19:28:07
何故ころっと騙される

244 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 19:35:10
>>241は悪いやつじゃないと思ったからさ

245 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 19:39:11
>>242
マジレスすると「PC御三家」でググってみろ。

246 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 19:41:08
忘れてた。ググって出てくる中から「パーソナルコンピュータ史」の記事を参照。
ちなみに時代によって若干内容が変わるので注意(この記事では
その点にも触れてるからよく読んだ方がいい)

247 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 19:41:20
ここに居て知らないわけがないだろ

248 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 19:41:35
PC-8801SR
PC-8801FR
PC-8801MR

249 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 20:40:43
>>248
おまいらどこまでmkIIをコケに…

250 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 20:42:17
PC-8801mk2
PC-8001mk2
PC-6001mk2

251 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 22:29:57
PC-6001mk2SR
PC-8001mk2SR
PC-8801mk2SR
PC-9801mk2SR
(^ー^)

252 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 23:25:49
6601だけはmk2が無くて6601SR

253 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 23:30:53
>PC-9801mk2SR
ないない。いいか、よく見ておけよ。

PC-8821SR
PC-8801TR
PC-8801mk2MH
PC-88mk3VA
PC-88DO+
PC-H88
PC-9801XL

・・・あれ?

254 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 23:39:04
PC-100

255 :ナイコンさん:2008/11/01(土) 23:48:43
>>253
PC-H60を忘れるとはいかんなぁ

256 :ナイコンさん:2008/11/02(日) 08:57:35
PCー8801SEX

257 :ナイコンさん:2008/11/02(日) 14:47:49
PCー8801SM

258 :ナイコンさん:2008/11/02(日) 17:47:01
PC-8801AV

259 :ナイコンさん:2008/11/02(日) 20:35:34
FM-8801mk2turbo40EX

260 :ナイコンさん:2008/11/02(日) 20:47:27
SUPER PC-8801HD

261 :ナイコンさん:2008/11/02(日) 20:53:21
PC-8881

262 :ナイコンさん:2008/11/02(日) 20:59:53
TK-8801

263 :ナイコンさん:2008/11/02(日) 21:53:35
HAL-8801

264 :ナイコンさん:2008/11/02(日) 22:03:22
X6809Turbo40SX

265 :ナイコンさん:2008/11/02(日) 22:04:06
たまには面白いこと言ってよ

266 :ナイコンさん:2008/11/03(月) 00:25:52
PCー8801たまには面白いこと言ってよ

267 :ナイコンさん:2008/11/03(月) 00:30:40
PCー8801オニキス仙人

268 :ナイコンさん:2008/11/03(月) 09:22:59
>>261
駆動音サイコー♪
コレをドラムマシンにするソフトがAh!SKIあたりであったような。

269 :ナイコンさん:2008/11/03(月) 09:50:55
情弱のバカが多いから御三家で一番売れたんだよね
ホント困ったもんだ

270 :ナイコンさん:2008/11/03(月) 12:48:05
PCー8801情弱のバカ

271 :ナイコンさん:2008/11/03(月) 21:42:34
もうそのコピペ止めてくれよ

それよかPDRVで打ち込んだ作品晒しまだ?

272 :88最高!:2008/11/05(水) 00:03:43
プププ)

273 :ナイコンさん:2008/11/05(水) 19:24:29
いつか98を超える時が来ると信じていたあの頃

274 :ナイコンさん:2008/11/05(水) 20:25:50
X1turboなら越えたけどね

275 :ナイコンさん:2008/11/06(木) 00:39:04
>>268
ドラムマシンじゃなく、シーク音で曲を演奏させるプログラムだったかと。
PC-8881って40万円以上もしたんだよねぇ...。

276 :ナイコンさん:2008/11/06(木) 23:34:41
マシン語モニタの使い方がわからん。
B900にマシン語でNOPを入力するのってどうやんの?

h]AB900
B900    00
とか
B900    00H
をやってみたが弾かれてしまう。
ひょっとしてEditコマンドでメモリに1バイト1バイト書いてくもんなの?

買ったマシン語の本が「はじめてのマシン語」とかほざきつつ市販の
アセンブラ使って書かれてるとが酷すぎるぜ。

277 :ナイコンさん:2008/11/06(木) 23:42:03
aコマンドはニーモニック入力
h]ab900
B900        nop
と入れると
B900  00    nop
B901
となる
16進で入れたいなら h]e900 でB900からのダンプリストが表示されて編集できる

278 :ナイコンさん:2008/11/06(木) 23:58:36
>>277
おぉ早速サンクス。
Eコマンドで3行分打ち込んでみましたがZ80→8080との対応表みながら
やるよりだいぶましになりました。マジで気が狂うかと思ったよ。
M88のデバッグ機能でリアルタイムでアセンブラ表示してくれるんで
思ったより混乱せずにすみそうだ。

279 :ナイコンさん:2008/11/07(金) 00:22:59
歩く16進少年と呼ばれた俺はマシンコード、ニーモニック変換など朝飯前のおやつは300円までっていったでしょ!
てな感じでありますさーいぇっさ。

280 :ナイコンさん:2008/11/07(金) 00:56:33
データ書き換えとかならdiskbasicからpokeで書いちゃえば
長いならダンプ入力ツールかアセンブラでソース書いた方が楽だけど手元に無いならeでがんばるべし

281 :ナイコンさん:2008/11/07(金) 22:36:44
ディスクのフォーマットの仕方を忘れてしまったので教えてくれ。
ちなみにAドライブ

282 :ナイコンさん:2008/11/07(金) 23:08:40
純正システムディスクをfilesすればユーティリティソフトが入ってるでしょ。

283 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 00:23:54
システムディスクないと駄目なの?オワタw

284 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 01:12:21
システムディスクなくてDisk使える?
n882dのフォーマット

1000 DEFINT A-Z:POKE &HEEA2;,&HD0;:POKE &HEEA3;,&HF0;
1010 FOR I=&HF0D0; TO &HF1B8;
1020 READ A$:POKE I,VAL("&h;"+A$)
1030 NEXT
1040 END
1050 DATA 00,CD,3E,F1,E5,C5,21,A5,F1,CD,50,55,C1,C5,C,69
1060 DATA 26,0,CD,C2,28,CD,85,F1,C1,E1,C0,3E,5,CD,5A,F1
1070 DATA 79,CD,60,F1,3E,1,CD,5A,F1,3E,4,CD,60,F1,79,CD
1080 DATA 60,F1,3E,25,CD,60,F1,3E,D,CD,60,F1,AF,CD,60,F1
1090 DATA 3E,FF,CD,60,F1,6,FE,3E,0,CD,60,F1,10,F9,E,3
1100 DATA 6,4A,3E,FF,CD,60,F1,10,F9,3E,FE,CD,60,F1,CD,60
1110 DATA F1,6,B4,3E,FF,CD,60,F1,10,F9,D,20,E3,C9,CD,A3
1120 DATA 18,3D,38,11,FE,8,30,D,6,0,4F,E5,21,64,EF,9
1130 DATA 7E,E1,FE,3,C8,1E,46,C3,B3,3,F5,3E,F,D3,FF,3E
1140 DATA F5,DB,FE,E6,2,28,FA,3E,E,D3,FF,F1,D3,FD,F5,3E
1150 DATA 9,D3,FF,DB,FE,E6,4,28,FA,3E,8,D3,FF,DB,FE,E6
1160 DATA 4,20,FA,F1,C9,21,9C,F1,CD,50,55,CD,83,35,DF,F6
1170 DATA 20,FE,79,F5,3E,D,DF,3E,A,DF,F1,C9,D,A,73,75
1180 DATA 72,65,3F,20,0,D,A,66,6F,72,6D,61,74,74,69,6E
1190 DATA 67,20,64,72,69,76,65,20,0

wbyte drive番号(1|2)
sure? って出たらyでフォーマットnでキャンセル

PASS88はやっぱいいな


285 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 01:15:38
なんらかのシステムディスクがないとROMベーシックしか起動しないよね

286 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 11:33:06
アセンブラでやっちゃえば出来ないことも無いが
それを作るのにシステムがいるわけだな

287 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 13:00:17
日電のPCは昔からキーがちゃちで壊れやすそうだった

288 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 13:15:42
それ富士通だろ

289 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 14:30:07
どのくらいの昔か知らんが
無印の無駄な頑丈さを知っての狼藉か?

290 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 14:33:58
無印はケーブルもゴツかったなw

291 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 15:58:37
88SRのカチャカチャ感も好きでしたよ
NECのキーボードは新しくなるにつれてチャチくなるよな

292 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 16:01:42
>>284
wbyteとか懐かしいな。
IEEE-488用キーワード使って新命令を定義したっけ。
pollとかisetとか。

293 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 17:54:52
>>290
SR系もかなりゴツイわw

294 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 18:15:02
最悪なのはmk2。引っ掛かり感がひどい。初代とSRは極上でしょ。
FH以降は故障が多いのは確か。
そういえば、H以降のキーボードにあったモード切り換えスイッチって
何がかわるん?

295 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 21:32:21
キーボードのスイッチって*R系と*H系で違ったっけ?
自分の記憶だと、FH/MH/FA/MAまではカチカチしたスイッチ、
MA2がサクサク、FEがポコポコ、MC/FE2はFEのをベースに、
さらに悪くなったような覚えがあるけど・・そんなに種類あったかな?

296 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 23:05:11
いやいや、壊れやすいのはxR系。
mk2は引っ掛かるなw

297 :ナイコンさん:2008/11/08(土) 23:38:34
学校に何十台と88mk2が導入されていた。
中にはひっかかりがない
88mk2キーボードもあったんだよ。
ごくマレに、だが。

当時は
学校のは生徒が使いすぎて
そうなったのだろうと思っていた。

298 :ナイコンさん:2008/11/09(日) 00:56:03
>291
ケーブルもごつかったが、キーボードケーブルのコネクタも
ピンの数が多くて、すごくごつい

>290
SR系は初代の3/4くらいの太さだったな。

299 :ナイコンさん:2008/11/09(日) 01:15:30
SR/TRとFR/MRでもキーボードが結構違ってた覚えがあるがうろ覚え

NECの場合、コストダウンの結果が如実に表れているのが
拡張スロットの数とキーボードだったな

300 :ナイコンさん:2008/11/09(日) 08:49:43
TR/FR/MRはキーボード右上に書いてある製品名の部分から
mksrが抜けてアンバランスになってたね。でも中身が違うとは・・?

FH/MHからはキー数が増えたりしてるし、まだこの頃までは
カネかけてる感じするけど。

301 :ナイコンさん:2008/11/09(日) 09:03:03
FHからMA2に乗り換えたけど
FHのキーボードの方が打ちやすかったからそのまま流用した
FHカチカチ。MA2フニャフニャ

単品注文したら25kだった・・・たけーよ

302 :ナイコンさん:2008/11/09(日) 10:11:05
>>297
mk2のキーボードのデザインは角張ってて一番好き。
当たりキーボードのmk2はとても貴重では。
もしかして、末期のmk2キーボードは改善されてSR相当になってたとか。

それにして、mk2は変わった機種だった。
SR以降とは違う汎用I/Oポートや、拡張用FDインターフェイスはこの機種しかない。

拡張用FDインターフェイスに80や60をつないで使えれば、
mk2の悲劇もちょっとは緩和されたのではと、当時思ったよ。

303 :ナイコンさん:2008/11/11(火) 00:50:33
今マシン語の解説本読んでるんだが
モニタのアドレスがソースによって「0E626H」だったり「0E826H」だったり
するんだけどなにが違うの?ちなみにどっち使っても結果は変わらん。


304 :ナイコンさん:2008/11/11(火) 13:47:02
で、その0E626Hと0E826Hからどんな命令が書いてあるのかな?
そこが問題だろ。

305 :ナイコンさん:2008/11/11(火) 17:29:23
e826はモニタ用だけどe626hはRND関数のワーク内だから単に誤植じゃね?
昔のPCの資料本とか今更欲しいよね

306 :ナイコンさん:2008/11/12(水) 20:01:15
どうもありがとう。
誤植ということで納得した。

307 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 08:45:21
誰か、88SRのプリセット音色をそのままGM128音色に当てはめた
サウンドフォントを作ってくれないか

308 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 10:54:36
うちの5インチフロッピー読み出せないかなあ

309 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 11:17:56
誰か、88SRのプリセット音色をそのままGM128音色に当てはめた
マルチティンバーのVSTiを作ってくれないか

310 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 13:00:11
家の倉庫整理してたら昔のソフトが大量に出てきた
久しぶりにやってみたいが88なんてもう無い
windows用に2.3本コンバートしてくれる御仁はいないかな・・
報酬は100本近いソフト全部って事で


311 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 13:12:17
FDドライブさえ手に入れば吸い出せる様な話もあるんだけどな
いまさらシリアルかなんかで繋ぐってのがどーも

312 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 13:32:09
あっどーも^^どーも^^こちらこそよろしく

313 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 14:18:47
>310
88実機とシリアルで吸えるんだっけ?
その100本近いソフトがコピーじゃなく箱付なら請け負います

314 :310:2008/11/13(木) 14:24:02
>>313
mjk?
コピーは一切ないけど、箱潰れとか説明書なしとか結構あるけど良い?


