ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

 近畿

京阪三条に設けられた「びわ湖大津観光案内所」で大津観光のPRに臨む越市長(中央)と門川大作・京都市長(右)(京都市東山区で)
いろは松にこもを巻く職員(彦根城で)
車いす利用者も乗車しやすい設計になっている竜王町のデマンドタクシー(竜王町内で)
千枚漬の漬け込み作業をする職人たち(伏見区で)=川崎公太撮影
世界遺産条約採択40周年を記念して始まった「最終会合」(左京区で)
船からとれたてのカニを運び出す漁業者(京丹後市の間人港で)
パレードの参加者と打ち合わせをする夢野さん(中央)(大阪市北区で)
様々な衣装を着けた人形と、製作した学生や会社の担当者ら(東大阪市の大阪樟蔭女子大で)
「パン作りの楽しさを多くの人に知ってもらいたい」と話す花岡さん(大阪市生野区で)
合作の曲の完成を喜ぶ蔭山さん(左)と「ちめいど」の中越さん兄弟(神戸市北区で)
横浜市で製造された純正調オルガン(南あわじ市の「玉青館」で)
「小野市いじめ等防止条例」の視察に訪れた石川県志賀町の町議ら(小野市議会委員会室で)
50年近くメリヤス針作りに励む広川さん(葛城市で)
西山学芸部長(右)の説明を受けながら、宝物を鑑賞する松坂さん
オシドリの文様が描かれた扇子など、宝物をデザインしたグッズが並ぶ(奈良市の奈良国立博物館で)
旅館の受け付けで、指名手配犯の顔写真が入ったポスターを貼り付ける和歌山北署員(和歌山市で)
こも巻きをして冬支度する市職員(和歌山市の和歌山公園で)
現代の名工に選ばれた岩本さん(和歌山市の新日鉄住金和歌山製鉄所で)

 中国・四国

石ノ森萬画館の再開を喜ぶメッセージとイラストを記す、ちばさん(手前)と里中さん(7日午前、鳥取県米子市で)
住民に配布される米子市・日吉津村の津波ハザードマップ
和牛の目利きで全国一となった厚朴さん(大田市温泉津町井田で)
米粉麺を材料にした創作料理を試食する参加者ら(益田市で)
訓練で強盗役を取り押さえる両署の署員ら(広島県北広島町で)
「どてきり」の愛称を持つノコギリガザミ(玉野市で)
首席指揮者としての抱負を述べるシェレンベルガー氏(岡山市北区の岡山シンフォニーホールで)
商品化されたテンペチーズ
風情ある鞆港。地区のまちづくりの協議は停滞したままだ(福山市鞆町で)
繁殖が期待されるアムールヒョウ(福山市立動物園で)
本格的な冬を前にラッセル車を点検するJR職員(JR備後落合駅で)
防鳥ネット内に移されたペリカン(奥はペリカン島)
赤尾会長(左)に目録を手渡した岩本社長
(上)田中さん(中央)らにとってスクラップも創作のための「宝の山」だ(下松市で)=秋月正樹撮影
生徒たちの研究成果をまとめた作品を評価する審査委員ら(板野町で)
南海フェリーの「自転車無料キャンペーン」のポスター
県産レンコンを使ったメニュー(県庁で)
「これからも研さんを続けたい」と話す山下さん(高松市国分寺町の「山下畳商店」で)
チャンピオンフラッグを掲げる香川の選手ら(高松市で)
木の香りが漂う作業場で笑顔を見せる渡辺さん(今治市伯方町で)
野志市長から牛肉の箱を受け取る小川監督(松山市の坊っちゃんスタジアムで)
宇和島市産のブラッドオレンジ(手前)を使ったチューハイ。20日に発売される(県庁で)
14年前に亡くなった義郎さんとの“共作”を前に、「息子の作品を後世に伝えたい」と構想を語る義隆さん(南国市立田のタマリン館で)
完成したマップを手に街歩きを勧める元吉館長(高知市役所で)
「作り込まず、自然の持つ美しさを引き出したい」と語る野島さん(高知市で)

 九州・沖縄

北橋市長(左)に報告する佐藤さん(中央)と利明さん
米大統領選に合わせて模擬投票する大学生ら
百谷さん
選手に声援を送るサガンサポーターら
中学生の感想文を手にする篤紀さん
「後輩には仕事に誇りを持ってもらいたい」と話す中野さん
被爆体験を語る山下さん
オバマ氏の再選が決まって万歳を繰り返す参加者ら
木目調に塗装した板について説明する米村さん
こも巻き作業が行われる大俵
無料配布される「南稜焼酎」(左が常圧、右が減圧)
アサリの稚貝を育てている小祝漁港の育成施設
輸送機から降下する隊員たち
大分市志村で捕獲されたアライグマ(大分市提供)
意見交換会で祝杯を上げる畜産関係者ら
弓に弦を付ける南崎さん
菓子の味や外見を評価する審査員ら
大会最優秀賞の吉村さん(左)と年度最優秀賞の児玉さん
鹿屋市吾平地区のゆるキャラ「うがやくん」

