サブカテゴリー

PR:

右代啓祐(1)恩師の熱意に押され 高3から挑戦

日本選手権混成競技最終日、男子十種競技で、8037点をマークして優勝した右代啓祐の棒高跳び
日本選手権混成競技最終日、男子十種競技で、8037点をマークして優勝した右代啓祐の棒高跳び。12年6月撮影
Photo By 共同 

 27日に開会式を迎えるロンドン五輪は、26競技が実施される。日本が代表選手を送るのはバスケットボールとハンドボールを除く24競技。なでしこジャパンのW杯優勝が記憶に新しいサッカーや、毎回金メダルを量産する日本のお家芸・柔道はこれまでに目にしたファンも多いだろう。一方で、“比較的”知名度は低いものの、世界の一線で戦い、日本人アスリートが五輪切符をつかんだ競技も数多い。

 そうした競技をなぜ選んだのか、魅力とは、観戦のポイントは――。アスリート自身の口で語ってもらった。

 100メートル、走り幅跳び、砲丸投げ、走り高跳び、400メートル、110メートルハードル、円盤投げ、棒高跳び、やり投げ、1500メートル。走る、飛ぶ、投げるの総合能力が問われる十種競技を制したものには「キング・オブ・アスリート」の称号が与えられる。

 同種目で東京五輪以来48年ぶりの代表となった右代(うしろ)啓祐(26=スズキ浜松AC)は、元々走り高跳びとやり投げを専門にしていた。

 「(札幌第一)高校2年の冬に、大町(和敏)監督に転向してみないかと打診をされて。僕自身は高跳びとやり投げでインターハイでメダルを取りたいという目標があったので、そのときは断ったんですね。それから3年に入る前くらいにもう1度監督からやってみないかとお話をいただいて。監督の熱意に押されて、高跳びとやり投げと八種競技(高校では十種ではなく八種で競う)の3種目出していただけるなら挑戦しますということになりました」。

[ 2012年7月25日 ]

Webtools & Bookmarks

注目アイテム

バックナンバー

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス

        2014年ソチ五輪

        日本の獲得メダル
        金メダル 銀メダル 銅メダル

        2020年東京五輪

        2012年ロンドン五輪

        2010年バンクーバー五輪

        2008年北京五輪

        2016年リオデジャネイロ五輪

        スペシャルコンテンツ