315 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 16:15:26
mj。いいですよ。
吸うときは98使ってたから、本気ならちょっと88で吸う手順調べてみる(98は壊れた)
確認したいんだけど、100本全部吸わなくてもいいんですよね?w

316 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 16:20:24
出来なかったら、俺も手伝うよ。
今、ちょうど吸い出しのため、88とwin機がシリアル接続されてるし。

317 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 16:21:31
88実機はWin機とシリアル接続で、XDISKWinで行けるよ。
原本からの吸い出しはプロテクト外さないと無理だから
どのみち88実機は要る。

318 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 16:42:29
えっ?w

319 :310:2008/11/13(木) 16:58:14
もう1度やって見たいのは2.3本なんだ
そう言えば当時はプロテクト掛かってるのが殆どだったね
誰か吸い取ってくれないかな・・
88なんてもう手に入らないだろうし

320 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 17:02:26
全100タイトルの吸い出しは手間だろうけど、
セーブデータは全部吸い出してもらいなよ。>>310固有の物だし。


321 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 17:10:15
>>319
オクか何かで中古の88買った方が後々いい様な希ガス

322 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 17:15:30
必要な物。
1.PC-8801実機(V2対応機種が吉)、モニタ
2.コピーツール、ファイラー
3.5インチ2Dか2DDの生ディスク(使い回すなら10枚ほど)
4.シリアルケーブル
5.シリアルコネクタ付きDOS/V機

2.コピーツールの入手が一番難しいが
他のやり方でなんとかする人も多い。
なんとかしてる人は、そもそも手持ちのソフト群の
吸い出しを依頼しようとか考えない。


323 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 17:17:59
実機は必要ない

324 :310:2008/11/13(木) 17:20:21
>>322
なんとかしようも何も・・今日久しぶりに発見したんで
捨てちゃってもいいんだけど、何か忍びないと思ったんで
正直、実機を買ってそこまでしてやりたい訳じゃない

325 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 17:22:35
>>323
確かFDDドライブだけで良いはず
あとはシリアルがあるかどうか<PCに

326 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 17:24:32
PC-98とDITTの人は、プロテクトをなんとかしないとね。
あるのは原本だけらしいから。

327 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 17:25:57
捨てるのはもったいないよ。
100本あったら売れば、一回国内旅行行けるぐらいにはなるから。

328 :313:2008/11/13(木) 17:36:29
XDISKWinで吸ったイメージをM88で実行確認出来た。

自分でやるなり売るなりするならいいけど依頼する気がまだあるならメールして。
別にdisk転売とかしないから後々他のイメージが欲しくなっても対応できると思う。
(カビてたり88が壊れない限り)
ファイラーも探せば在ると思う。

329 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 17:39:50
カビは2Dディスクの場合、アルコール&綿棒で十中八九大丈夫。
20年経つと3.5インチ2HDの方が生存率低いな。

330 :310:2008/11/13(木) 18:03:31
>>313
メールした




331 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 19:44:34
ここまで手持ちの吸出し済みファイルあげるなし

332 :316:2008/11/13(木) 20:29:38
じゃあ、一応、こちらも
pole_position_namco@yahoo.co.jp


333 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 21:52:32
KANJI1.ROMはどうにでもなるとして
実機無しで最低限必要な肝心のN88.ROM等はどうするんだ?

334 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 22:04:20
BASICを使ってないゲーム限定でもいいなら
確かエミュ用の擬似ROMがM88のサイトに一緒にUPされてたかな

335 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 22:19:05
擬似ROMが出てたのか知らなかった

336 :310:2008/11/13(木) 22:40:40
俺もエミュで動かすにはBIOSが必要だと言うのを今日知った
エミュなんて触った事なかったし
やっぱそんなにうまくは行かないか・・

337 :ナイコンさん:2008/11/13(木) 22:59:16
そろそろそういう話ばっかりしてるスレへ行った方がいいような

338 :ナイコンさん:2008/11/14(金) 01:21:10
過疎るよりマシ

339 :ナイコンさん:2008/11/14(金) 01:27:47
いくつかメアド収集出来たんで無駄ではない

340 :ナイコンさん:2008/11/14(金) 02:04:03
過疎ってるほうがマシ

341 :ナイコンさん:2008/11/14(金) 06:16:04
>>337
そのスレ何所よ?

342 :ナイコンさん:2008/11/14(金) 07:45:38
ダウソだろ

343 :ナイコンさん:2008/11/15(土) 11:12:39
うちのソフトも吸い出しとくかな

344 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 03:45:41
俺もイメージ化したいがファイラーが無いんだよな
働く様になってからソフトちゃんと買う様になったしw

345 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 04:55:48
無ければ作る

346 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 07:25:53
俺も後期は新品なり中古なりで買ってたな。
近所のレンタル屋がつぶれた。

347 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 20:09:13
藻前ら歳は一体どれくらいなんだ。
おれは35な。

こんな板に10代とかいたらこえーぞ。

348 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 20:11:44
昭和40年代生まれとだけ言っておこう

349 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 20:23:52
36

350 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 20:46:49
昭和30年代生まれとだけ言っておこう。

351 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 20:57:36
昭和48年01月14日生まれとだけ言っておこう

352 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 21:48:31
もともと2chは高齢者専用掲示板だっての

353 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 21:50:18
おっさんは言われ慣れているけど、さすがに高齢者って言われるとあんま気分よくないなw

354 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 21:55:15
同級生大杉。36

355 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 22:38:56
小6の時SRを買ってもらったとだけ言っておこう

356 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 22:58:11
昭和の乙女目前とだけ言っておこう

357 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 23:01:14
>>356
きんどーちゃん乙
マカロニを知ってるのは、ホントにピンポイントで狭い年代でしかないらしい
知ってると言うか、面白いと思った世代が

358 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 23:49:44
まあそうだよな
小山田さん知らない世代がいるんだもんな

359 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 23:52:21
何の話だw

360 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 08:45:43
中年が集うスレここにあり

361 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 13:39:56
外見はオサーンだけど中ニ病

362 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 14:38:13
見た目はオッサン
頭脳は子供

363 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 18:31:40
>>350
後期高齢者だね


364 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 18:33:56
PC8801イベントとかやればいいのに

365 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 18:35:36
80年代電器屋再現は見てみたいな

366 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 18:36:45
セカンドライフの中で作ったりして

367 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 18:39:56
あったなそんなの >セカンドライフ
電通ライフという話もあるが、
あ、電通ヒットポイントかな

368 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 19:58:59
三十代〜四十代ってところでしょ

それ以外だと実体験より伝聞比率が増えるだろうし

369 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 20:29:54
ttp://sugaya.otaden.jp/e15.html
得体の知れない未来があったあの頃

370 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 20:39:56
すがやみつるの自画像って秀逸だよな
当時も今も、自分の知らない何かを知ってそうな笑顔

371 :ナイコンさん:2008/11/18(火) 21:33:55
あそこまで自分をブサイクに描けるってのもすごいことだと思う

372 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 08:59:11
電通、第2四半期の純利益は前年同期比43.8%減
http://markezine.jp/article/detail/5865

セカンドライフ大丈夫?

373 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 10:00:00
新日本プログラミングってとこは閉鎖してんの?
通販に興味があったんだけどなぁ

374 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 10:04:06
電波新聞社は?

375 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 10:36:01
HIT88でも買うのか?

376 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 10:38:23
http://www.george24.com/~toppe/syasin/dempa/dig8001/dig8001-c.png

377 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 16:05:58
低脳ALU厨の住むスレ

378 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 16:44:59
ROOT88買った。

379 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 16:48:05
アニマックス機動戦士ガンダム一挙放送20090101
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227080648/

380 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 17:09:47
>>375
そのつもりだった
>>378
うp

381 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 17:20:44
プログラム(マシン語とBASIC)を作ってフロッピーに保存するのに
システムディスクって必要?

382 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 17:29:38
いらん

383 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 17:33:10
いや要るだろ

384 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 17:39:39
いらんよ。書き込みソフトなんか自分で作れるだろ。

385 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 17:44:31
書き込みソフト作成中にソース保存するにはシステムディスクって必要?

386 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 17:46:39
サンクス。
これから勉強を始めようと思ってるのでシステムディスクも買うことにした。

387 :ナイコンさん:2008/11/19(水) 20:38:24
RS-232CクロスケーブルでDOS機に転送すりゃぁいらんな。

388 :ナイコンさん:2008/11/20(木) 02:22:31
88はシステムディスク上でやったほうが楽だな
98なら直接FD起動で書いちゃったほうが楽だけど

389 :ナイコンさん:2008/11/20(木) 07:53:49
システムディスク上とFD起動の違いがわからん。

390 :ナイコンさん:2008/11/21(金) 10:02:38
>>388 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

391 :東京都 主婦 12歳:2008/11/25(火) 10:37:56
こんにちわ

392 :東京都 主夫 8歳:2008/11/25(火) 16:50:37
こんばんわ

393 :ナイコンさん:2008/11/27(木) 22:20:26
PC88FHを24khz対応してる液晶に繋げようとしているのですが
その液晶は640x400しか正式対応してないようです

640x200を映そうとすると映らなかったり、ボケた映像に
なってしまうんでしょうか?

394 :ナイコンさん:2008/11/27(木) 22:33:27
>>393
その質問でどう答えろと?
実際繋げてみれば?


395 :393:2008/11/27(木) 22:45:52
>>394さん
すいません。
実は液晶を新しく買い換えようと思っています。このあたり。
http://www.iodata.jp/product/lcd/square/lcd-ad196g/spec.htm

どうせなら88が映るといいなと思って質問しました。
88が映らないなら24khz対応液晶にはこだわらないので・・・。
モニタケーブルの変換コネクタは持ってます。

396 :ナイコンさん:2008/11/27(木) 22:55:04
ナナオ買っておけ

397 :393:2008/11/27(木) 23:09:46
>>396さん
メーカーはどこでもよいのですが
ナナオの24khz対応液晶に繋げば、640x200も綺麗に映るんですか?


398 :ナイコンさん:2008/11/27(木) 23:16:15
24KHzモードの640x200モードは1ラインおきに表示され

399 :ナイコンさん:2008/11/27(木) 23:24:16
98映れば大丈夫だろう

400 :393:2008/11/27(木) 23:25:10
>>398さん
そうなりますか。それなら全然問題ないですね。
ナナオも含め、24khzに対応した液晶を探してみます。
ありがとうございました。

401 :ナイコンさん:2008/11/28(金) 11:42:29
88の場合は、同じ200ラインを表示するにも、ディップスイッチで
15kHzか24kHzか選択できたと思ったけど?
後期の機種はディップスイッチじゃなくてPCキーで設定するのかな?

402 :ナイコンさん:2008/11/28(金) 12:43:42
それだと画面見えないやん…

403 :ナイコンさん:2008/11/28(金) 13:07:31
FH以降の機種の15/24kHz切り替えはファンクションキーだったハズ

404 :ナイコンさん:2008/11/28(金) 13:12:27
だよなあ、つかオートスキャンだったよなあ
なんかわけわからんこというとったやついたが

405 :ナイコンさん:2008/11/28(金) 13:12:53
マニュアル掘り出して確認した
F8で24kHz、F9で15kHz

24kHzを非公式だが対応してるモニタもあるよね。三菱とか
DELL製の液晶で24kHz映るか試そうかと思ったけど
D-Sub→VGAの変換アダプタが見つからないや・・・

406 :ナイコンさん:2008/11/28(金) 16:27:47
MAは背面のdipで24/15切り替えだよ

407 :ナイコンさん:2008/11/28(金) 17:28:56
N88日本語BASICのディスクイメージを持っている人、いませんか?
アップきぼんぬ

408 :ナイコンさん:2008/11/28(金) 18:32:31
N80_3.ROMうpしてくれたらうpしてもいいぞ

409 :ナイコンさん:2008/11/28(金) 22:34:21
>>381
FDから起動しない(ROM-Basic)とFDに保存できないんじゃね
付属のシステムディスクはなくてもDisk-Basicが動いている状態なら保存できるはず

410 :ナイコンさん:2008/11/28(金) 22:50:36
機械語モニターにディスクアクセスコマンドってあったよね?
あれってROM-BASICじゃ使用不可?

411 :ナイコンさん:2008/11/28(金) 23:27:14
>>410
M88で確認したがROM-Basicでその機能は使えない(ヘルプに表示されない)が
Disk-Basicでのモニタならヘルプで表示されたのでできると思う

セクタ単位の読み書きってやつな

412 :ナイコンさん:2008/11/29(土) 00:12:23
やっぱ無理か。
ありがと。

413 :ナイコンさん:2008/11/29(土) 06:52:38
>>411
N88-DISK BASICでは866AHからモニタの拡張ヘルプメッセージが載ってたね。
よく機械語エリアとして使ったよ。

414 :東京都 主婦 12歳:2008/12/01(月) 15:52:24
88君最近の液晶でも繋がるんだ
でもうちのSRは無理そう

415 :ナイコンさん:2008/12/01(月) 15:57:02
初代88でもmkIIでもSRでも15khzモードと24khzモード搭載してますが

416 :東京都 主婦 12歳:2008/12/01(月) 16:12:05
じゃあうちの子も復活出来るかも
復活の呪文を探すか

417 :ナイコンさん:2008/12/01(月) 19:40:36
24KHzでマスクテキストは悲惨なことに・・・。

418 :ナイコンさん:2008/12/01(月) 23:57:50
黒以外のマスクだとそうだね。
とはいえうちは88mkII+KD551から入ったので15khzモニタでの画面を見たこと無い

419 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 02:56:26
俺はハイドライド3、イース1&2、ソーサリアンやりたさに88FAを買った。
サウンドボード2対応ソフトでなくてもステレオにできる裏技がベーマガに載ってたけど、どんなやり方だっけかね。

420 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 06:28:30
OPNAの拡張レジスタにFM1ch-3chのステレオパン設定を書き込んで
そのままソフトリセット
拡張レジスタ部はイニシャライズされず反映される。ただそれだけ

421 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 08:44:53
24kHzでもライン間が勝手に補間されるのってVAだけだっけ?

