もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】

1 :ナイコンさん:2009/07/04(土) 13:42:46
学研大人の科学マガジンVol.24
http://otonanokagaku.net/magazine/vol24/index.html

92 :ナイコンさん:2009/12/22(火) 20:20:55
今のPCでだってできないことではないんだろうけど
それをするのに
前もって知っておかなければならない予備知識は
8bitマイコンより多いような

93 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 00:31:51
>>81
当然買うけど、ちょっと弄って終わりだな

94 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 20:04:59
4月発売か
たのしみだな
言語はなんだろう

95 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 21:40:43
>>94
Arduino互換だからC類似のProcessing/Wiring言語だと思われ

96 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 04:32:35
そりゃ高級すぎかな
低レベルな処理がどのくらいできるのか

97 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 08:22:58
アセンブラだったりして。


98 :ナイコンさん:2010/01/08(金) 18:29:24
そのほうが楽しめるな

99 :ナイコンさん:2010/02/17(水) 01:16:43
GMC-4よありがとう、君のおかげでアセンブラについてちょっとだけ理解ができたよ

100 :ナイコンさん:2010/03/28(日) 22:40:13
GMC-4のおかげで、ちょっと遠のいていた電子工作趣味にまた火がついた。
いま、PICマイコンを数種類買って来て、LEDつないだりしていろいろ遊んでる。
ものによってはPIC一個数十円、開発環境はタダだし、Cも使えるし。


101 :ナイコンさん:2010/05/27(木) 18:30:32
2ケ月近くレスなしで削除されない不思議

102 :ナイコンさん:2010/05/28(金) 00:51:51
101はこの板初心者

103 :ナイコンさん:2010/06/01(火) 01:23:51
2ケ月程度なら放置されてるうちにも入らんよ

104 :ナイコンさん:2010/07/03(土) 16:54:48
マイコン大活躍だったのに、このスレが過疎ってる?

105 :ナイコンさん:2010/07/04(日) 10:29:34
電気電子板でも2スレいかなかったし


106 :ナイコンさん:2010/07/22(木) 14:45:08
価値がある付録だった。

107 :ナイコンさん:2010/07/28(水) 14:31:15
移籍市場で再び脚光をあびるマイコン

108 :ナイコンさん:2010/09/14(火) 16:12:23
・FXマイコン プログラム集(PDF)
http://otonanokagaku.net/magazine/vol24/pdf/vol24manual.pdf

109 :ナイコンさん:2010/10/19(火) 11:45:58
いまさらだけど買ってきた。
うちの奥さんがコンピュータって何なのかを知りたいっていうので。
パソコンとしてはずっと昔から使ってるけど、いまだに何なのか分からないって。
今二進数の数え方を教えてます。

110 :ナイコンさん:2010/10/19(火) 13:30:14
炊飯器、冷蔵庫、ポット、電子レンジにも使われてるってちゃんと教えてやれよ

111 :ナイコンさん:2010/10/19(火) 13:33:15
昔のホビーマイコンの歩み

1.ワンボードマイコンを作る
2.カセットレコーダを繋げてロード・セーブが出来るようにする
3.VDPを付けてモニタに出力できるようにする
4.RAMを増設する
5.シリアルキーボードを付けてフルキー入力ができるようにする
6.BASICインタプリタを読み込ませてBASICを動かす
7.BASICをRAMに焼いてパワーオンでBASICが使えるようにする
8.全部を一筐体に組み込んで、オリジナルマイコンにする
9.MZ−80KやPC−8001が主流になると買い替えてお蔵入り

112 :ナイコンさん:2010/10/19(火) 13:50:43
俺はこの本でCPUの動きを理解した。

CPUの創りかた
著者:渡波 郁
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-0986-5/4-8399-0986-5.shtml


113 :ナイコンさん:2010/11/14(日) 16:54:58
>>112
その本高校の図書館にあったわ
今度借りてみるか

114 :ナイコンさん:2010/11/16(火) 00:27:31
>>113
おう、がんばれ高校生!!
読んだ感想をカキコしてくれ。
期待しとる。

115 :ナイコンさん:2010/11/16(火) 02:06:48
俺も読んだけど、初心者や高校生にはお勧めだな
材料費も安いので作ることをぜひお勧めする

116 :ナイコンさん:2010/11/25(木) 21:02:04
金の無駄

117 :ナイコンさん:2010/11/25(木) 21:50:22
geekの辞書にはそんな言葉はない

118 :ナイコンさん:2011/03/27(日) 12:40:19.20
これ、みんな飽きちゃった?