 北海道・東北

大雨で冠水し、土のうを積む消防隊員ら(7日、帯広市で)
慰霊碑に献花して手を合わせる遺族たち(7日、佐呂間町若佐で)
民主党の輿石幹事長と会談する吉田学園の吉田理事長(左)(7日午前、国会内で)
講演で披露する予定の草木染めのハンカチを前に笑顔を見せる天内みどりさん
青森県側のレール敷設が始まった北海道新幹線(6日、蓬田村で)
新車販売台数が1位となった「アクア」(今年3月、金ヶ崎町で)
左が木簡の表側で「従六年 十二月十一日」と記されている。右が人名が記された木簡の裏側(表側は赤外線撮影、大崎市教委提供)
宇宙飛行士の星出さんとの交信の様子が映し出された(6日午後10時13分、南三陸町で)=武藤要撮影
試合後、記念撮影する選手ら(4日、仙台市泉区で)
田中文科相が方針を転換したと聞き、安堵の表情で笠副大臣と話す穂積市長(右)と樋田学長(7日午後4時30分頃、東京都の文科省で)
オリに入れられて阿仁熊牧場に到着したツキノワグマ(7日、北秋田市の阿仁熊牧場で)
報道陣に囲まれ、不認可の即時撤回について考えを述べる穂積市長(6日午後1時20分、秋田市役所で)
「停電時も車で充電できるので、災害時の情報共有にも適している」とアイパッドの効用を話す三條医師(天童市の三條外科胃腸科医院で)
謝罪する元木村長(中央)ら(鮭川村佐渡の村農村交流センターで)
佐藤知事(右)と会談する東京電力の下河辺会長(左奥)と福島復興本社代表に就く石崎副社長(7日午後、県庁で)
堤防の高さ7・2メートルに向けて行われる復旧事業の起工式(7日、いわき市で)
振り付けの練習に汗を流す「Loveit!」のメンバー(10月21日、福島市で)

 関東・甲信越

改装が済んだ選手寮。庭では自主練習もできる、と松下コーチ。右奥には中学校のフェンスが見える
修繕途中の「井上善兵衛」の事務所(6日午後1時11分、つくば市北条で)
捕獲したサケから卵を取り出す「鮭守の会」のメンバー(7日午後、真岡市で)
発売される「かわじの香茶」
永井酒造で行われた酒林作り
高速道路の冬季作業の安全祈願
ダンスと曲を募集中の「ぐんまちゃん」(県提供)
右手に祖父が開発した剪定ばさみを、左手に自身が作った剪定ばさみを持つ川澄さん(川口市朝日の昌国で)
「朝霞住宅」の予定地に作られた広場(4日、朝霞市で、本社ヘリから)=源幸正倫撮影
液状化対策について話し合われた検討委員会
オープンした道の駅「和田浦WA・O!」
森浩さん
作業所で榊の出荷準備をする従業員らと佐藤社長(左から3人目)
五輪招致を呼びかけ、気合のファイティングポーズをとる村田選手(左)とルー大柴さん
区教委が調査結果を報告した品川区議会文教委員会
手作りのアーチをくぐり、絵梨奈さん(右)と車いすの勝さんがゆっくりとバージンロードを進んだ
作業所で榊の洗浄や束ねる作業をする佐藤社長(左から3人目)や従業員ら
手回しオルガンを演奏する岡田さん。満足いく出来栄えに、笑みがこぼれた
県立川崎図書館の外観(7日)
応援したいフットサル日本代表メンバーを選ぶボード(川崎市のアディダスフットサルパーク川崎で)
毛布を腰から下に巻いて仕事をする北杜市職員(7日、北杜市役所で)
「より良いものを作ることにこだわりたい」。自信作のブローチを手に、プロ意識をのぞかせる古屋さん
眼鏡にルーペを付け腕時計の部品を削る小林さん
盗難を知って保育園に届けられたサツマイモ
記念式典後、新潟港を視察する李社長(右)と大野副知事(新潟港で)
史料館に展示が検討されている牧野家の書や花押について説明する牧野忠昌さん

 東海

自民党県議に3選出馬を表明する古田知事
多治見市の観光大使に就任した鈴木ちなみさん
完成した地域マップ「輪之内ウォーク」
沼津市が設置した無料の電気自動車急速充電器(7日、沼津市庁舎南側で)
色とりどりのおせちのサンプルが並ぶ(浜松市中区の遠鉄百貨店で)
被災地の子どもたちの書について語る矢野さん
特設コーナーに展示された絵手紙
マッサージの方法を説明する小木曽さん(左)

 北陸

訓示する不嶋豊和・七尾市長
候補地を視察する委員ら(小松市の木場潟公園中央園地で)
「オバマコール」を繰り返してオバマ氏の再選を喜ぶする市民ら(小浜市で)
現在位置は
です