422 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 09:20:30
>>421
EMUでも補間機能付きはあるって答えは無し?w

423 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 09:33:00
無し

424 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 16:39:33
88でもキャラジェネいじって8x16dotフォント使うっていう改造もI/Oだかに載ったよな

425 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 17:54:38
画面のドットって長方形だっけ

426 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 18:45:03
うん

427 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 18:49:35
M88であらかじめフォントをいじれば…

428 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 23:23:29
24kHzのときに2度読みじゃなくて間を空ける仕様にしたのはなんでだろうなあ
もともと640x400モードを持ってるんだから簡単そうなもんだが

429 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 03:16:10
どっかのべーしっくますたーべーしょんみたくチラチラしちゃうぞ

430 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 05:43:26
>>428
640x400モードはモノクロ単色だったからな。
あと640x200モードって15KHzでも間空いてたような気がしたんだが…

431 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 06:32:03
15khzモードは今で言う480iの画面の片方フレームが描画されてないので
間があいている「ように見える」ってだけ


432 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 07:05:23
いやだからその「ように見える」のが不満だって話をしてるんだえ。

433 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 07:07:48
(=゚ω゚)ノ ぃよう!

434 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 07:10:08
15khzモードで間見えないようにするにはインターレースモードにするしかないわけで

435 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 07:12:55
だからその「インターレースモードにしろ」って話をしてるんだべ

436 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 07:38:05
は? 24khzモードの話じゃないの? >間つめろ

437 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 08:42:28
テキストを60fpsでスクロールさせたらめっちゃ滑らかに流れた(30fpsと比べ歴然)。

438 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 13:15:27
インタレしたら目にわるいじゃん

439 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 15:46:53
15kHzはインターレスで24kHzはプログレッシブ?

440 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 21:54:49
当時のNECモニタは、PC-TVシリーズ以外は24kHz固定だったような。
だから15kHzモードで映らないのは当たり前

インターレスっていうのは全然話違うんじゃない?
15kHzモードで400ラインを出すようなときに初めて出てくる話。

24kHzで200ラインを出すときに補間できるような設計だったら良かったということ。

441 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 22:27:47
これか。

ノンインターレース方式
ファミリーコンピュータやスーパーファミコン等の古い家庭用ゲーム機では、インターレース信号の
片方のフィールドのみ60Hzで飛び越し走査で表示する。
もう片方のフィールドは常に黒くなっているので、無数の横線が見えることになる。
古いゲーム機ではビデオメモリの容量を大きくとれなかったので、解像度を半分にすることで対応した。
インターレースのフリッカー(チラツキ)がなくなり、目が疲れにくいというメリットもある。

MPモードの元祖?

442 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 22:29:37
これだと30fpsも60fpsも見た目一緒になるような気がするがどうなんだろ?

443 :428:2008/12/03(水) 22:45:04
ごめん、なんか書き方が悪くて混乱させてしまった…。

24kHzモードのとき、88は映像信号としては常に640x400で出力している。プログレッシブ。
画面モードが640x400のときはそのまんま。普通。
画面モードが640x200のときはラインダブラー的な処理をする必要があるので、
 テキスト画面は同じラインを2回出力する。いわゆる2度読み。
 グラフィック画面はラインを1回だけ出力+真っ黒のラインを出力。いわゆるラインスキップ。

…という一見ちぐはぐな仕様にしたのは
なにか理由があるのかなあと思った次第です。

444 :ナイコンさん:2008/12/03(水) 22:46:00
24kHzモニタに200ライン表示させたときの隙間はいい味出してたよ。
特に青でペイントした部分が落ち着いてきれいな色に見える。

445 :ナイコンさん:2008/12/04(木) 16:51:30
復刻ワンボード88登場 PC-8801SRを完全再現
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1228375468/

446 :ナイコンさん:2008/12/04(木) 19:10:43
生活 [ファッション]

447 :ナイコンさん:2008/12/04(木) 19:17:54
>>445
このやろう・・・。お前、責任持って製品化しろよ。ワンボートSR

448 :ナイコンさん:2008/12/04(木) 19:21:18
生活 [ファッション]

449 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 00:59:13
まあワンボードで出されてもドライブコントローラまわりやSB2が再現されないと意味無いしな

450 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 07:35:24
んーそれならエミュ向けに仮想拡張デバイスをw
OPMボードとかV2モード8MHzノーウェイトで動くHDコントローラ(SASI/SCSI)とか
VDPボードで88ユーザ悲願のハードウェアスクロール&スプライト!とかさ

451 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 08:24:16
その仮想拡張デバイスを使う既存ソフトが無いわけだから自分でアプリ作るよね?
そしたら、今度はリアルで動かしてみたくなっちゃうよねっ

452 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 08:30:54
>VDPボードで88ユーザ悲願のハードウェアスクロール&スプライト!とかさ
拡張BASICも必要だな
それができればMSXのような楽しみ方ができる

453 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 09:27:38
>>445
これは凄い

454 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 14:05:51
仮想デバイスはいいね。実機に実装したくなるけど
OPMなサウンドボードはHAL研の響があったね
多色表示・HWスクロール・スプライトは88VAが・・・変態仕様だけど
回転拡大縮小も欲しいな。320x200/256色、BG2面、スプライトはフレームバッファ方式で
合成処理はCバスのアクセラレータボードみたく
本体RGBから入力してボード上で合成して出力、が合理的かな
敷居を下げる為にも拡張BASIC ROMも搭載したいね

455 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 14:08:19
5インチFDD搭載で一体型の箱で出してヨ

456 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 17:44:47
フレームバッファ方式は、その、間に合うのか?速度的に。

457 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 19:33:44
おまんちょ

458 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 19:53:18
PC88系エミュで拡張スロットの機能実装してるのはどれ?

459 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 20:06:22
拡張BASICはやはりあのCMDになるのかな
ここにCMDの作り方知ってるやついるのかな?

460 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 20:26:38
EEB6H〜EEB8H:ジャンプテーブル(CMD)


461 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 22:19:51
>>458
どれも半端に終わって更新は期待できない。

462 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 22:59:18
8ビット動画再生祭りに参加できないのがちょっとさびしいな
なんか方法ないかな

463 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 23:08:24
カリグラフ

464 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 23:50:18
>>460
EEA7hのPOLL文には良くお世話になった。

465 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 23:56:02
大半CALL命令で済ましてた。

466 :ナイコンさん:2008/12/06(土) 22:32:40
ガーベージコレクションで一時停止とか(笑)

467 :ナイコンさん:2008/12/06(土) 22:36:45
噂に聞くガーベージコレクションの現場を見たことないんだけど
フリーズみたいな感じ?
何秒ぐらい止まるの?

468 :ナイコンさん:2008/12/07(日) 00:15:31
2〜3秒全く応答しなくなる。

469 :ナイコンさん:2008/12/07(日) 02:24:53
CMD PLAY "CDEFGAB" とかやった気がするが

470 :ナイコンさん:2008/12/08(月) 09:05:22
>>445
28,000円くらい?

471 :ナイコンさん:2008/12/08(月) 21:15:04
てっいうか、今の技術で88SR再現したらすげーコンパクトだろーな。すでに携帯の方が88SRと比べものにならない位高性能だからなあ。

472 :ナイコンさん:2008/12/08(月) 21:34:48
生活 [ファッション]
だろ?
んなもんみねーよ

473 :ナイコンさん:2008/12/08(月) 22:48:01
80の1チップは作った人が居たが88はマダ誰も作ってないよな確か

474 :ナイコンさん:2008/12/09(火) 01:03:35
88SRはグラフィックVRAMのウェイトがどうなってるのかよくわからん
日高氏の本にも何も記述がないし、ノーウェイト?

475 :ナイコンさん:2008/12/09(火) 22:37:43
>>471
iアプリで88エミュとかないもんかねえ


476 :ナイコンさん:2008/12/10(水) 13:50:28
1988年製の東芝エレベータで人を挟む事故か・・・
なんか88も制御用に使われてた気もするが、どうなんだろうなぁ。
エレベータ本体は直せても、88の方が壊れて直せないような気がする。
保守部品なんてないだろうし。

477 :ナイコンさん:2008/12/10(水) 20:25:23
故障部品を
いちいち交換するんじゃなくて
たくさんストックしてある
本体ごと交換する

478 :ナイコンさん:2008/12/10(水) 21:16:39
普通はそうだよな。一千万を超えるような機械に付属のPCは、
丸ごと交換できるように全く同型の予備機を用意している。
しかし、エレベータに88ってのは無いんじゃない?

479 :ナイコンさん:2008/12/10(水) 21:22:50
スペースシャトルにMSX積んでたんだからエレベーターで88くらい・・・

480 :ナイコンさん:2008/12/10(水) 21:35:19
たまにガーベージコレクションで制御不能になったりしてねw

481 :ナイコンさん:2008/12/11(木) 00:22:53
BASICかよ。

482 :ナイコンさん:2008/12/12(金) 11:13:52
MR、ディスプレイが逝って10年くらい放置だな。
今のディスプレイって繋がるのかな?

もっとも、使う気もないしオクるか?w

483 :ナイコンさん:2008/12/12(金) 11:16:22
JAVAもやるよね、ガベジコレクション

484 :ナイコンさん:2008/12/12(金) 12:50:59
>>482
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1063315568/

485 :ナイコンさん:2008/12/12(金) 23:18:16
MHにDOS/V用の3.5インチドライブ取り付けるのに成功したぜ!
足掛け6年かかったYO・・・

486 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 01:53:13
すごいな

487 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 02:19:56
>>407 それってPC-98用のDisk BasicやMS-DOS版N88 Basic (86)
ではなくてPC-8801mkIISR以降で使えて
FR/MR以降で標準添付されたN88-日本語BASICのことか

>>408 PC-8001mkIISR用のBasic ROMのことか

スクリーンショットだけ上げるけど
レスしてくれたら両方うpしてもいいぞ
ttp://uploaders.dip.jp/up/download/1229102167.JPG

488 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 02:35:03
>>482 24.83kHz水平周波数なら
結構うごくものがあるよ、アイ・オー・データ製の安売りバーゲン液晶で十分
発売メーカーのHPにある対応表・カタログで対応をしっかり確認してから購入するといい

それとD-SUB 15ピンの2列を3列に変換するアダプタが必要
注意しないといけないのはMacintosh用の2列→3列アダプタと形状は同じだから
PC-98/88対応のそれを探すこと

489 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 04:05:59
アダプタはハードオフのジャンク箱に結構転がってるよね

490 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 04:09:23
動いても縦長ってのがあるしな

491 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 04:36:02
VALUE STARのTFTをハドオフで入手して使ってる。

492 :408:2008/12/13(土) 08:54:39
>>487
> PC-8001mkIISR用のBasic ROMのことか
そそ80mkIISRのN80v2BasicROMの事です
うpして貰えると大変ありがたい

493 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 15:20:36
氏ね

494 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 17:29:55
>>492 どうぞ
ttp://uploaders.dip.jp/up/
の43番ファイルPC8001mkIISR ROM.zip、COMMENT欄に
PC8001mkIISR ROM for M88エミュ
とあるもの。DL Passと解凍Passは i4004 です。

495 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 17:49:05
死ね
氏ねじゃなくて死ね

496 :408:2008/12/13(土) 18:30:27
>>494
おお〜、神様ありがと
コレで80mkIISR専用のプログラムが弄れる
>>493>>495
生きる

てか、俺入れて10人もダウソしてるじゃねーかw
以降名無しに戻りますノシ

497 :408:2008/12/13(土) 19:07:14
ただいま15人

498 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 19:08:26
名前欄消し忘れてた orz

499 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 19:09:06
つかこれ中身N88だろ、フリーズするし

500 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 19:44:51
そこらにころがってるのにね

501 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 19:50:52
>>500
kwsk

502 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 20:13:04
うpされたブツの日付とかみれば拾ったやつかわかる

503 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 20:48:00
フリーズしないあるよ

504 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 20:52:18
ファブリーズするあるよ

505 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 20:54:42
screen文と2画面のアクセス関係がわからない
マニュアルは捨てたあるよ

506 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 21:07:44
マニュアルってオクで売れる?

507 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 21:14:57
それなりに、出品落札あるよ

508 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 22:11:04
本体より高い場合ありw

509 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 22:36:17
うひょー

510 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 23:30:55
マニュアルだけ集めるマニアも居るくらいだからな
物によっては良い値が付くよ

>>494
d
便乗して貰って見た物の動かすソフトが無い事に気づいた俺ガイル
DEMOでもあれば・・・

511 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 01:19:00
古いベーマガを引っ張り出すんだ
図書館に置いてある場合もあるぞ

512 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 01:35:19
CMT対応してないからセーブができない

513 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 01:51:28
EMUで開発してから実機に戻せば

514 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 02:07:34
PC8001MK2SRってつくづく存在意義がわからないマシンだよな
N80の部分は既に88に吸収されてるし、違いは320の2画面合成モードを持ってるぐらい
ならばそれも88に吸収して1つにしてしまえばよかったのに
電波の2本がキラーソフトになってるけど盛ってる人もさほどいない
PC6601SRの互換性とモードはもっとグダグダだったな

515 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 03:27:50
昔の名前ででています

516 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 05:50:48
急に思い出したんだが、88mkIISRで512色のカラーパレット装備したのに表示は8色までだったのが不思議でね?
もしかすると次の機種では、ビットプレーンを1画面分増やして16色表示にするんでは?と思った。
当時は上位機の98VMでも標準8色だったんで、いきなり16色表示だとマズイから遠慮したんだと勝手に想像してた。
結局、CPUと音源は激しく強化されたけどVRAM周りは手付かずで終わった。テキストVRAMも漢字対応せず…

517 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 06:43:14
そりゃ98は売れてたし先があったからな。
たいして売れもしない8bitに経費だすわけないて。

518 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 09:27:23
8ビット機は色数を増やしたり表示を細かくするよりも、
80SRの320*200のような荒い画面を持っている方が良いと思う。

519 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 09:34:58
>>518
同意。
色数や解像度を増やすと、データ量が多くなったり
処理に時間がかかったりするしね。

520 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 10:29:54
昔から疑問だったんだけどhow many files?って
BASIC起動時に聞いてくる意味あるのかな?
デフォルトで1にして後で増減できるようにしておけば
いちいち聞く必要がないと思うんだけどなあ

521 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 10:46:20
使う側からすればそう
BASICを作る側は、その方が簡単

522 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 11:06:08
>>521
BASIC作る側でなんとかして欲しかったよ
今だったら「ディスクR/Wのワークエリアの確保」みたいな説明で
理解できるけど、当時小学生だった俺には理解できなかった
起動時にhow many files?と聞かれるだけでずいぶんと敷居が高い
ように感じたな
その分「なんだかわからんがMSXよりも高級っぽい」という印象は
あったけど(笑

523 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 11:10:05
あれはバッファをどれだけ用意するかで旧型BASICでは最初しか設定できないんじゃなかったっけ?
MZ2500とかは後からできたようだけど

524 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 13:02:09
>>516
互換(ハード的にもソフト的にも)考えて8色しか選択がなかったんだろうな
16色分パレットあればいろいろ出来たのにな
そもそもデジタルモニタ?だったしなー

525 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 13:35:40
なんで自分にレスしてんの?