119 :ナイコンさん:2011/03/28(月) 17:16:19.40
多分みんな忘れちゃった

120 :ナイコンさん:2011/08/25(木) 16:55:43.53
ほしゅ

121 :ナイコンさん:2011/09/01(木) 20:02:56.76
応用できそうですね。

122 :ナイコンさん:2011/09/01(木) 21:37:36.44
たまに思い出したように弄ってる
ミニゲーム作るのが楽しい
中日電工のアレを買ってしまいそうだ

123 :ナイコンさん:2011/09/04(日) 13:29:58.20
ACアダプタ使用、ってこれそんなに電気使うの?

124 :ナイコンさん:2011/10/20(木) 22:57:00.42
電池でも使える

125 :ナイコンさん:2011/11/23(水) 17:22:28.28
せめて7セグが二桁あれば。。

126 :ナイコンさん:2011/11/25(金) 14:07:23.66
hage

127 :ナイコンさん:2011/12/02(金) 08:29:12.89
japaninoで若干日陰になっちゃったけど、自分(40代半ば)の世代だと、やっぱりこっちだなぁ。
LEDとかだけで、想像力をかきたてられるんだよね。とはいえ、ちょっと飽きちゃったけど。

128 :ナイコンさん:2011/12/27(火) 03:40:40.18
仕事中暇な時間に回してて、コンソールで動くエミュレータつくってしまった。
アセンブラこのコンパイラは出来てるのでなんか適当な言語のコンパイラ作るか。

129 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 01:02:43.26
どうも高級言語からは難しいな。プログラム域も自己書き換え可能ならどうにでもなったのに。

130 :ナイコンさん:2012/01/25(水) 17:06:11.77
電子ブロックと間違えて買ってしまった。
素人が遊ぶのは難しい

131 :ナイコンさん:2012/01/26(木) 15:54:24.75
それも何かの縁ですよ。
がんばって楽しんでください。

132 :ナイコンさん:2012/06/24(日) 23:16:54.33
毎回、入力するのがめんどい。
複雑な機構無しで、入力できないものかな。
例えばキーの接点に紙噛ませて、紙に孔あけておいてそれを引けば入力出来るとか。


133 :ナイコンさん:2012/07/14(土) 13:19:23.14
>>125
思ったら改造


134 :ナイコンさん:2012/07/15(日) 19:01:58.61
全キーにパラでリレーかますのが一番シンプルだと思うがw

135 :ナイコンさん:2012/07/15(日) 19:25:48.56
ソレノイド並べてキー操作すりゃいいじゃん

136 :ナイコンさん:2012/09/09(日) 02:02:42.65
学研は有名な似非登山家の栗城をサポートしてるんだね
落ちぶれたなあ

137 :ナイコンさん:2012/09/09(日) 19:01:45.12
いや、そもそも「ムー」出してる出版社だしw

138 :ナイコンさん:2012/09/09(日) 21:23:44.35
ムーは色んな意味で面白いじゃんw

139 :ナイコンさん:2012/09/11(火) 15:45:50.28
金田「ジュリ〜〜〜〜〜〜〜っ!!」

140 :ナイコンさん:2013/03/12(火) 00:58:38.57
7セグメントって、どれか一つを任意に光らすことってできないの?

141 :ナイコンさん:2013/03/12(火) 19:12:59.61
金田さん林檎殺人事件では殆ど声出てなかったよな

24 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)