現在位置は です

本文です
恋活小町

相手に愛されて結婚のほうが、やっぱり幸せ?

 発言小町に「相手に愛されての結婚か、自分が好きな人との結婚か。」という投稿が寄せられました。トピ主さんは、年下の恋人がいる30代半ばの女性。強いアプローチを受けて付き合い始めたそうで、優しくて誠実な彼のことが徐々に大切な存在になりつつあるものの、過去の恋愛のような情熱は感じられない状態。

 そのくらい穏やかなほうが結婚向きかと思いつつ、「少し好き」程度の気持ちで、いざというときに支え合えるのか、などと不安にもなるそうです。自分が好きすぎる相手との結婚では振り回されてしまうだろうし、愛されて気持ちにも余裕がある結婚のほうが、やはり幸せなのでしょうか……といったご相談です。

愛する or 愛される、どちらが幸せ?

 「愛する恋愛」と「愛される恋愛」、どちらが幸せなのか。皆さんも一度くらい、考えてみたことがあるのではないでしょうか。恋愛ではとても普遍的なテーマですね。人それぞれの答えになるとは思いますが、“愛し愛される関係”がベスト、と考える方も多いでしょう。実際に、愛し愛されている夫婦というのも、世の中にはたくさんいます。愛情の示し方は人それぞれなので、片方がより多く愛しているように見えても、見えないところで、もう片方の愛情が支えていたりする場合もあります。相手の望む愛情の形を理解しあい、お互いが存分に愛情を与えたり、受け取ったりできる……そうした関係になれたら最高ですね。

 長い時間をかけて、“愛し愛される関係”が築かれていくカップルも少なくないので、今後、トピ主さんの彼への愛情が深まっていく可能性も大いにあると思います。女性の愛情の育ち方は、男性に比べてゆっくりとも言われますし、「最初は女性側が一方的に愛されていたのに、いつのまにか逆転していた」、そんな実例もたくさん知っています。ですので、焦らず、彼の良いところを見つめながら、気持ちが固まるまでゆっくり付き合っていこう……というのも、一つのスタンスかと思います。

 トピ主さんが書かれている「女は愛されて結婚するのが幸せ」という考え方も、昔から広く言われていることではあります。確かに“女性側がより愛されている状態”で結婚に至るカップルのほうが、数としては多い印象があります。男性側がしっかり望まないと結婚話に進まないことも多いので、はたからはそう見えるのかもしれません。女性は比較的「結婚したい」という思いが強い人が多いので、プロポーズしてくれた男性を受けいれて結婚に至る……というパターンは、とても一般的ではあります。

 女性側が男性にしっかり愛されている関係の良い点は、「女性の感情が安定しやすい」という点です。穏やかに安定している女性が側にいると、男性はさらに満足し、大切にしようと感じる傾向があるため、継続的にうまくいきやすい……ということもあります。逆に、女性側が「私のほうが彼をより愛している」と思う関係では、トピ主さんも書かれているように、女性側が振り回されてしまい、不安定になりやすいという短所があります。女性側が「もっと愛してほしい」と男性に追いすがってしまったり、男性側も、本来の性質から“受け身の状態”では恋愛の手応えを感じられなかったり。あまりに女性が追いかけると、男性側の愛情が冷めてしまうケースも少なくありません。

 とはいえもちろん、女性にとって、「愛される」ばかりの関係がいい、というわけではありません。好きではないけれど想ってくれる男性と結婚したものの、結局その相手を愛することができず、結婚後に悩む女性もいます。耐えられずに離婚してしまう方もいます。

彼を失っても平気?

 ところで、一口に“恋愛”といっても色々な形があり、広く知られているものでは、心理学者リーの分類した六つのタイプがあります。それによれば、穏やかな友情に近い恋愛を好む人、献身的な愛情を捧(ささ)げたい人もいれば、実利的な安定を求める人や、ゲーム感覚の恋愛が好きな人もいる、としています。トピ主さんも、自分がどんな相手を望んでいるのかを、一度考えてみましょう。心に熱いものを感じなくても、相手がかけがえのない存在ならば、それも一つの恋愛関係です。しかし、心に熱いものを感じる情熱的な関係を本能的に求めているタイプの人もいます。トピ主さんが、そうした恋愛でないと満足できないのであれば、確かに今の彼はふさわしくないのかもしれません。

 また、相手から十分に愛されていると、自分の本当の気持ちが見えなくなったりもしがちなので、「彼と別れたら、どう感じるか」についても、真剣に想像して考えてみましょう。ある日突然、彼から「もう君のことを愛せなくなった」と言われたら、どう感じるでしょうか。「多少はショックだけど仕方ない」とか、「しばらくは寂しいけれど、大丈夫かな」と思う程度なのであれば、残念ながら彼は生涯のパートナーではないかもしれません。別れを想像してみて、「いなくなったら困る、彼の存在は必要だ」と気づくのであれば、彼を大切にしてくださいね。今の悩みは、愛され、満たされているがゆえに、ちょっと“ないものねだり”をしているだけ、かもしれません。

2012年10月25日  読売新聞)

 ピックアップ

トップ


現在位置は です


ケータイから発言小町の投稿・閲覧ができます
「掲載お知らせメール」も届きます
QRコード
くらげっとのつぶやき
小町さんのつぶやき