526 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 13:46:35
>>525
2ch病か?

527 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 13:50:21
全国何万の88ユーザーが当時いたとしてもここ見てるの何十人としたら一握りか

528 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 14:35:36
>>527
日本語でおk

529 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 14:38:24
>>528
読みの練習は小学校へGO!

530 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 21:44:55
コブラの作者がNHKに出てたが、85年に作ったというデジタル彩色マンガは、
諸にデジタル8色みたいな感じだった。
本人のコメント自体があやふやなんでハッキリしないけど、
当時なら88でもありえそうな気がする。

531 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 22:03:36
>>527
日本語でおk

532 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 22:04:14
>>527
ま〜意味はわかるが、その書き方はさすがになぁ・・・・・
やっぱ日本語でおkとしか言いようがないわ。

533 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 22:23:32
連書きなんかしらないんだからねっ

534 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 22:44:29
>>494
PC-8001mkIISRのシステムディスク持ってない?
(N80SR-DISK BASIC(PC-8037SRかPC-8087SR))
なんか無性に専用ゲーム作りたくなった
持ってたらうpして貰えないだろうか?

もちろん出来上がったら反応が見たいんでこのスレにうpするよ

535 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 23:10:33
おうまかせとけ

536 :534:2008/12/14(日) 23:21:12
>>494
やっぱいい、ググったら出てきたわ

一応貼っておく
www.blackdiamond.co.za/incomp/Utils1.zip
オマイラも何か作れ

537 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 23:22:52
ノートン先生大激怒

538 :ナイコンさん:2008/12/15(月) 00:02:16
大激怒を下すのは大巨神だけでいい

539 :ナイコンさん:2008/12/15(月) 12:29:48
>>530
PC100だよな
縦モニターが印象的だった

540 :ナイコンさん:2008/12/15(月) 16:23:36
80SRのディスク版のデモがもう一度見たい。
最初がスターウォーズのやつ。
あれは売り物じゃなかったから誰も持ってないのかな。

541 :ナイコンさん:2008/12/15(月) 18:21:56
乞食は氏ね

542 :ナイコンさん:2008/12/15(月) 19:10:10
>>540
まずは目を閉じろ、話はそれからだ

543 :ナイコンさん:2008/12/15(月) 19:12:20
>>540
なんかうpしてからいえや

544 :ナイコンさん:2008/12/15(月) 20:43:58
つーか、そろそろスレ違い。

545 :ナイコンさん:2008/12/15(月) 22:35:13
>516
別売のビデオアートボードで65536色対応できるようになったし、16ビットCPUを搭載した
PC-88VA/VA2/VA3では標準で640x200ドットx65536色表示できるようになったけど、
8ビットCPU機には荷が重すぎたな。

当時は512x512ドットx65536色表示のX68000,640x400ドットx65536色表示のMZ-2800,
320x200ドットx32767色表示のFM-TOWNS,320x200ドットx262144色表示のFM-77AV40
なんてのもあったんだっけ?

546 :ナイコンさん:2008/12/15(月) 22:46:26
そりゃメインCPUにグラフィックの処理させるからよ。
YISみたくメイン8bit、グラ16bitとかでてればなぁ。

547 :ナイコンさん:2008/12/15(月) 23:06:09
>>536
やりー さんくす

CP/Mは欲しかったっす


548 :ナイコンさん:2008/12/15(月) 23:25:20
ノートン先生大激怒

549 :ナイコンさん:2008/12/16(火) 00:46:29
大激怒を下すのは大巨神だけでいい

550 :ナイコンさん:2008/12/16(火) 08:40:50
ノートン先生は大巨根

551 :ナイコンさん:2008/12/16(火) 12:06:03
ジョイスティックをINP()関数から読み取る方法あるの?

552 :ナイコンさん:2008/12/16(火) 12:38:07
今手元に無いからわからんけど
ポートのどっかのビットで見てた気がするんでinpでやってたのかな?
アセンブラで書いてたかも

553 :ナイコンさん:2008/12/16(火) 16:04:55
音楽鳴らさないなら出来ると思う。

554 :ナイコンさん:2008/12/16(火) 17:45:54
ジョイポート
INP(&h45;)
1bit -Y
2bit +Y
3bit -X
4bit +X
のようだ

トリガは全く反応しない
どこかのポートに何か出力したらトリガの読み込みに切り替わる
とかじゃないだろうか?
シルバーのマニュアルに何か書いてなかったかな?

555 :ナイコンさん:2008/12/16(火) 19:33:56
トリガはサウンドICのレジスタ&H0F;、bit0/1
out &H44;,&HF;
in A,&H45;
でおkかな?
もう忘れてるわ

556 :ナイコンさん:2008/12/16(火) 19:54:50
実機のパッド(セガマークIII改造品)がヘタってたんで
エミュ上で確認した。合ってた
方向キーは&H0E;の0-3bitね。out &H44;,&H0E;でレジスタ指定してちょ
読み出しは>>554氏の通り

メガドラパッド改造して6ボタン読み出しとか出来ないかな
使いどころ無いけど

557 :ナイコンさん:2008/12/16(火) 22:49:56
マークIIIのトラックボール(アイスホッケーかなんかのやつ)もマウスがわりによく使ってたな

558 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 05:59:11
まぁどうでも良い話だけど、88でハイカラーなんて本当に扱えたのか不思議。
モニタも追いついてなかったし、あの時代に必要とされたものでもあったのか・・・その上ホビーマシンに

559 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 08:26:09
当時の8ビットは、コンピュータに初めて触ってみるという
入門用的な役割もしてたから、今みたいにグラフィック用ツールも
あるわけじゃなし、あまり高機能だと個人では扱いきれないんじゃないかな。
そういう意味では、88はちょうどバランスが取れたマシンとも言える。

560 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 08:34:11
入門機ならMSXの方が。

561 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 08:42:08
88は入門用には堅すぎ


562 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 11:44:27
88は入門用にはショボすぎ

563 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 12:13:22
88は入門用にはマニアックすぎ

564 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 13:20:41
88は入門用には低レベルすぎ

565 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 14:29:21
88は肛門用には大きすぎ

566 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 15:04:46
家にあるSR model30とMRが現役で動いてる

567 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 19:18:34
動いてることは素晴らしいが、使い道は思い浮かばない。

568 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 19:22:17
電磁波発生硬化枕とか

569 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 20:30:24
ふっかつのじゅもん
MON
AD000
LHLD E658
MVI M,FF
CALL 5C0
CALL 4F1A
JMP 47B
^c
GD000

570 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 20:31:34
88で忘れてはならないのはサブCPUと16Kのメモリ
遅いけどFDよりは速いメモリとして使ったり、
ゲームなんかで時間のかかる処理中に画面を書き換えたり、
入力を受け付けたり高速に出来た。
DMA転送が出来たらもっと可能性が広がっただろうな。

571 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 23:32:30
テクノウに乗ってたサブシステムタイニーモニタは重宝した。

572 :ナイコンさん:2008/12/18(木) 12:33:04
CGは一般向けだとラルフとかが出てからかな
自作ツール使ってたな

573 :ナイコンさん:2008/12/18(木) 12:57:43
ポプコム読者はダ・ビンチじゃね?

574 :ナイコンさん:2008/12/18(木) 12:59:34
C-GRACE

575 :ナイコンさん:2008/12/18(木) 15:01:28
CG-MASIC

576 :ナイコンさん:2008/12/21(日) 00:32:30
10 RRINT "XXXXXXXXXXXXXXXXXX"
20 GOTO 10

577 :ナイコンさん:2008/12/21(日) 17:06:08
Syntax error in 10
Ok


578 :ナイコンさん:2008/12/21(日) 20:06:03
10 pRINT "XXXXXXXXXXXXXXXXXX"
20 GOTO 10


579 :ナイコンさん:2008/12/21(日) 20:08:08
10 PRINT "XXXXXXXXXXXXXXXXXX"
20 後藤 10



580 :ナイコンさん:2008/12/21(日) 21:16:52
10 PRINT "XXXXXXXXXXXX"
20 GG.SATO 10


leftfly error in 20

581 :ナイコンさん:2008/12/22(月) 01:45:49
10?"XXXXXXXXXX"
20 run


582 :ナイコンさん:2008/12/22(月) 16:18:12
引越しで片付けで引っ張り出した88MA(キーボード破壊)どうしよう。

583 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 04:28:11
M3ボード見たいの出して古い機種も最新型(メーカー公称)見たいに出来ないのがなぁ。

584 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 09:30:48
10 PRINT "SUKAPONTANKENTAI 2"
20 PRINT "MADA?"
30 GOTO 20

585 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 09:35:52
SUKAPONTANKENTAI 2 MADA?→延々 MADA?

586 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 09:36:36
実行すんなw

587 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 09:58:28
なぜ改行してないw

588 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 17:18:50
自演うぜぇよ

589 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 17:20:37
>>588
おまいは一人の世界で生きてるのか?

590 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 17:52:30
自演うぜぇよ

591 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 18:28:56
またお前か
自分以外いないと思ってるんだろw
初カキコに自演とかw

592 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 19:26:20
自演うぜぇよ

593 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 19:31:05
ここは素晴らしいクリスマスイブですね

594 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 19:35:02
ニーチョの心理状態ワロ

595 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 19:51:06
自演うぜぇよ

596 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 19:51:17
自演うぜぇよ

597 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 19:51:24
自演うぜぇよ

598 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 20:14:42
10 PRINT "自演うぜぇよ"
20 GOTO 10


599 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 22:51:20
自演うぜぇよ

600 :ナイコンさん:2008/12/24(水) 23:10:54
自演自演うぜぇよ

601 :ナイコンさん:2008/12/25(木) 00:37:06
自演うぜぇよ うぜぇよ

602 :ナイコンさん:2008/12/25(木) 08:29:23
じえんじえん気にしましぇーん

603 :ナイコンさん:2008/12/25(木) 11:17:11
孤独ですねw

604 :ナイコンさん:2008/12/25(木) 18:28:03
SDカードつけて動画再生する方法考えようぜ

605 :ナイコンさん:2008/12/26(金) 11:17:39
>>603
孤独だとお!?しゃぶれよ。

606 :ナイコンさん:2008/12/26(金) 11:46:27
糞遅い

607 :ナイコンさん:2008/12/26(金) 21:08:26
Test

608 :ナイコンさん:2008/12/27(土) 08:14:52
PRINT文の最後に「;」が入ってないと勝手に改行されるわけだが

609 :ナイコンさん:2008/12/27(土) 09:25:07
PRINT文の最後に「;」が入っていると勝手に改行されないわけだが

610 :ナイコンさん:2008/12/27(土) 17:48:25
88もタマ数すくなくなってくると改造するのも躊躇するな
FEのジャンク5台くらいあればなぁ

611 :ナイコンさん:2008/12/30(火) 15:42:10
ザ・スクリーマーリボーンズは既出?
ttp://dforce.co.jp/sp_info.html

612 :ナイコンさん:2008/12/31(水) 05:37:16
今更だが・・・
SR
FRとか
何の略?
意味なし?

613 :ナイコンさん:2008/12/31(水) 10:21:30
>>612
Part4あたりの過去ログより

>204 :ナイコンさん:2007/09/22(土) 10:56:26
>Super Revision   Floppy Revision  Mega Revision
>以上が結論でござんす

614 :ナイコンさん:2008/12/31(水) 10:22:52
TRはTelephone RevisionとかTelecommunicate Revisionとかなんだろう

615 :ナイコンさん:2008/12/31(水) 10:36:54
>>611
あら、意外な展開w

しかし、最近のリメイクやアレンジや続編はつまらんからなぁ…

616 :ナイコンさん:2008/12/31(水) 11:09:53
「元祖「ザ・スクリーマー」開発陣の手により」かぁ…そりゃすごいな

617 :ナイコンさん:2008/12/31(水) 14:45:05
> ●「ルーツ作THE SCREAMER開発秘話」
> ●「実は企画されていたTHE SCREAMER2の謎」
> ●新旧スクリーマーの謎をつなぐミッシングリンクともいえる「書き下ろし短編小説」
この3つだけ欲しいな、後はいらん
88版のスクリーマーも付いてくれば本編ゲームも買ってもいいが・・・

618 :ナイコンさん:2008/12/31(水) 17:09:51
パッケージはまた本かな
ていうか本が本体だよな

619 :ナイコンさん:2009/01/01(木) 00:15:36
88の時計バックアップ用の電池って、交換できるんだっけ?

620 :ナイコンさん:2009/01/01(木) 00:21:19
>>619
ハンダ付けされてたお

621 :ナイコンさん:2009/01/01(木) 04:51:56
>>613
ホントかどうかはわからないけど、納得できてしまうなぁ
良く見るとIOデータの製品f型版並みにわかりやすいのねぇ

622 :ナイコンさん:2009/01/04(日) 00:14:53
88SRって凄くほしかった
結局買えなかったけど
この頃のパソコンって、どれも個性的で開発者の熱意を感じる
魅力的な機種がたくさんあった

今は性能は高いけど、どれ買っても同じだし開発者の
熱意を感じることなんてほとんどない

623 :ナイコンさん:2009/01/04(日) 00:16:35
パーツではいろいろあると思うけど
SKNET、PT1あたりには熱意感じるぜw

624 :ナイコンさん:2009/01/04(日) 00:17:34
今はいやちょっと前は
グラボの世界が熱かったかな

625 :ナイコンさん:2009/01/04(日) 00:37:23
マイクロソフトによる統一OSは
メリットがあったけど、パソコン産業の可能性を潰した面も
大きい
統一されてない家庭用ゲーム機が活気あるのをみると
そう思う

626 :ナイコンさん:2009/01/04(日) 02:54:07
すいません今のPCの世界の方が全然好きです

627 :ナイコンさん:2009/01/04(日) 02:58:50
パソゲーなんて最近はようやらんけどこっちとしては助かってるよ

628 :ナイコンさん:2009/01/04(日) 04:39:14
OS以外は統一してくれないと安くならないからな・・・
ハードを安くするには極東仕様なんてデメリットの法が多いな。

まぁユーザーの開発でどうにかするのがいいならPT1買えば済むか。
昔と違うのはやり方とかツールがネットで瞬時に公開されて広まるから
自分でやろうとする層がかなり少ないけど。

629 :ナイコンさん:2009/01/04(日) 09:46:50
一つはZ80,64KBの空間とアマ個人が手のひらでコントロールできる範囲のおもちゃだったから面白かったんだな

630 :ナイコンさん:2009/01/04(日) 12:15:31
今のパソコンは面白いというより便利。

631 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 11:41:08
BASICとか使ってた割合はどんくらいいたんだろう?
(本見ながらとかは除いて)
昔の方が色々できる人が多かったのだろうけど。

632 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 12:37:07
マシン語の理解もBASICインタプリタのサブルーチンの理解から始まるから
一応はみんな通ってるとは思うけど。

633 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 12:49:57
マシン語となるとだいぶ減るのでは?

634 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 14:40:18
オールマシン語はともかく、速度の欲しい部分をマシン語サブルーチンで
ってくらいならなりにいたはず

635 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 18:13:19
BASICは標準でついてくるからとりあえず触ると思う
マシン語はアセンブラ持ってないとめんどいから手を出さないって人もいたんじゃないかな
I/Oの16進ダンプみながら入力、とかなら結構やってたかも
両方使うとBASICでメイン部分作ってサブはアセンブラってのが一番楽なんだけどね

636 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 20:18:46
そもそもアセンブラの存在を知らないのが多いと思う。
ダンプリストと一緒にソースリスト載ってることが多かったけど
ソースリスト見て、
「これどうやって入力するの?」
「このリストって入力しなくていいんだよね?」
コンパイルとはそもそも何者なのか?
アセンブラとは何ぞや?
って感じが多数を占めてると思う。

637 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 20:30:43
>>636
それは今の話だろ。なんで今の感覚で昔を量るの?アホなの?
今のパソコン雑誌ではそれらの言葉はマニアだけのものだけど
当時のパソコンは市販ゲームで遊ぶ以外の使い道なんてプログラミングぐらいしかなかったし
絵描きや音楽だけをやってプログラミングはやらないなんてユーザーもまずいなかった
パソコン雑誌ではログイン読んでたって16進数のダンプリストが載ってたんだから知らないはずはない
当時の「BASIC、アセンブラ、コンパイラ」なんて言葉や意味の浸透度は
今で言うところのワード、エクセル、パワーポイントぐらいだわ

638 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 20:34:12
ゲーム専門のやつも結構いたよ

639 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 20:47:41
だーかーらー、ゲーム専門のヤツでもBASICやアセンブラって言葉の意味ぐらいは
知ってるのが大方だったの。昔はね。
昔はパソコンでできることなんてゲームとプログラミングぐらいしかなかった。
今みたいにネット、メール、ワープロ、お絵かき、音楽、表計算、宛名印刷、PowerPointなどなどと
実用的なことをライトユーザーのままでできる状況じゃなかったから。
そんなに今みたいにパソコンの使い道に選択肢がなかったの。
自然、「BASIC、アセンブラ、コンパイラ」って単語も今よりは遙かに身近だったの。
何でこんな簡単なことが分からないの?

640 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 20:50:42
何一人で力んでんだコイツは

641 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 20:51:41
俺はベーシックオンリーだったけどね。
市販ゲームもそんなにやんなかったし、
今で言うライトユーザーってところかな。

642 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 20:52:21
しかし未成年のPC-8800シリーズユーザーでも気軽に手を出せるアセンブラと言えば、
日本ソフトバンク(現 ソフトバンク)の"PASS88"と日高徹氏が手掛けた後発の"HIT-88"
くらいだったはず。(最初はmonコマンドでのアセンブリ言語入力から始めるのが普通としても)
それを考えたらマシン語ダンプリストの入力やチェック(チェックサムプログラムの利用)に比べて
アセンブラの浸透度は今一つだったと思う。
ましてやコンパイラとなると、PC-9800シリーズ等で16ビット機が台頭してからだろ。

643 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 20:53:28
知ってる知らないの話じゃなくて
使える使えないの話をしてるんだろ
で、ゲー専で使えないやつはいたと

644 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 20:55:33
88のBASICコンパイラどんなのあった?
どれくらい速度上がるもんなの?

645 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 22:02:13
誰だって知る前は、知っていなかったよ。
どんなに知られている事でも、世の中には知らない人もいるよ。
それは当時も今も同じ。
そんな事に当時の感覚も今の感覚もない。

なにが
「だーかーらー」、だ
やっぱりageで書くヤツはヴァカだな

646 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 22:04:32
もうその人刺激しないといてw

647 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 22:50:33
だーかーらーお前らも俺を見習ってアセンブラくらい覚えたらどうよ




648 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 22:57:40
あーめーまー

649 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 23:00:26
>>642
XINAを忘れるな。

650 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 23:05:18
だーかーらー君は自分およびマニア基準が標準だと思ってるからな
ロードランナーという言葉を忘れたわけでもあるまいし
ログインやベーマガみてもアセンブラの存在なんかサッパリわからんよw
結局コア向け雑誌読まないとアセンブラ意識することないからな。
ライトユーザーからすればダンプの羅列が良い程度。

651 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 23:29:56
未成年でも気軽に手を出せたアセンブラと言えば
電波新聞社のマシン語入門本に掲載された、
オールベーシック(!)で書かれたアセンブラ(名前忘れた)。本代\2000程度だったっけ。
自分にとっての初アセンブラだった。
アセンブル速度は超遅かったけど、それまでのハンドアセンブルに比べたら天国だったなー


652 :ナイコンさん:2009/01/05(月) 23:41:08
アセンブラってめんどくさいけど作ろうと思えば作れるよな

653 :ナイコンさん:2009/01/06(火) 01:35:40
当時はマシン語って言葉が実体を伴わずにひとりあるきしてた感じもあるし
やらない人にとっては「あああのダンプの16進のヤツねー」くらいのもんなんだろうな
プロテクト関係やってたとかハードいじってたとかゲーム作っててどうしても処理的に必要になったら手を出すくらいかな
キム少年みたいに日常会話に使う人はマレだろう

654 :ナイコンさん:2009/01/06(火) 06:13:38
当時の88が面白かったのは、
サンハヤトのユニバーサル基板を買って来て、
74シリーズのTTLチップを半田付けして作った回路を裏のスロットに突っ込んで、
そんな、中学生が作った雑な回路でも簡単に動いたってのが大きいと思うよ。

今のPCなんて、
ソフトウェアは巨大化して可能性も広がって、とても楽しいと思うけど、
ハードウェアは、PCI Expressなんてとても手で半田付けする世界じゃないし、
USBならまだマシだけど、ハードは自作できてもDDKの難解なドキュメント読んでドライバ作ってと、
昔みたいに直接動かす感覚とは程遠いし...。

655 :ナイコンさん:2009/01/06(火) 12:33:01
「マシン語ってなんですか?」
って質問を5年ぐらい前に聞かれたな。

656 :ナイコンさん:2009/01/06(火) 13:05:34
最初の頃はマシン語=暴走のイメージが強くて遠ざけてた。
豆腐のおかげでマシン語アレルギーがなくなった。

657 :ナイコンさん:2009/01/06(火) 23:04:11
>>649
XINAってBASE80とか言う名で市販されてたっけ。
癖のあるアセンブラだったよな。

LD r,r' → r=r'
PUSH rr → [rr (POPは])
ADD A,r → A=A+r
ADC A,r → A=A+.r (.はCFを表す)
INC r → r+ (ちなみにr++とするとr+=2の意味になる)
JP nn → GOTO label
JP C ,nn → IF CY GOTO label (IF CY THEN D=C+Aなども可能)
CALL nn → !label (単にlabelでもよい)
EX DE,HL → DE<>HL


658 :ナイコンさん:2009/01/07(水) 05:08:24
データはともかくマクロ使わないほうがなんとなく安心するw

659 :ナイコンさん:2009/01/07(水) 09:17:35
>JP C ,nn → IF CY GOTO label (IF CY THEN D=C+Aなども可能)

こりゃ楽そうだね。
考えてみればこういう高級言語に近いアセンブラってもっとあっても良かったような。

660 :ナイコンさん:2009/01/07(水) 09:24:08
無理やりBASICの文法使ったかんじだな。
他のアセンブラへの移行が困難になりそうでなんか嫌。


661 :ナイコンさん:2009/01/07(水) 12:54:19
BASICの文法使ったマクロアセンブラ風言語は当時いくつかあったような
GAMEとか

662 :ナイコンさん:2009/01/07(水) 13:04:31
>>657
面白いなコレ、初めて見た

663 :ナイコンさん:2009/01/07(水) 15:00:59
XINAの話はここに少し載ってるよ。
Z80-XINA対照表も同梱されてる。
ttp://www.pc88.gr.jp/softlib/?action=list_file&anum;=1&gnum;=147


664 :ナイコンさん:2009/01/07(水) 15:26:44
あと、ここで探すと他にも懐かしい資料があれこれ出てくる。
特に「CDOSマガジン No.8」以降は必読。(>>663はNo.8です)
ttp://www.pc88.gr.jp/softlib/?action=list_group&anum;=1&from;=5&size;=20


665 :ナイコンさん:2009/01/07(水) 19:39:28
"Z80A相当"

って、中身は何?

666 :ナイコンさん:2009/01/07(水) 21:39:15
>>665
NECだとμPD780だね。

Z80互換cpuはいろんなメーカーから出てるよ。

667 :ナイコンさん:2009/01/09(金) 10:42:48
つまりパチものってことだろ

668 :ナイコンさん:2009/01/09(金) 10:50:00
互換品なんて山ほどあるだろ。

669 :ナイコンさん:2009/01/09(金) 15:29:20
そのまま完コピみたいのから、KC80やLETechのV4みたいに機能拡張したのまでいろいろあるからな

670 :ナイコンさん:2009/01/10(土) 23:16:26
Gameboyもパチもんだった記憶が
IXとIYカットしてゼロページアクセスできるとかそんなん
カットしてる時点で互換とはとても言えんけど

671 :ナイコンさん:2009/01/10(土) 23:23:38
カスタム品だろ。
大体設計前段階でザイログとライセンス契約ぐらいしてるだろ。


672 :ナイコンさん:2009/01/11(日) 06:39:15
j80がPC-8801mk-II SRに対応したみたいだな
Javaアプリなんで実用的な速度と言えないかもしれんが

673 :ナイコンさん:2009/01/11(日) 12:04:15
携帯端末への移植の可能性はあるのかな。

674 :ナイコンさん:2009/01/11(日) 17:33:02
>>670
IX、IYなんてほとんど使わないからカットしてもおk

675 :ナイコンさん:2009/01/11(日) 18:28:53
おれはIX,IY使いまくりだったよ

676 :ナイコンさん:2009/01/11(日) 18:45:36
JavaよかM88のテープやX88000を何とかして欲しいな

677 :ナイコンさん:2009/01/11(日) 22:09:49
アセンブラが対応してればIYHとかいろいろな使い道あるな
特にRAMなら(IX+A)の自己書き換えで相対座標直入れとか

678 :ナイコンさん:2009/01/12(月) 08:44:07
IX,IYはステートと使用バイト数から他のレジスタ退避させても変わらんと思って一度も使わんかった。

679 :ナイコンさん:2009/01/12(月) 09:10:14
>>678
その通り、IXIYを使うとステート数的には損することはあっても得することはない
ただし脳の疲れとバッファを節約でき、ケアレスミスが入り込む確率を下げる

IXIYを使うと楽なので、使う俺は実力のない奴という呵責をいつも自分でしながら使ってたが
今考えるとそんなに卑下することもなかったわ。

680 :ナイコンさん:2009/01/12(月) 10:08:24
Z80命令で使ったのは相対ジャンプとLDIRくらいだな。
ビット操作なんかご法度だった。

681 :ナイコンさん:2009/01/12(月) 16:16:30
まあZ8系はバイトとステートの折り合いだからな
むしろIXを効果的に使えるほうが実力あるってことだろうな

682 :ナイコンさん:2009/01/12(月) 16:44:46
EX (SP),HLなんてどういう使い方が有るんだろ?

683 :ナイコンさん:2009/01/12(月) 17:33:44
例えば、

CALL PRINT
DB "mojiretsu",0

として、呼ばれたPRINT側でSPとHLを入れ替えて文字列へのポインタを得る。
HLを加算しながら文字を出力し、出力を終えて(文字列の最後までHLを進めて)
EX (SP),HLでリターンすれば、文字列の次の番地へ帰ることができる。
8080系の常套手段だが、このやり方は好き嫌いがあったと思う。


684 :ナイコンさん:2009/01/13(火) 11:19:47
z80系より息の長いcpuとか存在したんだろうか。

685 :ナイコンさん:2009/01/13(火) 11:50:35
>>684
86系w

686 :ナイコンさん:2009/01/13(火) 14:59:22
8ビット動画再生祭りに88は参戦しないのかな
メモリは拡張で8メガまで積めるとしてなんか方法ないかな

687 :ナイコンさん:2009/01/14(水) 15:55:31
オクで出品されてる88って、焼けているものが多いけど、
ドライブ部分のみまっ黄色のがあると思えば、ものによっては
ドライブ部分は正常で周りだけまっ黄色なんてのもある。
何故こういうことが起こるのかが不思議。

688 :ナイコンさん:2009/01/14(水) 15:56:36
不思議だねぇ

689 :ナイコンさん:2009/01/14(水) 21:02:23
プラスチックの品質の違いと予想。

最近でも、キーボードのキーがランダムに変色したりするよ。
全然法則性が無いんだよね。

690 :ナイコンさん:2009/01/14(水) 21:49:53
俺んちなんてヤニで真っ黄色。出す気ないけど出すのも恥ずかしい汚れだw


691 :ナイコンさん:2009/01/14(水) 22:42:08
ファミコンとNECはよく黄ばむ

692 :ナイコンさん:2009/01/14(水) 22:48:42
あの黄ばみって取る事できんのかな

693 :ナイコンさん:2009/01/14(水) 23:26:49
親愛なる88ユーザ様にお願いです。

MSXスレッド part34


このタイトルでスレ立てしてください、テンプレとか何もいりません。
立てれんのです。

694 :ナイコンさん:2009/01/14(水) 23:46:16
( ・∀・)カエレ! ムシガイイヤツ

695 :ナイコンさん:2009/01/15(木) 02:58:56
>>694
まぁまぁ、同じ8bit機同士なんだし、そう無下に追い返さなくても・・・

>>693
こんなんでよければ
MSXスレッド part34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1231955520/

696 :ナイコンさん:2009/01/15(木) 03:03:12
927 名前:NAME OVER[] 投稿日:2009/01/14(水) 13:10:48 ID:gSJ32L4Y
昔板に新スレたてろや!
たつまで荒らす


kouiuyatudazo

697 :ナイコンさん:2009/01/15(木) 05:07:10
マルチに構ううえにスレまで立てるとはバカか?

698 :ナイコンさん:2009/01/15(木) 10:42:44
マルチで書いた分だけスレ乱立させてやろうか?

699 :ナイコンさん:2009/01/16(金) 12:45:04
MC一式買った奴は何でその金で安い98買わなかったんだろう。

と昔FMTOWNS使いながら思ってた。
CDとか必須なハードじゃなかったし

700 :ナイコンさん:2009/01/16(金) 18:13:20
>>699
安いセドリックよりも、高いスカイライン。

701 :ナイコンさん:2009/01/16(金) 18:13:26
安かったからじゃね
結局モニタセットでまともなヤツ買うと98も68も30万コースだったから

702 :ナイコンさん:2009/01/16(金) 18:15:29
TOWNSやX68kなんてもう時代が違い過ぎる

703 :ナイコンさん:2009/01/16(金) 20:18:19
MCあたりの年代だと、買い換え(買い足し)の人も多かったんじゃないかなあ。

88用ソフトを多数持っていて、それを維持するために新しい機材を確保しておく人もいただろうし。

704 :ナイコンさん:2009/01/16(金) 20:29:25
安い98は3.5インチモデルしかなかったからじゃないケ?
なんとなく当時3.5インチモデルの機種を買うのには勇気が必要だった気がする。

705 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 01:30:56
88年表見るとMCは89年11月だね
98でいうとRX/RAが同じ時期
68Kのエキスパート、タウンズが89年の3月に出てる状況

俺はあとでMC買ってるけど、当時はRXセットを買った
FHに自作メモリ拡張してたけどFH用のSB2が手に入らなくて
結局安くなった頃にメモリもSB2もCDもついてるMC買っとくかーって感じで
当時はCZ888やテラドライブもアキバでは一万円くらいで処分販売されてたからね

706 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 07:21:44
漏れはmkIIで踏ん張ってたけど耐えられなくなったので、88年春にMA買ったよ。
パソ通初めて急に98が欲しくなり、その年の夏には98に移行してしまったのだが。

707 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 09:19:14
VAが軌道に乗ってれば、あっちにCDロムが付いただろうな。

708 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 09:24:47
MC,VA,FX
あのころのNECは迷走していた
結局98の数ばかり増やす戦略

709 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 14:43:11
MCとPCEのCDは共用してればコスト削減に。
MCだけに使うにはあまりに無・・・ゲフンゲフン

710 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 17:00:27
共用だし…

711 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 18:39:23
そう。
なんか使えそうな気がしたが…。コネクタ似てなかったかな?
PCEのCD−ROMROM逝かれたんで検証しようもない。

712 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 19:49:24
共用というか同じ物だし。
当時のカタログでも互換性があると書かれてたと思う。
だからCDドライブ無しのMCも売ってて、CDドライブを
PCEから持ってくるって手もある、という売り方もしてた。
(そんな事が出来るお大尽がどれだけいるんだか、とも思ったが)

713 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 19:54:26
プロテクトあるから、昔のゲームエミュに持って来られなくて残念だな。
ロムの吸い出しは、なんとか間に合ったがシステムディスク吸い出すまで
5インチドライブが持たなかった・・・
有名どころなら、ネット配信で遊べるだろうけどマイナーなやつ遊べないんだ
よな。
パッケージだけあっても無駄だしそろそろ処分しどきなのかなぁ・・・

714 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 20:50:53
いやもういろいろとがんばれよとしか言えん

715 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 21:56:23
>>713
マニュアルとかはスキャンしといた方が良い。

716 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 22:02:56
BASICなら正月にスキャンしたよ

717 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 22:03:49
ゾウさんがスキャンティ

718 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 22:55:47
オヨヨ技あり

719 :ナイコンさん:2009/01/17(土) 23:36:37
俺が思うに、PC-88VA を出したときに、16BIT モード(V3)を98互換+64K色画面にしておけばよかったんだな。
そうしたら、PC-88VA2 が出たときに、16BIT モードが、
CPU V30-8MHz, RAM 640KB, 86-FM音源+ADPCM, 256色/64k色になったのに。

720 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 01:37:59
よく考えたらVAって同時期の98とほぼ同じ性能で10万も安いんだな。
エプソンにシェア取られるくらいなら、自社で互換機作っちゃえば良かったのにw

721 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 01:41:09
それができないのがNECなんだよねー

722 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 01:44:16
98なんかよりVAにシェアとって欲しかったな。
98側の圧力なしに640KB286積んでりゃな

723 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 01:46:55
>>720
エプソンが居たから98は余計にシェア取れたと見た方が…
エプソンなければ98系のシェアはもっと低くなっただろうな。

724 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 02:10:44
NECももうすぐIBMが押し寄せてくるの見えてたしX68にマルチメディアで対抗もしないといけないしでgdgdだったな
でも長年の販売ルートのおかげでDOS/Vでも首位おさえてんだっけ

725 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 02:28:39
エプソン互換機と言えばNEC散々イヤガラセしてたのに
AT互換機が台頭し始めたら急に認め出してたねw

726 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 11:14:18
>>719
>>720

VAは試作段階ではV30の98互換で、
98Doみたいに88からの乗り換えも兼ねていた。

>>722の言う通り、社内闘争の事情でできなかったわけで。
長い目で見れば、VAをコンシューマ98として育てた方が得だったのにね。
ちょうどFM-RとTOWNSみたいな関係かな。

シャープもそうだけど、社内で競合する事業部を持ってると、
協調どころか分裂しちまうんだよな。

727 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 12:45:05
だな。
88VAが選ぶべき道はX68KではなくTownsだった。

ホビーパソコンは衰退してたから、そこで無理をする必要は無いと判断したのだろう。
どうせ衰退するのだからX68Kと真剣に戦う必要はない、Townsも「遅すぎたホビー機」
が現れただけと受け取り、8801MCでお茶を濁すだけにした。

徐々にTownsが文教市場を喰ってきたのでようやくマルチメディアを意識する事になる。
もし88VAが残っていたら当然その役割を担っていただろう。


728 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 12:53:26
てかマルチメディアとビジネス分ける事態論外。
だから98を中心としたテキスト文化しか育たなかった。

729 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 13:28:55
ビジネスユースの市場ではビジネス向けの建前をつけておくことは必要だったと思うよ
例えば98にPCエンジンのゲームも動くという蛇足がついていたなら
あそこまでビジネス市場に受け入れられていなかったと思う、あまりいい例えがないが

730 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 16:34:33
だからゲーム機能と植えつけたからでしょ。
ホビー向けの機能にビジネスに転用できない機能は無い。

731 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 16:40:32
日本語でおk

732 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 16:46:20
役所が経費でPS3購入

733 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 18:46:36
漢字がまともに使える環境にないと、ビジネス用途として成り立たないから
日本市場でビジネス向けPCってハードルが高かったんだろうな。
欧米ではそんなに区別してなかったと思う。

734 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 18:50:57
ヨーロッパではかなりの種類ホビー向けPC出てたよ

735 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 19:21:45
>>733
VAは辞書ROMで期待は出来たんじゃね?
98のキーボードはVAやX68やTOWNS(FM-R)と較べたら日本語入力の物足りなさが否めないし。

736 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 20:38:55
脳内VAスペック。
8ビットモードはMA2相当。
16ビットモードはVM2にサウンドボード2と256色表示、辞書ROM。
本体サイズはUS/URあたりの小型サイズ

737 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 21:25:29
なんてつまらなそうなNEC的マシンw

って、それほとんど小型DO+じゃないかw

738 :ナイコンさん:2009/01/18(日) 21:28:02
VAが88の正統な後継機になるべく、低価格化を目指してくれれば
もうちょっと生き残っていたかもしれない。

739 :ナイコンさん:2009/01/19(月) 09:58:33
NEC-HEに丸投げして創らせれば良かったんだよ
ハドソン謹製OS採用でPCエンジン一体型にするとか

740 :ナイコンさん:2009/01/19(月) 10:37:58
88はHEじゃなかったのか?
98が無印で

741 :ナイコンさん:2009/01/19(月) 14:39:03
VA最大のネックは互換性か・・・

742 :ナイコンさん:2009/01/19(月) 16:57:20
SR→FR/MR→FH/MH→VA あたりまでは、毎回ものすごい進化があったけど
FA/MAが出たときは、サウンド機能だけ?って感じで頂点が見えてた。
それを乗り越えるべく主力をVAシリーズに移行させて頑張ってくれれば
良かったんだけど、他の88と一緒というか、先に終わってしまったのは残念。

743 :ナイコンさん:2009/01/19(月) 17:19:07
>SR→FR/MR→FH/MH→VA

SR→FR
MR→FH
MH→VA

と読んで(゚Д゚)ハァ?

744 :ナイコンさん:2009/01/19(月) 17:21:58
SR→FRは進化だったのか

745 :ナイコンさん:2009/01/19(月) 18:17:27
>>742
その間8MHzモードがついた程度しか進化してないんだが・・・
どっちかというとサウンドボードUの方がデカい。

8MHzはおいしいモードということで。

746 :ナイコンさん:2009/01/19(月) 20:59:14
FR単体では劣化版だけど、FR/MRとグレード別になったことが、これからの
発展を期待させてくれた。FH/MHは8MHzもそうだけど、個人的にはキーボードの
進化が良かった。98を超えたと思った。

747 :ナイコンさん:2009/01/19(月) 22:25:10
日本語BASICが標準添付に・・・

748 :ナイコンさん:2009/01/19(月) 23:12:55
FR/MR以前のキーボードは最悪だからな。
初代からなぜ変えるかと・・・ (コンパクトというこ答えは厳禁w)

749 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 00:12:03
MH/MAの頃のキーボードはスイッチのカチカチ感が強すぎた。
長く打ってると指が痛くなる。

750 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 00:14:42
FHのキーがとれちゃった(折れた)んだけど
もう保守部品おいてるとこないよなー
ブラックだからキーの色違うし

751 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 00:17:12
FHのキーは最高だ

752 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 00:56:02
>>750
おお、奇遇だ。
俺も折れちゃった・・・
最近の引越し
ちなみにFH。 けど白。

753 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 00:57:31
SRからFA/MAまではキーボードの感触は一緒でカチカチしたやつだったけど、
確かMA2がカコカコした感じでFEがペコペコしたタッチになったような記憶がある。
(FEはキーの文字印刷にトップコーティングがかかってたはず)
そしてFE2とMCは一緒だったかちょっと違ったか・・思い出せない。

754 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 10:08:07
MA2などとほぼ同時期に売られてた9801RAとかは極上キーボードだったのにね。

755 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 13:21:29
パーツレベルで考えると、当時の98はほとんどNEC内製で高コストなのに対し、
88は積極的に外部調達してたから、作り方が全然違うね。
98のチームがVA作ったら、50万くらいになってたかもしれない。

756 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 13:27:34
98の+10万みたいな値付けはなんかねえ
あれでも売れたのはビジネス市場でしかも勝ちブランドだったからだろな

757 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 18:53:34
会社用・・・偉い人にマージンを渡せば高くても大量に買ってくれる。
個人用・・・高いと買ってくれない。

758 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 22:08:41
いやでも結局エロゲーで売れただろう98は
98に移行した個人なんてそんなもん

759 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 22:14:35
PC-9801とPC-9801E/FとPC-286Cは良い機種だったな。

760 :ナイコンさん:2009/01/20(火) 23:22:07
>>759
その機種に限定している理由は何でしょうか?

761 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 00:21:24
竜の塔は面白そうだったなぁ

762 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 02:22:09
9801UVは、音源もついてお買い得価格だったのに、主流になれなかった。
当時の3.5インチは鬼門だったのか・・?

763 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 03:04:32
>>762
3.5インチディスクが高かった。
記憶は怪しいが5インチの3〜5倍はしてたはず。


764 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 08:56:14
98だとゲームも3.5インチ版は2DDで出る物が結構あったな。
5インチだと2DDと2HD両方で出る物もあったけど、割と早い頃に
2HDだけになっていった。
途中から3.5も2HD中心になっていったけど、時期としてはちょっと遅れる。

765 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 11:39:36
3.5は外観から玩具くさかったもんな。
単に高い本格的なPCは5インチ、低価格機に3.5インチが使われてたこともあってな。
メディアは高いのに…5インチが高級的なブランドイメージというか所有感を満たすというかあったな。

766 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 12:05:22
ハード面では3.5インチが5インチに劣る所は薄さくらいだろうけどね。


767 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 13:07:39
>>766
同容量なのに値段が高いのは劣る所

768 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 13:11:22
信頼性も、5インチの方が高いかもね。贅沢に場所使ってるから。
だけど普通に考えたら全ての面で3.5インチの方が進歩してて高級だ

769 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 13:47:08
俺の体験では5インチはほとんどダメになったことはないが
3.5は数ヶ月で80%ぐらいダメになる、信頼性は最悪

770 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 14:11:46
そうね、今よりもディスクの品質が良かった98全盛期時代の3.5インチメディアも
結構な割合で読めなくなってる。5インチは今のところ全然平気。

今のDVDとかブルレイもCDに比べて速く劣化が進みそうでコワイ。

771 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 14:17:46
つかCD-Rだって数年で読めなくなるよね?

772 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 14:18:09
ふんずけても読めた8インチFDが懐か(ry

773 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 14:40:13
ウチは逆に、3.5は今でも生きてるけど5インチは死んでた物がいくつか。

774 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 14:46:43
>771
保存状況しだい。
うちの10年前焼いたCD-Rまだ読めてるし。

775 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 15:06:29
最強のバックアップメディアは何だろうな
・・・ダンプリスト?

776 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 16:22:45
>>775
石版

777 :ナイコンさん:2009/01/21(水) 17:02:02
遺伝子操作

778 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 00:23:05
>>775
マジレスするとMO

779 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 10:26:29
>>775
紙テープ穿孔だろJK

780 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 15:25:30
2TD

781 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 16:09:17
>>776
風化するから石版よりモノリスでどうだろうか?どうやって記録するのかが問題だが
>>777
ああ、速度・容量は申し分ないが保存ムズイわ
>>778
メディアの耐久性はピカイチだろうけどドライブが・・・
5インチMOとかどうするんだろうね
>>779
同じ紙媒体ならリスト打ち出しの方が良くなくなくね?
>>780
あれってメディアの耐久性はどうなの?
つか現存するVA3で2TDドライブが氏んでないヤツを探す方が難しい気がする

782 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 16:23:28
>>781
今んとこ一番実績があるだろw > 石版

783 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 17:15:59
最弱のメディアは俺の頭

784 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 17:18:32
昔バブルカセットってあったな

785 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 17:20:20
FM-8乙

786 :ナイコンさん:2009/01/22(木) 18:15:49
>>784
初期のOASYS Liteでも使われていたね

叔父が持っていたのを数ヶ月借りたことがある
ワープロ本体にバブルメモリユニットを外付けする形式で

バブルカセット1つで128KBくらいの容量、読み書きスピードは当時の8bitパソコンの
5インチ2Dドライブに近い速さだった

787 :RX-78:2009/01/23(金) 00:16:08
ワープロにまでバブルカセットあったんだ。
FM-8、BUBCOMは有名だけど。
バブルカセットと聞いてGX400の事を真っ先に思い浮かぶのは脳味噌がスパイス大王やバクテリアン軍に
汚染された証拠でしょうか?
あの頃のコナミは良かった。


788 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 00:18:04
バブルカセットって
実際衝撃加えると消えちゃったんかね?

789 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 00:22:31
コナミのアレも8と同じ類なの?

790 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 01:00:01
ああダンプで印刷しとけば今はOCRっていう手があるんだな

791 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 01:34:35
>>789
同じ。富士通製だよ。

792 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 11:43:34
>>779
リスト打ち出しだと読み込むのにOCRが要るし、OCRの精度の問題がある
またインクの色あせ、紙に浮かび上がるシミなどで読み取れなくなる可能性もある

ちなみに、光学メディア以前の時代で磁気関係が使えない特殊な場所では
紙テープが記録メディアとして使われてた。ウルトラ警備隊でも使われている
磁気にも強い、燃えなければ熱にも強い、問題は記憶容量が小さいこと

793 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 12:16:03
>>792
>ウルトラ警備隊でも使われている

科学特捜隊だろ(どーでもいい?w

794 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 12:31:32
今思えば8MHzなんかで良くまぁ処理してたなって思うな。
もうかつてのクロック換算で5Gとかいう時代なのに。
今思えばクロック一ケタ台の時代は妙に長かった気がする・・・

795 :揚げ足2:2009/01/23(金) 12:47:04
>>794
>かつてのクロック換算
いつ基準だよw
>クロック一ケタ台
そんな時代は無かったw(8M=8000000)

796 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 13:24:08
10年位前までは、パチンコ屋で玉を流したときに出てくるレシートみたいので、
紙テープの店が結構あった。当時は紙テープなんて既に過去のものと思っていたが、
意外と身近にあるもんだな。


797 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 13:59:00
>>792
そういえば昔のアニメとかで、コンピュータから出てきた紙テープを
すらすら読むシーンがよくあったりするけど、
当時のコンピュータ利用者には当たり前のことだったのかな。

798 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 14:12:31
紙テープって、要は2進数のダンプだろ?
慣れた人なら見ただけで16進や10進に変換出来ると思う。
ちなみにWikipediaによると「当たり前の技能」だったらしいw

799 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 14:36:00
俺はこれをよくやったな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%80%B2%E6%8C%87%E6%95%B0%E3%81%88%E6%B3%95

800 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 14:39:30
>>799
今でも時々やるなw

801 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 14:56:43
俺のやり方は親指を使わずに
人差し指〜小指の4本指で4ビット

802 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 14:58:34
16を綺麗に表現できません!

803 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 15:42:15
N88-BASICに
変数を2進数(の文字列)に変換する命令が無かったのが残念だな
脳内で簡単に変換出来る人には必要ないと思うけど

804 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 16:14:53
>>801
それそれw
両手で8ビット、外字(ユーザー定義文字…あ、98の話かw)作ったり

805 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 21:55:49
>>803
まあ、サブルーチンで作っていたけど。

806 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 01:03:13
それ右ネジの法則みたいな手つきでやったな

807 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 01:20:48
そういや8進数表記なんてものもあったな。使うことはなかったに等しいが。

808 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 03:19:57
ビットずれの計算で指折ってたの俺だけか

809 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 10:51:27
>>807
CMD PALくらいかな、8進数表記を使ってたの。

810 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 11:54:21
2進の&B;、16進の&H;などに対して&O;だっけ。
他の機種にもあったのだろうか…w

811 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 13:12:13
月刊RAMには巻末付録に紙テープついてたからそれほど昔って感じでもないな
ちなみにB5サイズに数本印刷されてて細長くカットしてつなげるタイプ

812 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 13:23:06
紙テープ印刷ソフトってないのかな
紙テープに統一規格とかあるの?

813 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 14:13:07
アナログカラーパレット設定>8進数表記

814 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 14:48:59
読み込む機械側でサイズ的なフォーマットがいろいろあるんじゃね
基本は1ライン1バイト(8ビット→穴8個)だと思うけど

815 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 17:22:40
>>813
>>809

816 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 17:48:42
>>795
かつてのクロック換算知らないならに噛み付くなよ。アフォ。

しかも重箱の隅つつく奴だな。
Mhzの一ケタ台とでも書けば満足か?

817 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 17:59:57
じゃあ、データ用テープの値段の高さについて語ろうぜ。使ってた奴居るのか?

818 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 18:05:11
紙テープじゃなくてカセットテープ?
いや、話の流れから紙テープの値段だったらどうしようかとw

819 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 18:06:24
プレスコ換算だっけ?クロックじゃなくキャッシュで稼ぐ方向にはなったからなぁ

820 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 18:14:04
>>817
青でチェック模様10分のやつ、当時は特別なもんかなあと思った、高かったな
手元に2本残ってるがそろそろ処分するだろう

デーレコも特別な感じだったけどリモートが使えないだけで普通のラジカセでもできないこともなかったな
まあ最初にFDマシン買ったから結局ほとんど使うことはなかったが

821 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 18:38:32
信頼性を高めております。


とかじゃなかったらボッタクリじゃ・・・
音楽用CD-Rみたいなもんか。

822 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 20:24:58
286 10MHzというのは、8086換算で 20MHz と聞いた。
486 16MHzというのは、386換算で 32MHz と聞いた。
Pentium 60MHz というのは、486 換算で120MHzって聞いた。


823 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 21:07:10
磁気カード(テレカみたいなやつ)にバックアップするキャノンかなんかのマシンは使ってたけど
さすがに紙テープで読み込むコンシューママシンは見たことないな

824 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 21:26:07
>>822
386/33と486/16が大体同じと漏れも聞いたことある。
でもFAはH98-70に負けてたんだよな。外部キャッシュが効いてたんだろう。

825 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 21:41:13
昔RXにCyrix486-36MHz(だったかな?)載せた。
ベンチマークやったら386-20MHz相当だとか言われた。

826 :ナイコンさん:2009/01/25(日) 17:46:09
押入れ整理してたらPC-8801mkII USER'S MANUALが出てきた。

827 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 11:40:03
V30-10MHzは8086-16MHz相当とか聞いた







で、今のギガクラスCPUのZ80換算値は?

828 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 12:51:48
Z8百京

829 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 14:50:50
スレチ&クレクレで申し訳ないのですが

ttp://www.cug.net/~akatta/main/88emu/tools/etool_5.htm
↑ここのSeekSnd(sample3.m88)と同梱されていたwav3種をどなたか持っている方いたら頂けないでしょうか
上記のサイトではリンク切れで、ciscさんの所でDL出来る過去のバージョンにも入っていませんでした
あのドライブ音をもう一度聞いてみたいので宜しくお願いします

830 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 16:39:36
>>829
今は実機持ってないんだよな?
当時てかROM吸い出し時は何持ってたん?

831 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 17:04:37
>>830
MHは去年逝ってしまいました
吸い出したソフトはハイドライドシリーズ、敵は海賊海賊版、ブラックオニキス、
アーコン、白伝説、トランシルバニアを含め十数本ばかりです

832 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 17:37:04
アーコン、ブラックオニキスは俺も好きだからうpした
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1232958735.lzh

833 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 17:58:50
オマイラ礼くらい言え

834 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 18:08:56
礼も言えないのか?
削除したぞ

835 :829:2009/01/26(月) 18:11:50
>>832
頂きました。本当にありがとうございます。
おかげさまでちょくちょく当時の思い出に浸れそうです。

小遣いが限られている中で苦労して貯めて買ったので
アーコン、ブラックオニキス共に恐ろしい程遊び倒しましたw

836 :829:2009/01/26(月) 18:21:02
>>834
遅レスでスミマセンでした
感謝の気持ちを表そうと書き込み内容を考えててリロードしていませんでした
せっかくうpして頂いたのに気分を害して申し訳ないです

837 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 18:35:56
>>836
オマイは何かしらレスするだろうと思ってたんで別にイイのだが
他に便乗ダウソした香具師が5人居るんだ

まぁ何にせよ聞けて良かったな>>836

838 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 19:25:49
>>837
便乗して申し訳ないと深く頭を下げつつ元同社開発部のオレが通りますよ

839 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 19:56:15
88の開発ですか?

840 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 20:34:15
>>838
通るだけかよw

841 :ナイコンさん:2009/01/26(月) 20:42:13
・・・あ、すまんです。X1スレと誤爆した

842 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 15:01:15
88用の15ピンアナログRGBケーブルを取り扱ってるところありましたら教えてください

843 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 15:21:29
簡単に作れそうな感じがするんですが

844 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 16:04:14
名古屋ジャンクショップ。

845 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 16:34:45
D152列→D153列なら普通にヨドとかで売ってる
2列→2列ならジャンクさがすか、コネクタだけ買ってきて作っても5分からないと思うけど

846 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 17:57:16
>>843-845
情報ありがとうございます。

安くできそうなので自作しようかとおもいます。
コネクタは↓のDサブコネクタ(15P・オス)ってやつでいいですか?
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=%25A4%25B3%25A4%25CD%25A4%25AF%25A4%25BF%2520D%25A4%25B5%25A4%25D6&cond8;=and&dai;=&chu;=&syo;=15&k3;=2&pflg;=n&list;=2

間違ってたらどれ買えばいいか教えてくださいませ。

847 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 18:53:33
普通はオス−オスの15ピンストレートで出来るはず。
でも88と何をつなごうとしてるんだ?一応書いておいた方が
いいと思う。

848 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 20:04:43
ひょっとして98用の15ピンRGBケーブルって88用と同じ規格ですか?
今まで88限定で探してたんですが98用の15ピンケーブルだと新品でもありますね。

>>847
モニタはこれから買います。

849 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 20:53:10
調べたところ88もDサブみたいね。
マニュアルにD-SUBとは書いてなかったので混乱したづら

850 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 20:53:56
98でも88でもX68でも使えるさ

851 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 20:58:38
えw88貰って放置してたけど98のケーブル使えるなら動かせるw

852 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 21:00:18
>>850
おぉ!その情報がほしかった!ありがとぅ!

853 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 21:21:59
逆になんで使えないと思うのかが分からない

854 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 21:32:38
PCの知識は人それぞれってこったな

855 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 21:42:09
>>848
だからさ、モニタの型番書いておいた方がいいって事。
15kHzモードがあるのは確認してるんだよね?
あと98用でも後期用は15ピン3列(所謂VGAコネクタ)
なので変換コネクタが必要。

856 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 21:57:11
88は24kHzモニタも使える
モノクロ400ラインモードがあるから

857 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 22:25:49
>>848
>>855の書いてるとおりPC-98は前期は15pin2列(88・X1・X68000と同じ)だが
後期(個人的な印象ではPC-98BX4あたりから)は15pin3列(今のWindowsと同じ)になった。
買おうとしてる「98用の15ピンケーブルだと新品でもありますね。」とやらが
どっちなのかをしっかり確認すべし

858 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 22:51:24
うちに15pinのケーブル大量にあるなぁw(こないだの引越しでだいぶ捨てたかも)


859 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 23:02:44
ジャンク屋行って2段→3段の変換アダプタ見つける度に
必要も無いのに買ってたな
間違えてMac用も買ったっけ

860 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 23:46:15
ああ、俺もMAC用で泣いたw
ピンの設定ディップスイッチいっぱいあるんだけどダメだ〜
店でELECOMのカタログで注文とってもらえば簡単に変えるけどね

861 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 23:47:54
↑お、俺は逆で3列→2列だ

862 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 23:49:47
2段ー3段変換アダプタはこないだエレコムかどっかのサイトで見てたら100円くらいで売ってた

863 :ナイコンさん:2009/01/27(火) 23:57:53
履歴見たらサンワでした

864 :ナイコンさん:2009/01/28(水) 00:28:16
ああ、サンワだったかw
ところで>>861は、やっぱ2列→3列の事でよかったんだよ・・・

865 :ナイコンさん:2009/01/28(水) 14:36:51
今更88/98用にCRTモニタ買うのもバカらしいよね
液晶だと24kHz受け付けるやつも限られるし
スキャンコンバータでS出力が割とイケるんで愛用してる

・・・ぶっちゃけイメージ吸い出してエミュが一番だろうけど

866 :ナイコンさん:2009/01/28(水) 14:51:21
エミュ起動率100%ならねぇ。

867 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 12:29:59
白黒でいいならそのままビデオ出力でみれるぜ
まあFEを手に入れる方がいいかも

868 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 12:36:42
どこをビデオ出力に繋ぐの
15ピンってビデオ信号なのか?

869 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 12:36:57
>>867
しかしFEでは2HDが読めない罠

870 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 15:22:44
88に2HDソフトってあったか…?

871 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 15:27:26
>870
一応、市販ゲームでも同人ゲームでも5インチ2HDのソフトがあったように記憶している。
具体的なタイトルは忘れたが。

872 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 15:52:56
ウルフチームのガウディだっけ?
あとはビジネスソフト(笑)にいくつかあったっけ

873 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 16:24:51
モノクロ出力って88にあったの?
PC-8001にはあったけど。

874 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 17:00:08
SRくらいまではあったような。

875 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 22:33:52
アナログ15khz受付るモニター(TOWNSモニターでもWEGAでも)あれば
ケーブル自作すればいいじゃん

876 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 23:23:05
VA専用以外の2HDのゲームは

ガウディ
ミッドガルツ DUAL SIDE
AD&D;プール・オブ・レイディアンス

877 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 23:54:21
昔のアプリケーションカタログに
アドベンチャースピリット1話及び2話に
2HD版(8インチ版もw)のラインナップがあった
志賀工業所システム開発部・・・知らんわw

あと雀豪1(ビクター)が2HD専売(要増設RAM64KB以上ってある)
売れたのかなぁ・・・

878 :ナイコンさん:2009/01/30(金) 00:42:35
雀豪は2D。メモリ不足でMx専用になってるだけ。

879 :ナイコンさん:2009/01/30(金) 00:47:40
The病院

880 :ナイコンさん:2009/01/31(土) 10:46:37
>>872
ユーカラの事ですか。>ビジネスソフト 2HD


881 :ナイコンさん:2009/01/31(土) 11:42:16
ミッドガルツ

882 :ナイコンさん:2009/01/31(土) 13:32:58
みっともないパンツ

883 :ナイコンさん:2009/01/31(土) 14:23:30
ユーカラArt持ってたな。
MAを買ったので、2HD版がほしいと言ったら、向こうも勘違いしたのか、
1MB RAMが必要な2D版を持ってきた。よく確認せずにそれを買ってしまったら、
「1MB専用版です」と表示してストップ。

仕方ないからIOの1MBバンクメモリ買ったよ。32,000円也。
RAMはその後C-DOS IIやPD-DOSで活躍したから後悔はしてないけどね。

884 :ナイコンさん:2009/01/31(土) 18:23:59
俺は将軍2ってやつの2HD版を買ったな
まわりのハイエナ君達に何で2D版買わないんだこの野郎、って怒られたけどw

885 :ナイコンさん:2009/01/31(土) 21:08:29
88ヲタがゲーム以外やるのかw

886 :ナイコンさん:2009/01/31(土) 21:12:43
MUSIC LALF

887 :ナイコンさん:2009/01/31(土) 21:14:23
ワープロ用に安い98として買った人もいるみたいよ
いとこの家行ったらゲーム1本もなかった
当時はガリ版の時代だモノな

888 :ナイコンさん:2009/01/31(土) 21:28:43
当時のワープロは、今と違って清書くらいの意味しかなかったからな。
活字が印刷できればそれでオッケー

889 :ナイコンさん:2009/01/31(土) 21:49:29
>>878
雀豪って弱くなかったかな。16BIT版やったけど
弱いのにメモリがなぜ必要だったのかな

890 :ナイコンさん:2009/01/31(土) 22:49:51
P1買ったよ。2HD版じゃなくて2D版のほうだけど。
88で(というか8ビット機で)DTPが出来たなんて今でも神ソフトだと思ってる

891 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 03:45:53
安い98代わりならX1turboにしときゃいいのにw

892 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 13:42:31
マシンから出ている雰囲気が違ったからかな、せっかく400ラインがあっても
X1系はどうしてもビジネスで使う感じにならない。

893 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 13:59:46
そりゃあX1は家電だもんね

894 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 14:03:38
ゲームをはっきり受け入れていたX1
実質ゲームであるにもかかわらずビジネスの面子を捨てなかった88
そういうことが言いたかったんだと思う

895 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 14:48:32
8bitでビジネス機とか苦しすぎる時代だったでしょう?

896 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 20:19:58
何に使うかだね。英文タイプやダム端扱いだったら8BITでもそれなりに使えたし。


897 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 20:21:17
しかし当時プリンタ持ってた人はうらやましかった
高級品だったしね

898 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 21:21:38
あったけどすげえうるさかったw

899 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 21:33:37
一般家庭でドットインパクトプリンタは響くねw
貧乏だったからスター精密の使ってた
サーマルプリンタ+感熱紙に切り替えたらすっげー静かになった

今じゃレーザープリンタが2万で買えるんだもんなぁ・・・いい時代だ

900 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 21:35:54
熱転写はランニングコスト高くて感熱紙→コピー機ってやってたよ

901 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 21:43:47
あ、それ俺ん家もやってた。リボン使いまわし出来ないし勿体無いw
見積書を感熱紙で打ち出してコピー機で
24ドットだったんでフォントが潰れて見辛かったな
仕方ないから感熱紙のまま施主に渡したwもう消えてるだろうな

902 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 21:49:59
リボン2回ぐらい使いまわしても大丈夫だったよw
熱転写は感熱紙でいけると聞いていて実際やってみたけど
うちはできなかったなあ

903 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 22:18:08
そういえば…1990年代の前半だったか、熱転写方式でも、ある程度複数回、繰り返し印刷に使えるインクリボンがあった

マルチタイムインクリボンという名前だったと思う
PC-PR101や150VHで使った
個人的にはPC-98シリーズにしか接続しなかったが、この頃のプリンタなら、PC-88シリーズでもなんとか使えたはず


904 :ナイコンさん:2009/02/01(日) 22:46:50
カラーのインクリボンって、見ただけで無駄遣いしてるのわかるから、
使う気が失せてしまったな。そういえばアルプスが最近まで変なの出して
なかったっけ?まだ現役なのかな?

905 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 00:12:28
ウチにも88用の純正プリンタあったけどソフトも何にも無かったし、BASICでいちいちテキスト文を印字させるプログラムを
作るのも面倒だったのでほとんど使うことなく押入れ行きに・・・


906 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 00:24:42
純正といえば、PC-8821/22って早いうちに生産終了したね。

907 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 00:34:49
俺はエプソンのプリンタ持ってるけど、
使い道は殆どカセットテープのレーベル作りだったな
当時15万もしたのに勿体無いw

908 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 00:37:46
>>895
たぶんぜんぜん問題なく使ってた
家電売り場で横に置いてあったRUPOが「表示が4行になった!4倍角すげえええええ」とか言ってた時代だもの


909 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 01:16:44
>>904
X1/X68のCZ-8PC4なんかは4往復リボンくらいになってたな。

910 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 07:26:35
そういや念力転写プリンタまだもってるな

911 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 07:53:40
これからはレーザーだ。やれ昇華型だの言われてたが、この世はインクジェットのまま来てしまったな。

912 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 11:15:43
昇華型はインクの特質から用途がちょっと違うのと、
カラーレーザーも実は綺麗さを求めたら印刷画質がインクジェットに及ばないからな
棲み分けができちゃった感じだ

ま、いいんじゃないの? 詰め替えインクで使うインクジェット複合機、今の状況に満足してるよ


913 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 13:29:21
仕事では便利だよレーザー
カラーばんばんつかいまくり
大きいのはインクジェットだねー
RP80と比べたらよくここまできたもんだよ…

914 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 20:17:03
使いまわしできたリボンもあったんだ
俺は前にも書いた様にスター精密の格安ドットインパクト→
NECのサーマル(101TL2だっけか)→観音のLBP-310と流れ着いた
LBP-310は今も使ってる。だからパラレルポートが無いママンは選ばないw

88ユーザって結構プリンタ所有率高いのかな?

915 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 20:28:38
俺は持ってなかったから、プリンタ持ってる人がうらやましかったな。
プログラム打ち込んでてどうしてもバグが取れないときとか、
「これ印刷してチェックすれば、ひょっとしたら原因がわかるんじゃないか?」
とか思ってた。

916 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 20:34:38
プリンタ?私はエプソンのRP-80FT/2Kだよ。
当時有名だった千葉は行徳のステップで購入した。

917 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 20:35:56
昔の広告見て見たら純正以外のプリンタメーカーはこんな感じだった
スター精密 TR-24CL
ブラザー販売 
服部セイコー(精工舎)
エプソン ↑と合併
アスターインターナショナル MCP-80 (今はない?)

セイコーの腕ターミナルの広告が懐かしい

918 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 21:01:31
ドットインパクトプリンターって、今でも高いんだな。

919 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 21:16:55
>>914
俺は88ユーザーでもあるがX1ユーザーでもあり
X1turboとX68000のためにプリンタを買ったから
88ユーザーとしての所有じゃなかったのよね。

使い回しと言うか、○回使えるインクリボン。

>>916
俺はワールド・イン・アオヤマ♪
CZ-8PC2だけど



920 :ナイコンさん:2009/02/02(月) 22:52:46
シャープのIO735Xを使ってた。
15インチのカラーインクジェットで198000くらいしたけど、
A2サイズのでっかいポスターも作ったりした。

921 :ナイコンさん:2009/02/03(火) 01:32:40
質問です。
88のサウンドボード/同IIはDISK-BASICで使えたのでしょうか?

922 :ナイコンさん:2009/02/03(火) 01:40:18
おー735X!あこがれのカラーインクジェット
RP80はだんだん薄くなってきてGで二重打ちとかしてたな

923 :ナイコンさん:2009/02/03(火) 01:50:40
>>921
確か拡張BASICが付いてきたよな

924 :ナイコンさん:2009/02/04(水) 00:08:40
>>921
8801-11ボードのマニュアルがあるけど、拡張BASIC付き。
CMD PLAYとかCMD VOICEとか、例によってみんなCMD付きね。

925 :ナイコンさん:2009/02/04(水) 01:39:54
サウンドボードIIはディスクで配給だね。

926 :ナイコンさん:2009/02/04(水) 01:40:00
>>923-924
それってフロッピーが付いてきたって事ですか?

FDD無しモデルに後からFDDをつけた場合でも
サウンドボードを買えばDISK-BASICを買わなくても良い・・・わけないか

927 :ナイコンさん:2009/02/04(水) 08:50:39
SR/TR/FR/MR用のSB2、PC-8823とFH/MH用のPC-8824には
サウンドボードII対応と書いたN88-DISK BASICのシステムがついてきてた。
でも、今から入手するなら標準装備のFA以降のシステムでも代用できると思うよ。

928 :ナイコンさん:2009/02/04(水) 18:04:51
サウンドI/OポートがFH以前と以降違ってるけど
新しいVerのDISKBASIC、古い機種で使えるのかな?
機種判別で切り替えとかしてくれるんだろうか

148 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
♪アヒルのワルツ@アフラック [cm]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)